• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

端午のブログ一覧

2016年06月04日 イイね!

ロド)ホイール修正

ロド)ホイール修正2014年11月にサーキットで曲げてしまったホイールを先月頭に修理に出していましたが
ようやく仕上がりました。

まずは修理前の状態




2本曲がってます。

下の写真は重症で内側も曲がっていました。

んで修理してもらったホイールがコチラ

1本目


綺麗に仕上がってます

曲がっていた場所はココ




多少傷とシワが残っていますが、遠くから見れば全然分かりません。

続いて重症な2本目



こっちは直した跡が分かりそう

ココです




内側


どこだったか全然分かりませんが、おそらく丸印の所w
それくらい綺麗に治ってますw



内側はスポークが無いため熱を加えると歪みやすく非常に難しいらしいです。

また表面に関してもシワは中に空気が入ってしまっているため消えないそうです。
また私のCE28はブロンズなので熱を加えると変色する可能性があると言われていましたが、
近くで見ても変色した様子は無く非常に綺麗に仕上がってました。

もちろん修理したことにより強度も落ちますが、どの程度弱くなったかは分かりません。

費用ですが、2本で税込み38000円でした。

中古で買いなおすより安くあがったのでよかったです。

今度は曲げないように気を付けます!
Posted at 2016/06/04 23:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロド色々 | 日記
2016年05月09日 イイね!

ロド)例の物が届きました!

GW最終日、6日は出勤したものの4月29日から5月9日までの長期休暇も今日で終わりです。
しかし!今日は唯一一人でのんびりできる日w
子供達が保育園へ行き嫁は仕事へ。
この日をずっと待っていました☆ミ

ってなわけでロドちゃんをいじることに(^O^)

なんてったって先週タイヤセレクトで買った例の物が届いたんですものw

午後から雨との予報だったので、子供を送ってすぐに作業開始。

とりあえずボンネットを開け、まず気になっていたこれ


入れすぎでしょ(@@;
この間、山梨に行った時、ウォッシャーノズルのところから漏れてきてましたよ・・・
車検の時に補充してくれたのかな・・・
1/4くらい抜きました。

ふとクラッチフルードを見ると

なかなかの汚れ具合

さすがに全交換する元気はないので、タンクの中だけ入れ替え



今度はヘッドライトを見ると、瞬間接着剤でくっつけたところが割れてました><;
やっぱり瞬間接着剤じゃもたないですよねw

って事でハンダゴテさん登場
ジュジュジュとくっつけました。


ハンダゴテ用意したついでに原付もw


2年ぐらい前にコケてバキバキになったフェンダー
ハンダゴテで溶かして付けてみる事に



なんか余計汚くなった気がw
途中で飽きてきてこのまま放置!

そのうち形整えて塗装してあげるからね♪

そして

今日の本題です!

タイヤセレクトで買ったものです!

じゃん



ジェットストリームのフロントリップw

外見はずっとノーマルのまま行こうと思っていたのに、納車10年目にして迷走しはじめました。。。w

だって、ナンバーの位置とか変えたらフロントが寂しくなっちゃったんだもん><
で、純正形状のリップとかガレージベリーとか色々考えた結果これになりました!
理由はちょっとイカツクしたかったから!
はい。迷走中です。

リップを付けた理由は他にもありますが、それはまた今度w


にしてもこのリップ想像以上に飛び出てました@@;


子供が石を置いて並べそうなでっぱり具合w
速攻で割りそうですw

でも、家の周りはバリアフリーが進んでいるので買い物ぐらいだったら割ることは無いかな♪



CE28は修理に出してしまったので、純正ホイールに戻しました。
この引っ込み具合・・・残念orz

そんなことよりタイヤが07年製って方が心配ですw

心配と言えばもう一つ
CE28で使ってたナット
RIGIDのジュラルミンナットですが、09年2月に購入しているのでもう7年も使ってます(汗)
まだちゃんと締まるから大丈夫だと思いますが、そろそろ割れるか、ネジ山が舐めるか心配です・・・


ちょっと近所をドライブして、雨が降りそうだったので帰宅

しばらくロドちゃん乗るのが楽しみになりそうですw



さ!夕飯作らなきゃw
Posted at 2016/05/09 17:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロド色々 | 日記
2016年04月17日 イイね!

ロド)車検2016

ロドを車検に出してきました。
いつものところで日帰り車検
いつものように何もせず、ただ通してきただけ。

久々にじっくり車体裏を見てきましたが、擦ったところが錆始めてました。
そのうち錆止めしてあげないとやばそう。

あと燃料フィルターずっと交換してないなぁって思いました。
それくらいかな。
金額は82,904円

今年度から週末通勤カーに昇格しますw
Posted at 2016/04/17 22:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロド色々 | 日記
2015年10月20日 イイね!

ロド)ついにバッテリーが・・・

あがりましたw

バッテリー充電の為、月1でドライブには行ってましたが、ついにセルが回らなくなりましたw
先日も充電の為約2時間ほどドライブして、友人と食事をとったあと、帰ろうと車に乗り込むと
キーをひねってもうんともすんとも言わずw

ご臨終ですw

2時間も乗ったのに充電されませんでしたorz

幸い友人も車で来ていたので、ブースターケーブルで助けてもらいエンジン始動。

一人の時じゃなくてよかったですw

次の日、そっこーでバッテリー買いに行きました!

タイヤセレクト東大宮店で。
税込み29.600円

たかw

来週ロドイベントだから安くなるかと聞いたら、バッテリーは安くできないと・・・

通販の方が安いんでしょうけど、来週もロド使う予定あるので定価で購入・・・。

古いバッテリー引き取ってもらって、自宅で交換しました。

いざ、エンジン始動!

「ぶうぉぉぉぉん。」

あー。かかりが良いw

こんなにかかりが良いの久々ですw

またすぐにバッテリーあがらないように沢山乗ってあげないとですね♪




備考
前回
07年11月
62.534km
今回
15年10月
115.197km

約8年
52.663km
よく使ったねw
Posted at 2015/10/20 00:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロド色々 | 日記
2015年05月25日 イイね!

ロド)しばしの別れ

今年の2月くらいから嫁が産休&育休に入り、ずっとエボワゴンが家にあることもあり
ロードスターに乗る機会が減ってしまっていました。

って事でロードスターを実家に預け、父と兄に好きに乗っていいよと言って置いてきてしまいましたw
やっぱり車も乗ってもらった方が嬉しいだろうし、走らないともったいないですもんねw
何よりバッテリーが上がるw
バッテリー充電の為にまだ小さい子供を置いてドライブに行くのも申し訳ないし・・・

実家に預けたといっても家から1時間圏内なので乗りたくなったらすぐ取りに行けるし、別に名義変更したわけでもないので、またいつでも帰ってこれるんですけどね^^b

とりあえず11月と1月、2月のサーキットで使う以外は実家に置いておくかな。
4月から子供が保育園通い始めたら、また送迎の為に使いますw

ってなわけで、1年くらいロードスターとはお別れです(ノωT)


PS:庭が広くなって良いわ~w
Posted at 2015/05/25 23:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロド色々 | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイ ブレーキストッパーゴム応急処置 https://minkara.carview.co.jp/userid/2027695/car/2959651/8285403/note.aspx
何シテル?   07/01 22:53
端午(たんご)と言います。 4児の父をしながら車を楽しんでます。 長女2013年生(早) 長男2015年生(早) 次男2016年生 次女2020年生 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1998年(H10年)式 NB8C RS 2007年にどノーマルで購入。初のマイカーです ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2020年6月納車 第4子誕生に伴い乗り換えました。 両親も乗れるように8人乗りです。 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
2013年12月納車 ランエボですがファミリーカーです! 燃費なんて気にしません♪(街乗 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
嫁も運転できる車を購入 スノボーも行けたら良いなと思い4WDを選択 でも、まだ1回も行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation