• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

端午のブログ一覧

2017年12月07日 イイね!

エボ)パンク

dbがパンクしました。
何か踏んでパンクしたなら修理の余地はありましたが、サイドウォールを擦ってダメージ大
もはや擦ったではなく削れたレベル




対向車とすれ違う時に縁石にぶつけたらしい。
でも左後ろだけという謎。


去年末に買ってすぐにスタッドレスに履き替えて、使い始めたのは春からだったので実質使ったのは半年くらい
なので、まだまだバリ山です。


これなら1本だけ買いなおしで行けるかな?

とりあえず夜中にスタッドレスに交換したので、しばらくは大丈夫ですけど。

在庫処分で安く買えないかな~

エボの左後ろだけどんどんボロくなる・・・orz
Posted at 2017/12/07 22:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ色々 | 日記
2017年11月19日 イイね!

ロド)トランク黒にしてみました。

イメチェンでトランクを黒にしてみました。
案の定、嫁からは大批判。
元のトランクはとっといてあるので飽きたら戻します。


外したトランク見たら少し錆てました。
来年で20年落ちだから仕方ないですね。

ナンバー灯も片方切れてました。






Posted at 2017/11/19 17:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロド色々 | 日記
2017年11月07日 イイね!

紅葉2017in伊香保

3連休最終日、紅葉を見に行ってきました。



場所は群馬県の伊香保です。
「河鹿橋」というところが紅葉の名所になっているそうなので、そこを目指して行ってきました。

がしかし!
出かけるのが遅かったせいか、途中で渋滞にはまる。
全然進まないので、あきらめてUターンしてきました。

おわり。


ではないです!
目的地を変更してグリーン牧場に行ってきました。



色づきは・・・あまりよくない感じでした。
でもところどころ綺麗なところもありましたよ♪



せっかく牧場に来たので乗馬体験などもしましたが、娘が一人で乗れるようになっていて感動です。


と、牧場内で遊んでいると場違いな車が止まっていました!



ディーズガレージさんのイニD仕様のハチロクみたいです!
どうやら来週ここでイベントがあるようで、事前に来ていたようです。

イベントで放映される「イニシャルDプロジェクトVR」がもう見れるようになっていたので見てきました。

ネタバレになってしまうので詳しくは書きませんが、揺れたり風が吹いたり全然飛び出してこなかったりで、どちらかというとVRというより4Dといった感じでした。
(ほかにお客さんがいなかったので貸切で見れました☆)

そのあと牧場内にあるこども遊園地へ行くと


ハチロクのバッテリーカー発見ww

迷わず息子と乗りました。
バッテリーカーは普通走ると楽しい音楽が流れますが、このハチロクはマフラー音を再現しているようで、低音で「ボー。」と鳴っているだけ。まったく躍動感がありませんw

すると、後ろからサイレンの音が!

速度違反で捕まりました><

ちなみにこのパトカーに乗っている子はまったく知らない子ですw
ただパトカーに乗りたくて乗っただけだったようで、大人たちだけ爆笑してましたw



そんなこんなでグリーン牧場を満喫し、早めに引き上げ渋滞も空いただろうと思い再度「河鹿橋」を目指して出発しました。

が、朝より渋滞が伸びてたため、やむなく断念し「大理石村ロックハート城」というところに行ってきました。
そこに行くまでの道のりは夕日に照らされて紅葉が綺麗でしたが、写真はありません(TωT)



ロックハート城は結婚式やレンタル衣装に着替えて写真を楽しんだりするところのようで小さい子供が行ってもまったく楽しめませんでした。

そのあと、せっかく伊香保まで来ていたので温泉に入りたかったですが子供が小さいので断念して帰ってきました。


急遽決まったお出かけでしたがなんだかんだ楽しめました♪
またロードスターで紅葉を見に行ける日は来るのかな・・・。


Posted at 2017/11/07 01:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2017年10月20日 イイね!

静岡旅行(2泊3日)

静岡県に行ってきました。

今年は雨ばかりで今回の旅行も雨でした・・・。
雨の旅行は久々です。

車はランエボさんで。
雨の日でも安心安全♪


まず初めに行ったのは「三島スカイウォーク」
平日に行ったため通勤ラッシュにはまり、さらに東名高速集中工事の影響で予定よりだいぶ遅い到着になりました。

到着したときは強風大雨でとても外に居られる状態ではなかったのですが、スカイガーデンや土産屋で時間をつぶしているうちに雨がやみました。

ハロウィンの帽子やステッキが置いてあり、子供が遊んでました。


天井にはたくさんのお花が飾られていて綺麗です。


全長400m歩行者専用吊橋としては日本一の長さです。

実際に渡りましたが天気が悪く景色がちょっと残念でした^^;
渡った先に展望台がありましたが、木が育ちすぎてて橋が上手に撮れません。

橋はわざと揺れる設計になっているとか。

その後、森のキッチンでカレーを食べ、「富士サファリパーク」へ

朝の遅れのせいであまりゆっくり見ることができず、ジャングルバスにだけ乗ってきました。

雨の日でも餌やりできました。

その後本日の宿「油山苑」さんへ。
ここは2016年の競泳オリンピック選手が強化合宿の際に利用したみたいで、サインと写真が飾られてました!

2日目は「三保の松原」へ

この日は雨にも降られず1日曇りでした!
普段の行いが良いからですねw


でも残念ながら富士山は見えません。



子供たちは砂遊び+石遊びに夢中です。
楽しそうで何より。

その後干物屋「久保田商店」に行ってきました。
テレビで紹介されたらしく、食べてみたいと言うことで行ってきました。

住所の場所に着くと「え?これやってるの?」という感じでちょっと入るのをためらってしまいました。

すると中から店長さんが出てきてお話しをしました。
どうやら、しょっちゅうお客さんが来るわけでもないので店頭に商品を並べているわけではないとか。

とっても面白い店長さんで色々お話を伺い、金目鯛とアジを買ってきました。
金目はとっても大きいのにお値段はリーズナブル♪
旅行後に食べましたがとっても美味しかったです♪
(と言っても金目鯛なんて普段食べないので、比較できませんが・・・w)


遅めの昼食は清水駅前の魚市場でいただきました。

2日目はこれで終了。早めに宿「落合荘」さんへ行きゆっくり休むことに。


最終3日目「掛川花鳥園」に行ってきました。
鳥好きには有名らしいです。


色々な鳥に餌をあげることができ子供達も大はしゃぎでした。

行ったタイミングが悪く、バードショーが見れなかったのが残念。

昼食は「さわやか」というファミレスで食べました。
ここは静岡県にしかないファミレスでげんこつハンバーグが有名だそうです。

そしてそのあと、三保まで戻り「東海大学海洋学部博物館」に行きました。
恐竜の博物館は・・・すぐ見終わります・・・w
海の博物館はちょっと変わった展示方法や2Fにはロボットの展示などあり面白かったです。

ウツボに興味深々。2つの水槽を行き来してました。

帰りは初めて新東名使って帰ってきました。
特に混雑もなく気持ちよく帰ってこれました。



本当は今回の旅行で浜松の方まで行く予定でしたが、雨などの影響で予定をかなり変更しました。
結果として、ゆっくりしてこれたので良かったです。
Posted at 2017/10/20 23:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年09月17日 イイね!

エボ)カッコ悪いの付けました。

うちの車庫は左後ろが家の外壁に近いため、気を付けてドアを開けないとぶつかってしまいます。
最近、娘が自分でドアを開けるようになりしょっちゅうぶつけるので、ドアガード付けました。

(近所の公園で撮影)

(カッコ悪い^^;)

(家の外壁に傷が・・・orz)

カッコ悪いですが、家に穴が開いたら大変なので、しばらくの間はこれで辛抱です。

あとはチャイルドロックを使って勝手に開けられないようにするか。
この間も運転中に「ドア開けて良い?」とか言ってきました。
鍵はかけてたのでその時は大丈夫でしたが、そのうち鍵の解除方法も分かっちゃうだろうし、傷以前に安全を考えるとチャイルドロック使った方が良いのかなぁとは思いますが、3人分全部私がドアを開けて降ろすとなるとそれも大変だし、自分でできることはやってもらいたい気持ちもあるので悩みどこです。

しっかり教えてドアをぶつけないようになってくれるのが1番ですけどね!
Posted at 2017/09/17 14:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ色々 | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイ ブレーキストッパーゴム応急処置 https://minkara.carview.co.jp/userid/2027695/car/2959651/8285403/note.aspx
何シテル?   07/01 22:53
端午(たんご)と言います。 4児の父をしながら車を楽しんでます。 長女2013年生(早) 長男2015年生(早) 次男2016年生 次女2020年生 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1998年(H10年)式 NB8C RS 2007年にどノーマルで購入。初のマイカーです ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2020年6月納車 第4子誕生に伴い乗り換えました。 両親も乗れるように8人乗りです。 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
2013年12月納車 ランエボですがファミリーカーです! 燃費なんて気にしません♪(街乗 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
嫁も運転できる車を購入 スノボーも行けたら良いなと思い4WDを選択 でも、まだ1回も行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation