• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

feat.JJのブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

コーディング シボンヌ (><)

Mドライバーズパッケージのインストールで I-LEVELがバージョンUPされてしまい
PSDZDATA 51.3のフルバージョン以降の最新版でなくてはFRMのモジュールの書換が出来ない状態でイカリング(LEDで横からも立体感があるのでエンジェルリングと呼びたい 笑)がコーディング出来ない状態でテンションが↓↓です。


どなたか最新版のPSDZDATAお持ちの方
いましたら御連絡下さい

           m(__)m
宜しくお願い致します
Posted at 2014/01/19 09:50:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMWコーディング | 日記
2014年01月18日 イイね!

BMW コーディング リミッター

リミッター解除は出来るのか?リミッターはMドラでも制御されるんでしょうね
あのプルダウンは何なんでしょう?

Mドラで得られる速度
305km/h for the M5/M6
275km/h for the Z4 M Coupé, X5 M and X6 M
280km/h for the M3.

もちろんVMAXの増量CDーR及びダンロードでWerte開放 !
なのですが じゃぁ何故?320km/Werte=FA 327km/Werte=FFのプルダウンがあるんだろう?Mドラでも305km以上は開放されない?ってことですかね?

通常のBMWで210kmのリミットを250kmにリミットを上げる事は簡単ですがMモデル以外のMドラの設定のない車は現状ではDMEチューン以外 250km↑は不可能という推測が成り立ちます


DMEをドイツに送って。。。。。
これは。。。。少し泣けます。 うれしーぃ ような 悲しいような
青文字で輝く(笑)オプション表示!



305km出るなら今のサブコンのフルブーストかけない674PSでよかったようなぁ
嬉しいやら悲しいやら
Posted at 2014/01/18 15:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日 イイね!

BMW 高速化計画(仮)前置き長いょ(笑)

個人的主観によるもので恐縮です。

Mの存在意義 よくよく、考えてみると、私が650でなくM6をチョイスしたり理由は単純に速いから。。。なのですが
相対的に他社の車と比べて速いのか?
そとも言い切れない確かにFRでスポーツマインドはAWDよりあります。
簡単にコーディングで現行モデルのAMGは簡単に250km制限を外せる。
BMWは無理。どうしても300km↑が出ない車にはいかにスタイリッシュでも私の個人的主観ですが魅力が半減します。
ベントレーを買っておけばよかったかなぁと多少の後悔(笑)
300km 出さなくても出ると出ないでは大違いで
「出るけど出さない」は優雅でカッコイイ 

足まわりもマフラーもサブコンもバルブコントローラーもいらない。。。。。
とテンションも下がりまくりです。
スタイリッシュ系の方はエアロにアルミ・カーボンボンネットとスタイルは楽しめると思いますが、私的には250kmしか出ないのら300km出ないならノーマルでいいんじゃぁないの?

現代 エコがもてはやされて、環境エコと言うなの実は自分の財布に優しい怪しげなエコに振り回される時代(本来エコ商品は普通商品より高くてもエコのために購入するのでは?笑)安い=エコ なんなんだろう その時代にエコとは無関係のスポーツエンジンをブンブン回して走り回るなのに250kmしか出ない。。。。

ありえないぃ!
と言うことで 前置きが長くななりました。
♫ ジャ~ジャァ ジャーン♫



DMEユニットがないと車が動かないので書換用の
DMEコントロールユニットを購入しドイツに送りました。




これで文句があるか!(大笑)
あースッキリしたぁ(笑)

軽自動車の新車のフルオプションぐらいの価格で可能です。

いないと思いますが(笑) 本物のMの感性を呼び覚ます
是非 私も付けたいと言うご希望のM乗りのオーナーさんは御連絡下さい。
みんなでやれば怖くない!(笑)
Posted at 2014/01/18 09:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月16日 イイね!

ワイン セラーの整理とペトリュス



久しぶりにワインセラーの整理を行いました。
飲み頃ワインと熟成の必要なワインを5段階に分けマークシールをペタ!
2つあるセラーを行ったり来たり

アベノノミクスでユーロ高と中国富裕層の買い占めで
セラーのワインの値段も急上昇 ↑値上がり↑
フェラーリ1台分くらいの価格になってます
ネットで価格調査すると1本でクラウン1台分の値段が付く物もチラホラ





作業が進むにつれて悪魔の囁きが。。。。。
「ペトリュス飲みたぃ」 (笑)     「飲んじゃいましょぅ」



比較的出来年の悪い1978のピーター(ペトリュスの別名)をチョイス!
「やっぱり そこには神がいます」
ワインとは思えない感動があるんですよね
本当に神がいるんです(笑)
グラスを口に運ぶと 香り そして口に含んだ瞬間 
嘘ではなく不思議と涙が溢れてきます
「人を感動で泣かせるワイン」なんて。。。。
ロマネを飲んでも泣けません


1977年ペトリュス最悪のビンテージの翌年
最高ではないけれど去年の苦労今年の出来具合の差に
クリスチャン・ムエックスに末期の酒は1978年のペトリュスと
言わしめる 葉巻・鉄・ブラックチェリーの香りとシルキーな舌触り
アフターは短いけれど間違いなく そこには神がいました

ということで美味しくいただきました。
クリスチャン・ムエックスに感謝!
Posted at 2014/01/16 09:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月14日 イイね!

BMW 高速化計画(その3)

車ネタばかりでは飽きるので おねぃちゃんネタでもと思いますが生憎ネタ無し
ミニスカ・ニーハイ・エムシックス なんのこっちゃぁ
さて本題ですが。。。。。。。。。

コーディングもバッチリと時間が取れたので最高速トライアルへ
移動時間がかなりかかるので辛い(><)
御殿場周辺に引越そうかなぁ(笑)


さて肝心の最高速トライアルは動画でと思い吸盤スタンドを
設置 「ペタ」 なんと!走りだすと吸盤がハズレて
撮影スマフォがポロリ おねぃちゃんのポロリなら歓迎しますが
これはぁ辛い 4速でブン回して250kmに突入するところを
お見せしようとここみましたが、スタンドがないので左手で自分で
持って撮影(大笑)安全に5速まで落として右手のパドルでシフトUP


結果は (´・ω・`)ちぃ~ん! リミッター作動!
前回の1回だけ仕様の werte=02 より最悪 普通にリミッター作動です
ふざけた片手運転なので手ブレとボケがひどく車酔いするかもです(笑)
貞子の呪いのビデオ級 はははぁはぁ(笑)




(※ 公道では危険ですので、安全の為、真似をしないで下さい)




動画見て気持ち悪くなった方すいません(笑)
編集しようかと思いましたが まぁいいかぁ ドタバタぶりも面白いので

しかしですねぇ(^^ゞ この結果はある意味予測していたのですが
確証が持てました 

Mドラのオプションコードがないからリミッターが効く(☓)

理由はMドラのオプションではなく 解析の問題でした
今日、今から再度コーディングを行い、近々再度試したいと思います。

乞うご期待!!!
Posted at 2014/01/14 16:41:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@福六 気が付いてハイドラを見たらもう名古屋。。是非お帰りの際は珈琲でもご一緒したいです」
何シテル?   09/14 09:21
snowfantagestaです。 「高速では誰にも抜かれない 抜かれたくない」 そんなリアル湾岸ミットナイトが趣味の中年です(笑) 出没域は第2東名・伊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コスプレ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 18:22:35
snowfantagestaさんのBMW M6 グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 09:39:38

愛車一覧

トヨタ ラクティス 黒い車 (トヨタ ラクティス)
何かと便利です
BMW M6 グランクーペ マリンちゃんこと(BlueEagle) (BMW M6 グランクーペ)
2014ver. M6 GC サンマリノブルー Mドライバーズパッケージ(V-MAX増量 ...
フェラーリ カリフォルニア ヒヒィーン (フェラーリ カリフォルニア)
妻の愛車

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation