• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クヴェルのブログ一覧

2019年07月07日 イイね!

バイク語り#22 さらば 250cc

GSR250買って2年。

16,000kmほど乗ったけど、使い方が自分と合わないということでこの度手放すことに。
売る時はバイクを買った値段を思い出しちゃダメよwカナシクナルカラww
それくらい、バイク価値の下落は凄まじいwww



車検無いからって維持費安いわけじゃないからねw
主な金食い虫のタイヤは1本で2万超える位かかるし、置いといたら錆びるしヘタるしでだったら手放そうという結論に。

ヨシムラマフラーに換えてランプ系は全てLEDに換えて可愛がったんだけどね~( ̄▽ ̄;)

もったいないとは思うけど、おかげで自分の必要としてる排気量がわかったし必要経費だと思ってる。
それでも、車弄るより安い!

バイク好きなら最低でも250ccは乗ってもらいたい!
バイクに慣れるって面も含めて少なくとも2年は乗った方がいい。
意外に趣味が変わるから!
飛ばしまくりたいと思ってた自分はのんびり走りたいって真逆の方に変わったw


それで250じゃ物足りないと感じるなら大型取るべきだし、俺みたいに小型で十分だと思ったなら買い換えたらいいし。


GSRは特にだけど250としては大きかった。
そのおかげで長距離は他の250より楽って意見もあるくらい。

でも最近は楽しくなかった。
空いてる国道や山道走るのは楽しかったけど、それ以外の場面の方が多い交通状況。

遅い車をさらっと抜ける力はあるけど、イエローカットしてまで抜くのは違うしなによりバイクのイメージが悪くなる。

イエローラインじゃ無いところで抜けばいいじゃんと思うでしょ?


そもそも、飛ばすことに疲れた!


なんにせよ、これで心置きなくカブに集中して遊べる♪

あまり動かさなくなったGSR見てると心苦しかったんだよね(´・ω・`)


大型からみたら250ccなんてオモチャみたいなもんだけど、ホントに乗っててオモチャ感があるのは125ccまで!

125ccなら増車もありえるけど、まあしばらくはカブと共に生きていくつもり。

……カブ増車ってのもなくはないかもw
Posted at 2019/07/07 18:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月23日 イイね!

第24回 おはキラ

車4台、バイク3台の参加となった今回のオフ。

普段通りのゆるく適当な会でしたw



出雲市内徘徊後、15時くらいに裏口から進入してトイレ休憩したら、車はあれど人の姿は無く……


やったんでしょうな(  ̄▽ ̄)


で、関係はないとは思うけど下の通りに消防団らしき人々がたむろってた……
捜してた感じではなかったから大丈夫かな?( ̄▽ ̄;)


禁止事項書いてあって、そんな事する奴いんのか?w
って笑ってたけど、過去に居て迷惑だから禁止事項って出来るんだってことをまざまざと思い知らされた( ̄0 ̄;)


次回は7/28で~す。
Posted at 2019/06/23 20:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月19日 イイね!

バイク語り#21 カブ、LED化

バイク語り#21 カブ、LED化テールは楽勝だったからだいぶ前に換装済み。

この度、ウインカーとメーターランプを交換してLED化終了。

面倒だったから、出来れば次回はしたくないw



この間、教習所主催のライディングスクールなるものに参加した。

S字・クランク・スラローム・一本橋

一本橋は燃えなかったけど、その他は血が騒ぐねw

バイク[操ってる感]をビンビン感じる(*´ω`*)


まだまだ改善の余地がありまくりだったから、コソ練だなw


そう簡単に追い付けないだろうけど、インストラクターを焦らすくらいの操作技能は欲しい。

それくらいクルクル回れる様になったら、バイクが更に面白くなる気がする( ☆∀☆)
Posted at 2019/06/19 08:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月06日 イイね!

南キャンの山ちゃんと蒼井さん

キモい・ブサイクと散々イジられてきた山ちゃん。

ネットの印象、テレビの印象を真に受けてる一般視聴者にはわからない魅力があったんだろうね(*´ω`*)

蒼井さんにも同じことが言えるけど。


会見軽くしか観てないけど、見た目じゃないところで結婚してもいいかなって思えたって事は長続きしそう。


[価値観の一致]

見た目より大事!

大事だけど……素敵だけど怖いよ~(;´_ゝ`)

今は考え方が同じだとしてもこの先、ほんの些細な違いで瓦解する危険も秘めてる。


山ちゃん!

頑張りすぎるな!!

蒼井さんを喜ばそうと全力で頑張り過ぎると、それに馴れた状態で少しでも手を抜くと愛が減ったと感じるのが女性。

初めから余力を残しとけってわけでもない。

そこんところの女心は難しい( ̄▽ ̄;)


山ちゃんと、蒼井さんにはぜひ!

[おしどり夫婦]

と呼ばれる、仲睦まじい夫婦になってもらいたい♪


……数年後、いい夫婦の日に山里夫妻でイベントに出て欲しいな~(*´ω`*)
Posted at 2019/06/06 08:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

第22回 おはキラ

第22回 おはキラ9台+バイク2台……だったかな?今回の合計参加台数w
先に書いとかないと忘れそう……もしかしたら忘れてる人がいたらごめんなさい(´д`|||)


キララに[KIRARA]のオブジェが出来てその前で写真撮ってる人が増えてる。
設置側の思惑が当たってるみたいでよかよか(  ̄▽ ̄)

いつも海側がガスってるのは残念だが( ̄▽ ̄;)


で、新年度って事で写真投稿に励もうとは思ってたけど結局撮らずw

眠たいしカバン重くなるから買い物もせずに、回り道しながら帰路に。
峠や山道はクソ楽しいのに、国道は刺激が少なすぎて……w


おはキラの写真は無いけど、寄り道がてら寄った[三隅つつじ公園]の写真貼っときます!
G.Wには毎年恒例の[つつじ祭]なるものもあるらしいから、この長い連休の暇潰しに行ってみては?
写真では咲いてる感じだけど、ほんの一部だけで大部分はまだまだ( ̄▽ ̄;)
祭当日にいい感じになりそうな予感!がするw

あっ!次回おはキラは5/19で~す。
日焼け防止対策必須ですよ~(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2019/04/21 22:45:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@やすらっぴ
認証でも、とぐろ巻かずにストレートだから、萌えるような音だぜwきっと(*´∀`)♪
紳士猿がエグい猿に………w」
何シテル?   04/23 07:58
RAYS(TE37)狂信者 クヴェルです(笑) 13インチ 5J +45(廃盤) 14インチ 5.5J +45(J数が廃盤) 15インチ 5.5J +45...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今、日記書いていたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 09:44:49

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
自動車専用道路の利便性を失っても乗りたいと思わせてくれたバイク。 身長がさほど高くない ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
2018年、60周年を迎えたスーパーカブ。 ★カスタム情報★ ・ドライブスプロケット1 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
↓愛車の装備品↓ ・ヘッドユニット&スピーカー(カロッツェリア) ・RAYS TE37  ...
スズキ GSR250 スズキ GSR250
人生初バイク メーカーにこだわりは無いけど、見て回った店舗で一番感じが良かったSUZUK ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation