• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月02日

TC1000(5回目)

しばらく走行会に参加するのやめると言ってから僅か半年。
TC1000に行ってきてしまいました(笑)
やっぱりやめられないです!

今回は前回から
①ブッシュ交換②車高調OH③軽量フライホイール④バネF12kリヤ10k
と大幅仕様変更後初走行です。


目標としてはまだ10月なので前回と同等のタイムが出せれば冬には42秒台出せるかなと思ってました。

で、今回ずっと興味のあった井尻インストラクターに同乗走行をお願いしました。
仕様変更後初だったので2本目にお願いしようと思っていましたが、すでに申し込みがあったため、1本目にお願いしました。
しかも今回はGPSを先着5名まで貸して頂けるということで1本目にお願いした私は無事GETできました。


で、1本目
井尻インストラクターに仕様を説明後、最初に私。後半井尻インストラクターに運転してもらうことにしました。
私:43.844
井:42.806
目標の42秒台出してくれました!
しかも2名乗車で1ヘアでちょっとオーバー出しちゃったからそれが無ければ0.3秒は早くなるとの事。
運転中色々お話させて頂きましたが、お世辞も入っているでしょうが、すごい車を褒めてくれました。
すごい乗りやすいとか、デフが良い感じに効いてるとか、エンジンの吹けがいいとか、お世辞でも嬉しいですね。
ただ直すとしたら少し車高が高いので10mmくらい下げるともっと良くなるとのアドバイスも頂きました。

結果的に朝一の一番涼しい時間に乗ってもらったので、今後の目標が出来てとても良かったです。GPSもお借りしているのでこのあと走ってみて比較しみてる事にしました。

2本目
気温が上がり始めている中43.499
ベストの0.4秒落ちくらい思ったほどタイムが伸びません。
GPSをONにし忘れました…。


10時にはこの気温(直射日光の下ですが)10月ですよね?(笑)

3本目
昼食後43.534
暑い!暑いぞー!

ここで1度ロガーチェックしてもらいました。
1コーナーのブレーキが強すぎで短い。
ヘアピンのブレーキが短くて立ち上がり踏めてない。
最終コーナーは、V時に走るかM時に走るか車やその人の考えによって違うのでどちらが良いかは一概には言えないそうです。
ただ私の車だとV字の方が早いのかなとのことでした。

4本目
アドバイスを意識しながら43.439
今日のベスト。前回から0.33落ち

5本目
暑さにやられて人間が限界43.549
またGPS入れ忘れました。

これじゃ冬に42秒台厳しいかな…。


走りを変えてからまらロガーの確認。

赤:井尻インストラクター 青:私
(PCの画面を写真で撮ったので見にくいです。)
1コーナーでの差は0.1秒まで縮まりました。最終もV字で走ることは出来ませんでしたがここでの差も0.1秒
問題なのはヘアピン
1ヘアは僅かにブレーキが遅いため、立ち上がりでアクセルを踏み切れていない。
2ヘアも内側を走りすぎてRがきつくなりすぎて立ち上がりで踏めてない。

ロガー面白い!
ただ同僚から言われましたが自分の走ったデータしかないと中々改善点が分からないとの事。
やはりこういう走行会に参加してプロの走り教えてもらうのは大切なんですね。

ロガー欲しくなっちゃいました(笑)

ちなみに今回一緒に行った仲間達

MR-2、トレノ、86、FC、S660
後輩FCに0.1秒差で負けました。悔しい><

想像以上に気温が上がりすぎてタイムはいまいちでしたが、今回の走行会はかなり収穫のあるものになりました。

車高の件に関してはもう対策準備万端です!
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2020/10/03 07:02:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

0813
どどまいやさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2020年10月3日 16:30
お疲れ様でした。

ロガー面白いですよね。
これと車載動画があれば完璧ですね。
欲しくなったら井尻商店までw

ちなみに今回のデータもメールで転送できますよ。
コメントへの返答
2020年10月4日 8:13
先日はお疲れ様でした。
同乗走行ありがとうございました。

ちょっとお値段が高いので、今予算の調整中ですw

目途が経ったらメッセージ送らせて頂きますね。

プロフィール

「[整備] #オデッセイ ブレーキストッパーゴム応急処置 https://minkara.carview.co.jp/userid/2027695/car/2959651/8285403/note.aspx
何シテル?   07/01 22:53
端午(たんご)と言います。 4児の父をしながら車を楽しんでます。 長女2013年生(早) 長男2015年生(早) 次男2016年生 次女2020年生 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1998年(H10年)式 NB8C RS 2007年にどノーマルで購入。初のマイカーです ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2020年6月納車 第4子誕生に伴い乗り換えました。 両親も乗れるように8人乗りです。 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
2013年12月納車 ランエボですがファミリーカーです! 燃費なんて気にしません♪(街乗 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
嫁も運転できる車を購入 スノボーも行けたら良いなと思い4WDを選択 でも、まだ1回も行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation