• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

端午のブログ一覧

2016年06月21日 イイね!

エボ)ついにこの日が・・・

エボ)ついにこの日が・・・来てしまったか・・・orz
Posted at 2016/06/21 21:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ色々 | 日記
2016年06月08日 イイね!

ロド)NBサイドステップ装着

ロド)NBサイドステップ装着今日は有休だったので、先日修理から帰ってきたホイール交換と、イベントで買ったサイドステップを取り付けました!

取り付けは工賃を抑えるために自分でトライ。

左右付けるのに2時間くらいかかりました・・・

仕上がりはこんな感じ



インテグラル神戸さんのサイドステップです。
黒ゲル仕上げと書いてあったので、黒色なのかと思いきや未塗装で白だったのでそのまま取り付けてみました。

やっぱり色が違いすぎますね・・・
めっちゃ目立つorz

ここんとこフロントリップ買ってサイドステップ買ってホイール直してと出費が多すぎるので、
塗装はボーナスの後にでもしますw

パーツレビューもその時に!





実物を見ずに購入してしまったんですが、見た目以上にごついです@@;
サイドステップの曲線の感じがロドの丸みを残しつつ良い感じになったかな?
また塗装したらイメージ変わるかなw



取り付けるにあたり色々トラブル発生
①ドアの下側部分に3カ所固定する場所がありますが、電動工具を持っていないので穴が開かず2か所止めれませんでした。
②横から車載ジャッキが入らなくなった。
③右側(運転席側)フロントをぶつけているため、ボディが歪んでいてうまくつかない。


①は他に全7カ所のうち5カ所でとまっているので外れる心配はないと思います。
②に関してはさらに整備性が悪くなってしまいました。みんなどうしてるんでしょう?
③が意外と重症で無理やりつけたら色々不具合が・・・

まず、右前に変な隙間が空いてしまった。



ダサい!

んでその影響を受けて右後ろが割れる・・・



悲しい・・・orz
(未塗装なので黒い線が入ってます)

でも車が元々ボロいのでたいして気になりませんけどね!

錆止めにシリコン塗っておきました。
もう錆びてますけどw

そもそも今回エアロを付ける事にしたのはこの錆が理由です。
サイドシルが錆でボロボロになってしまって、自分で処置したら見た目が汚くなってしまったので
それを隠すためにサイドステップを購入。
サイドステップだけではバランスが悪いのでフロントリップも購入という流れ。

その流れにのってホイール修理(なぜw)

こんな感じでちょっとイカツイ感じのロドちゃんになりました。
Posted at 2016/06/08 22:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロド色々 | 日記
2016年06月04日 イイね!

ロド)ホイール修正

ロド)ホイール修正2014年11月にサーキットで曲げてしまったホイールを先月頭に修理に出していましたが
ようやく仕上がりました。

まずは修理前の状態




2本曲がってます。

下の写真は重症で内側も曲がっていました。

んで修理してもらったホイールがコチラ

1本目


綺麗に仕上がってます

曲がっていた場所はココ




多少傷とシワが残っていますが、遠くから見れば全然分かりません。

続いて重症な2本目



こっちは直した跡が分かりそう

ココです




内側


どこだったか全然分かりませんが、おそらく丸印の所w
それくらい綺麗に治ってますw



内側はスポークが無いため熱を加えると歪みやすく非常に難しいらしいです。

また表面に関してもシワは中に空気が入ってしまっているため消えないそうです。
また私のCE28はブロンズなので熱を加えると変色する可能性があると言われていましたが、
近くで見ても変色した様子は無く非常に綺麗に仕上がってました。

もちろん修理したことにより強度も落ちますが、どの程度弱くなったかは分かりません。

費用ですが、2本で税込み38000円でした。

中古で買いなおすより安くあがったのでよかったです。

今度は曲げないように気を付けます!
Posted at 2016/06/04 23:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロド色々 | 日記
2016年06月04日 イイね!

あじさい寺(本土寺)

あじさい寺(本土寺)午前中用事があって千葉県に行ったので、午後から家族で千葉県松戸市にある本土寺(通称:あじさい寺)に行ってきました。
地元では有名なところらしいです。

いざ車に乗り込みキーをONにすると


ランエボの走行距離が12万km越えてました!
うちの嫁はそういうの全然無関心なので、どこか買い物にでも行った時に超えていたよです・・・
でも12万kmなんてまだまだ通過点なので、見逃しても気にしませんけどね!

3時頃あじさい寺到着


午前中の暑さが嘘のように曇っており、風も出てきてました。
涼しくて丁度よかったです。

駐車場は敷地内の場所に停めさせてもらえました。
しかし見ごろの時期は敷地内に車では入れないため、近くの有料駐車場に停めないとダメらしいです。



入口で記念撮影
下の子が歩きたがってしょうがないです。





まだ2部咲きといったところでしょうか。
青色のアジサイは綺麗に咲いていましたが赤や白はまだまだな感じ。



菖蒲も咲いていました
こっちは見ごろかな?





下の子が落ちそうで怖かったですw


帰りに警備員さんとお話しをしてきましたが来週には見ごろを迎えるみたいです。
Posted at 2016/06/04 23:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイ ブレーキストッパーゴム応急処置 https://minkara.carview.co.jp/userid/2027695/car/2959651/8285403/note.aspx
何シテル?   07/01 22:53
端午(たんご)と言います。 4児の父をしながら車を楽しんでます。 長女2013年生(早) 長男2015年生(早) 次男2016年生 次女2020年生 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   123 4
567 891011
12131415161718
1920 2122232425
2627282930  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1998年(H10年)式 NB8C RS 2007年にどノーマルで購入。初のマイカーです ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2020年6月納車 第4子誕生に伴い乗り換えました。 両親も乗れるように8人乗りです。 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
2013年12月納車 ランエボですがファミリーカーです! 燃費なんて気にしません♪(街乗 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
嫁も運転できる車を購入 スノボーも行けたら良いなと思い4WDを選択 でも、まだ1回も行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation