• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

feat.JJのブログ一覧

2014年03月05日 イイね!

餅は餅屋!!!

本日、日頃より信頼おけるチューニングをお任せしているショップに行きました
ショップにお願いしてチューンしてもらってGOOD!なのに色んな勝手な味付けをした結果が機能のありさま・・・・・
とりあえず、ノーマ状態からパーワー・足回し・ナドナド見つめ直してバランスを観直してくれるとのこと!!!ありがたや!
他にこんなショップは日本中探してもないと確信しました。
折角、ショップでバランスを考えてチューンしてもらっても自分でバランスを変えてします。
極悪人です←私
ショップの名前を出すと宣伝見たいなので出しませんがメチャ良心的で頑固です(笑)だから信頼しています(大笑)
Posted at 2014/03/05 15:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年03月04日 イイね!

EXILEダンスパフォーマー入部?

こんばんは
笑えない状態でブログを書いています

私が笑えない状況はきっと、皆さんは少なからず面白いかなぁと
思い書いてますが(実は本人が一番笑っています)

富士でM6をガツンと試してみたく意気込んで
DSC!OFF よっしゃ!ピットガレージから出る
1コーナー回ってアクセルを踏むとタコ踊り(笑)
「えええええぇ なんじゃぁ!」 
あっちにフラフラこっちフラフラ ダッチロール(大笑)
ああ ヒョウが降って寒いし多少ウエットでタイヤがね と自分で思いながら
タイヤを暖めつつ最終コーナーまで  そこから全開!!!
「???????」5速まで温泉マークのスリップ注意!点灯
250あたりで怖くて踏めないまま1コーナー突入
1コーナー抜けてアクセルオン! 「ええええぇ」
ダンサー張りのタコ踊り・・・・行く先ざきのコーナ抜けてアクセル踏むたびに
タコ踊り!タコ踊り!タコ踊り! ↘ ↘ テンション下がりまくり

マゼラティにビュンと追い越され まだまだ!

360にビュンと追い越され まだまだ!

S2000に追い抜かれ まだまだ! GTウイングの有る無しは違うと
勝手に理由付け

86に追いまくられ(大笑)パッシングされ(笑)抜きさられ手を振られ
えええええぇ 木下選手
某大手のコンプリートカーの開発に来ていた木下みつひろプロなので当然!
と思い込む(なんでいるの恥ずかしい)

しかし!・・・・・隣のピットガレージの某大学の自動車部の
ビッツに軽く抜かれる有り様
ありえねぇ- !!!!!
M6がビッツに抜かれるなんて(失笑)

3周してピットイン
最高ラップ2分11秒8 そりゃぁ(笑)抜かれるわなぁ・・・・・
どう考えても車に乗られていて 乗ってる感 0% これでいいのか?
再度2周・・・・EXILEのパフォーマーのような踊りをしながら走ったものの
2分14秒あたりをうろうろ・・・・・今迄こんなことなかったのに
こんなはずでは・・・・・



ピットで次の走行時間迄 1時間休憩しつつ考えた
隣のピットから覗きに来る大学生の「あの車なのに」と言う無言の
冷ややかな視線に耐えながら
よし!DSC!ON!(大笑)えええええぇサーキットで?
ビッツに抜かれるよりは 恥を忍んで ON ON ON!



再度2回目の走行開始!
DSC恐るべし!BMWの電子制御の実力で(サーキットではインチキ(笑)です)
自分の能力ではなく車の能力で2分4秒台でキープしてラップ重ねると
自分でもイケルと勘違いしてコーナー攻めたり立上りでググっと
いこうかと思うのですが・・・・黄色いDSCが点灯しっぱなし(大笑)
ストレートっでもフルスロットルでDSCに介入される有り様・・・・
どんだけぇ!  攻めても攻めても2分3秒~5秒の8周
それもDSCを切る勇気もなく・・・フィニッシュ・・・・ ↘ ↘

こんなに車に乗れない・・乗られてる男も日本で唯一かと
落ち込んで帰りの高速で考えてみた
素人が運転出来るFRの限界超えてるのかな?
イジりまくってから再チェックしてないので
明日パワーチェックのシャーシダイナモ載せよう

そして今日 朝10時 ネット上で東京・名古屋より-20%引きの
厳しい数字で有名なダイナモの浜松のスーパーオートバックスへ

ローラーを回しでうなりを上げてる姿はビッツに抜かれたとは
思えない勇ましい姿(笑)

「抜かれたのは車ではないあんたの腕であると」
特徴のある ちびまる子ちゃんのナレーションがが頭の中で聞こえました

そして、これがそのパワーグラフ・・・・・
「こりゃタコ踊りするわなぁ」
ひと昔前のF1並ですねぇ 
オートバックス全店ではこんな数字の初めてです(?)
馬力 811PS トルク 92.1kgm
 


素人の私でも1分50秒 切りがラクラク出来ちゃう
バランス取るのに何から手を付けていいやら・・・・・
サーキットでは乗り手を選ぶ領域になったことに反省しながら
腕を磨くしかないのかなぁ・・・・・誰か助けてぇ!!!!
Posted at 2014/03/04 23:20:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年03月02日 イイね!

さて明日は

皆様ご無沙汰しております。
コーディングネタもあまりなく退屈な日々を過ごしておりました。
その間、M6はプラモデルのように笑える仕様となりました。
「見かけはノーマル走れば凄い!」を
 モットーに頑張って来ましたが

GPowerのチューニングECUも届き 
コンピューター OK!
 


ターボブースト調整も2.1のMaxブーストOK!
 


 VMAX注入でリミッターカットもOK!
 


 吸排気 OK!
 


 リアリフト 0のためにカーボンスポイラーもOK!
 


足も固めて軽く前後 1,5cm落としで
ホイルも11Jかましてセミスリックはかせました(大笑) これはNG?(笑)
 


 ブレーキパッドもOK!

 

 
何処 走るんだろう・・・・・ 野蛮な車になりつつあります。
 
BMW市販車最速 打倒シュニッアーの328km!
MAX330kmを目指してるんですが(笑)

残念な動画がアップされるのをお楽しみに


 
Posted at 2014/03/02 19:02:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年01月22日 イイね!

コーディング DIYとプロの仕事の違い

おはようございます。
毎日大した内容ではないブログを書くのが日課になったsnowfantagesutaです
皆さんに笑える楽しいネタなどお届け出来る訳もなくダラダラと綴っています

最近萌えるのは冬のショートパンツ前開け(ボタン開けでチャック半開き状態)
メンズの見せパンで寒いのにヘソピーが見えるショートキャミにフェークの
ジャケットのダンサーのおねぃちゃん(*^_^*) 
クラブでもチラホラみかけますが超身長細身で
「 ボン・キュッ・ボン♪出てるとこ♫腰のくびれが最高♪ 」
みたいな方がお友達にどなたかヘソピーの似合うダンサーさんがいたら
ご紹介下さい 

そういえばモーターショーのキャンギャルのヘソピー率かなり↗上がってます


さて前置きのクダラナイ話はこの辺で コーディングって
みなさんプロショップではないのでE-Sysで行っていると思います
当然 コーディングのモジュール変更が出来る本来の変更ですよね
プログラミングの出来るマシーンでの
VO・SVTの書換などDIYでは出来ないことが出来るのが
プロの仕事なのでしょうね
コーディングでリミッターを外すにはMドラのインストールが絶対に不可欠です
VMAXの増量無しで327/FFにセットしても 必ず VMAX値は256/9Cに戻ります
(M6の場合)
このインストールが出来ない場合はコーディングでなくECUのチューンで可能になります(当たり前か 笑)

下のサイトにあるICOMとか
https://archive.org/details/CareucarSuperVersionBMWICOMA2BC

ECUの吸上げがF系になって困難と言われて久しいですが
私達のDIYのコーディングとは一線を画するプログラマーの世界では
海外のチューナーだけではなく 日本でもBMWのECUのアドレスコードの解析はかなり進んでいます。

●スピードリミッター解除(ECUで制御している車両)
●燃料プログラム、点火時期プログラム変更
●電子制御スロットルデータ変更
●可変バルブタイミングデータ変更
●ブースト圧制御プログラム変更(ターボ付きエンジン)
●REV変更

@6ヶ月以内にはどこかのチューナーショップで可能になると思います。
マップの1部は解析出来ているのでリミッターはECUチューンで外せるショップは存在しますね現時点で

あともう1点は足まわりの電子デバイスのマップの解明が進んでおらず現行
Mモデルの車高調整キットを組む場合 キャンセラーで信号消しなんですよね
海外のチューナーではライドコントロール出来る所もありますが
アクテブMデファレンシャルの関係上微妙ではありますがキャンセラーのついた車高調キットの場合間違いなく0ー100は本来の純正の性能を下回ります
(バネのみ交換は問題ない)
理由はFRであるがため路面にトラクションを伝えるアクテブMデファレンシャルの
タイヤの内外を均等にグリップする機能がキャンセエラーの信号で正確にボックス内に送られず見妙な数値の経過を見ます
その微妙な差はM5の0-100/4.3とM6の4.2と同じです
この0.1秒はギアレシオも同じ車重も重たいM6早い理由は単純にリアタイアの接地面差にしか過ぎません 285と295
305を履けばそれだけで0.1以上は早くなります。

色んな意味でのBMWのスポーツマインドが楽しめる開発が楽しみです
ヘソピーのおねぃちゃんの紹介が来るのも楽しみです

ではこの辺でん ジャンジャン♪
Posted at 2014/01/22 10:33:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMWコーディング | 日記
2014年01月21日 イイね!

戯言

うちの団地に5戸限定で敷地500坪プール付きの家が売りだされ完売だそうです
世の中景気が良くなって来てるんですね(苦)

「純白のメルセデス♪プール付きのマンション♪最高の女とベットでドンペリニヨン♪欲しいものは全てブラウン管の中まるで悪夢のようにぃ~♪」

ひと昔前(笑) 
浜省の「マネー」の替歌をひとりつぶやいていた時期がありました
みんカラの皆さんはその世代ではない方が多いいので演歌のような
感じでしょうがオジサン(私)は真ん中世代です


「黒塗りのベントレー♪プール付きの一戸建て♪最高の女とベッドでルイ・ロデレール♪欲しいものは全てYouTubeの中まるで悪夢のようにぃ♪」









車はランボもフェラーリーも買ったけどベントレーは買わずじまい
プール付きには程遠い敷地100坪の団地暮らし
ルイ・ロデレールは事あるごとに飲んでますが

まぁ何も叶わなかったですね・・・・リアル凹みます

オジサンの戯言でした(大笑)
Posted at 2014/01/21 08:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@福六 気が付いてハイドラを見たらもう名古屋。。是非お帰りの際は珈琲でもご一緒したいです」
何シテル?   09/14 09:21
snowfantagestaです。 「高速では誰にも抜かれない 抜かれたくない」 そんなリアル湾岸ミットナイトが趣味の中年です(笑) 出没域は第2東名・伊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コスプレ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 18:22:35
snowfantagestaさんのBMW M6 グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 09:39:38

愛車一覧

トヨタ ラクティス 黒い車 (トヨタ ラクティス)
何かと便利です
BMW M6 グランクーペ マリンちゃんこと(BlueEagle) (BMW M6 グランクーペ)
2014ver. M6 GC サンマリノブルー Mドライバーズパッケージ(V-MAX増量 ...
フェラーリ カリフォルニア ヒヒィーン (フェラーリ カリフォルニア)
妻の愛車

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation