• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

端午のブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

納車の付き添い

職場の後輩が車を買ったので納車に付き添ってきました。
というのも、初のマイカーでしかもMT。
さらに、免許とってから2年近く車を運転していなかったので不安ということで付き添ってきました。

で、買った車がコレ


MR-S!



なかなかいいセンスしてますね(*´ω`)
2シーター仲間がまた増えました(笑)

残念ながら盗難が怖いとのことでソフトトップではなく純正ハードトップにしたそうです。
オープン気持ちいのに・・・。

と、いうことで助手席に乗って3時間のドライブ(帰路)をしてきました。

一言で言ってしまうと「超怖かった。」

一時期教習所の教官になりたいなぁなんて思ってた時期がありましたが、ならなくて良かったです(笑)私の心臓が持ちません!
まぁ教習所の車は助手席にブレーキがあるからまた、違うんでしょうがね。

とりあえず、あまりガミガミ言っても煩い先輩と思われるのも嫌なので、安全に運転できるように基本的なアドバイスだけはしました。


その後、自宅周辺に帰ってきてからちょっと運転させてもらいました!
ドノーマル車両でしたが、楽しいw
軽量後輪駆動ということで、どことなくロードスターと似た部分があります。
パワー感もロードスターに似てるような感じ。

雪国から仕入れた車両だったので、クラッチを踏んだ時にギコギコ音がするのが気になる程度であとは調子いい感じです。
下回りやブレーキ、足回りなど錆止めがかなり塗られていましたが、やはり雪国出身ということで所々錆てました。
致命傷って訳ではないので、直しながらどんどん愛着が湧いていって欲しいですね(笑)

ちなみに6MTでしたが、クラッチを踏んだ時に後ろから電子音が聞こえるのは仕様なんですかね?シーケンシャル用の何か?

この子はサーキットや峠をガンガン走りたいって訳じゃなく趣味のカメラを楽しむための移動手段として使うみたいです。もちろんその移動中も楽しもうって訳です。

と、言う私も最近カメラ買いました。

『OLYMPUS PEN E-PL9』
1個前の型ですが展示品限りですっごく安くなっていたので衝動買い。
カメラは向こうの方が先輩なので色々扱い方を教わりながら少しでもカッコいい写真が撮れるようになりたいですね!

とりあえず次回ジムカーナにでも誘って運転の練習+カメラの練習でもしましょう。
それまで綺麗に維持してろよ!

街中で見かけたら煽らないであげてくださいネ
Posted at 2020/11/01 22:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイ ブレーキストッパーゴム応急処置 https://minkara.carview.co.jp/userid/2027695/car/2959651/8285403/note.aspx
何シテル?   07/01 22:53
端午(たんご)と言います。 4児の父をしながら車を楽しんでます。 長女2013年生(早) 長男2015年生(早) 次男2016年生 次女2020年生 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425 262728
2930     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1998年(H10年)式 NB8C RS 2007年にどノーマルで購入。初のマイカーです ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2020年6月納車 第4子誕生に伴い乗り換えました。 両親も乗れるように8人乗りです。 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
2013年12月納車 ランエボですがファミリーカーです! 燃費なんて気にしません♪(街乗 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
嫁も運転できる車を購入 スノボーも行けたら良いなと思い4WDを選択 でも、まだ1回も行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation