• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クヴェルのブログ一覧

2020年01月20日 イイね!

バイク語り#28 2020年もカブ祭り

2018年、カブが生誕60周年を迎え、2019年はカブ125が発売。


2020年、ハンターカブが復活。


ホンダさん、カブに情熱注ぎすぎてない?w


死ぬまでカブは乗るつもりだからありがたいけど、そんなにカブって人気かい?

いわゆる[神格化]され過ぎでない??


といいつつも、ホンダだって遊びで作るわけないんだから勝ち目があるって踏んでの発売なんだろね。

うちのカブにしてもC125にしても、原二のくせにカブのくせに高すぎるとか言われてたけど、買う人は買ってメーカーからしたらいい感じに売れたって事なんでしょう♪


まだまだカブ祭りは続くのかな( ´,_ゝ`)



うちのカブ、27,000km超えましたw

丸2年迎える頃には30,000km越えてるな( ´,_ゝ`)


これだけ乗っても原二が好きだわ(*´ー`*)


雨……箱付きノーマルカブ

悪路……クロスカブ

晴れ……C125


こんなカブに囲まれた生活、してみたいわ~。

すぐにでも可能だけど、老後の楽しみにとっておこう♪
Posted at 2020/01/20 18:46:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月29日 イイね!

島根在住のワークマン好きに捧ぐ

松江・出雲にしかなかったワークマン。

2020年に益田市にオープン!!(予定w)



[ワークマン]

で検索して

[フランチャイズ契約募集]

に飛んで、スマホなら下側の方に

[フランチャイズ募集一覧]

ってのがあるから、中国・四国エリアを見ると普通に載ってるから、疑う人は覗いてみようw




ユニクロも松江・出雲・益田にしかないんだけど、何かあるのかな?



※2020/9追記

約1年前のブログを期待して読んでくれてる方がおられるのでご報告。

2020/6月のブログ[益田市のワークマン]に現状報告的な事を書いた。

残念なことにフランチャイズから名前が消えてる。
おそらく、頓挫したんだと思う。

自分も期待してたんだけど、非常に残念です。



※さらに追記!

聞いた話で申し訳ないが、予定地に看板立ってるって。

10/4に萩行くから、ちょっと見てくる♪



※見てきたよ。
正式なオープンの日は分からないけど、しっかり着工してた♪
Posted at 2019/10/29 12:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月29日 イイね!

バイク語り#27 カブのメーターランプ

バイク語り#27 カブのメーターランプ6月に換えたメーターランプ。

ボディ色と同じ青系で綺麗だった。

換えた当初から分かってたけど、明るすぎて夜間走行の邪魔。

風防付けない人、付けてても街中の明るい場所がメインの人は大丈夫。


雨天走行・夜間走行を多用する自分には、安全性の低下は無視できない案件。

ホントに綺麗で換えたくなかったけど、バイクで事故なんて起こすわけにいかないからね。


正確には色じゃなくてルーメンが問題。

青色がどれくらいだか分からないけど、100は超えてると思う。

今回のホワイトは35ルーメン。

ずいぶん運転がしやすくなった。

Posted at 2019/09/29 21:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月29日 イイね!

関門トンネル 通行料金

令和元年10月1日から

・軽自動車と125cc以上のバイク
・普通車
・特大車

上記の車両のみ、現行から10円値上がり。


変更後の料金
・軽自動車と125cc以上のバイク
[110円]

・普通車
[160円]

・特大車
[420円]

・原付二種
[20円]( ´,_ゝ`)




自分がよく利用するから備忘録。

とは言っても、基本原付二種なんだけどね( ´,_ゝ`)
Posted at 2019/09/29 09:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月09日 イイね!

バイク語り#26 珍しく画像多め

バイク語り#26 珍しく画像多め川の源流へ。



トトロに出てきそうなデカい木のそばから始まりの湧水が出てるんだって。

夏に戻ったような気温のせいなのか、蚊がパリピの様にはしゃいで絡んできたからうっとうしくて確認せずw


そこまで興味ないから、始まりの場所さえ分かればそれでよし!




続きまして、高いところ苦手な人は腰がひけると噂の深谷大橋。





柵が無ければドキドキしたかも。
あと道幅、なんか狭い。




先に横川トンネルそばの田代大橋見たのが悪かったかも。

こっちの方が広くて道も綺麗。


間違っても県道252号[恐羅漢公園線]には近づかないように。

まず速度出せないし、ちょっとした油断で簡単に脱輪可。
……脱輪だけで済めばいいけど(・_・)

遠くても191から入れる大規模林道から入って出るのがいい。
Posted at 2019/09/09 12:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@やすらっぴ
認証でも、とぐろ巻かずにストレートだから、萌えるような音だぜwきっと(*´∀`)♪
紳士猿がエグい猿に………w」
何シテル?   04/23 07:58
RAYS(TE37)狂信者 クヴェルです(笑) 13インチ 5J +45(廃盤) 14インチ 5.5J +45(J数が廃盤) 15インチ 5.5J +45...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今、日記書いていたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 09:44:49

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
自動車専用道路の利便性を失っても乗りたいと思わせてくれたバイク。 身長がさほど高くない ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
2018年、60周年を迎えたスーパーカブ。 ★カスタム情報★ ・ドライブスプロケット1 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
↓愛車の装備品↓ ・ヘッドユニット&スピーカー(カロッツェリア) ・RAYS TE37  ...
スズキ GSR250 スズキ GSR250
人生初バイク メーカーにこだわりは無いけど、見て回った店舗で一番感じが良かったSUZUK ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation