• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

端午のブログ一覧

2020年05月28日 イイね!

エボ)16万km到達

乗り換え前になんとか16万kmいきました。

いつものごとくキリ番は逃しましたw

15万km行ったのは去年の3月なので1万km走るのに1年と2ヶ月くらいかかりました。
去年は車の修理などで2ヶ月くらい乗らない時期があったのでちょっと遅めですね。

16万km走ってもエンジンは調子いいです。
さすが4G63!
まだまだ現役で頑張ってね♪
Posted at 2020/05/29 14:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ色々 | 日記
2020年05月20日 イイね!

ようやく退院できました。

予定通り1ヶ月くらいかかりましたが本日無事に次女が退院することができました。
産まれて1~2週間くらいは深く眠ると呼吸が浅くなると言われて経過観察が続きました。
ミルクの方はすぐに上手に飲めるようになり今では60mlくらいは飲めるようになっているそうです。
で、退院が遅くなったのは黄疸がなかなか治らず、ビリルビン値が下がらなかったので光線治療の為入院が長引いてしまいました。
現在もまだ下がりきってはいませんが、レーザーを当てなくとも大丈夫なレベルになったの退院することができました。
といっても、まだまだ安心できる状態ではないので、しばらくは病院に通ってビリルビンの濃度を測定しに行かなくてはいけません。


とうとうランエボに4人目も搭乗!
乗り換え前に子供全員乗せて走りたいな。


顔は泣いてますが全然声が出てません・・・。
4人の中で一番おとなしいです。


姉と兄もやっとご対面。
ようやく4人ならんで写真が撮れましたw

これから、また一段と騒がしくなるぞー!
Posted at 2020/05/20 19:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2020年05月08日 イイね!

次の車

なんだかんだ ばたばたしてしまって、後回しになってしまいましたが次の車候補を紹介したいと思います。

先日第4子が産まれたこともあり、今の5人乗りでは家族全員乗ることができないので、最低限の条件として6人乗り以上です。
なおかつ、実用性より走る楽しさ優先です。

ということで、真っ先に思いついたのが
「ジェイド」


恐らく今市販されている6人乗り以上の国産車では一番スポーティだと思います。
まさに私の為に開発された車!
しかもマイナー車ということもあり、中古で程度の良いものがたくさん出回ってます♪

ということで。実車を見てきました。
運転席は良い感じ。2列目もシートを前にするとやや狭いがロードスター乗りからしてみれば問題なし。
3列目は大人が座るには狭いが子供を座らせれば問題無さそう!
これなら妥協の範囲かなーと思っていましたが
バックドアを開けてみると・・・。

え・・・
これ何も積めない。。。
いくらなんでも狭すぎです。

写真で見たときは何とかなるかな~なんて思っていましたが実物を見たら想像以上でした。
さすがにこれは嫁からも却下。
6人で旅行に行く荷物が乗らないのは流石にねぇ…。



ということで、改めて探し直しです。
次の候補「オデッセイ(RB3)」


安定の人気車。ジェイドより一回り大きいので荷物の心配もないでしょう。
よっしゃこれだーと思って探していたら、嫁から急に

「妹と姪を乗せて出かけたいから8人乗りが良い。」と

運転する機会が多いのは嫁ですし、うちの両親も免許返納するとか言い始めているので確かに後々の事を考えると8人乗りの方が良いのかぁ
そもそもミニバン買うなら7人乗りだろうと8人乗りだろうとたいして変わらない気がし始めたので8人乗りで探すことにしました。


んで次の候補が「オデッセイ(RC1)」

写真はRC3ですが

MPVも少し考えましたが以前プレマシーを代車で借りたときにあまりいいイメージが無かったので・・・

こちらも早速実車を見てきました。
この型のオデッセイは見た目以上に室内が広く2列目3列目も十分な広さもあり、荷物も6人で旅行に行く分は乗りそう。
現行車の試乗もしましたが、アクセルの感度やブレーキのフィーリングも好み。
ちょっと車が重い気がしますがそこはミニバンなので仕方ありません。
とてもいい感じでした!
嫁もかなり好印象だったご様子。

ってことで、これにします。

結局候補にあがったのはすべてホンダでした(笑)
候補にはあげていませんがノアとかセレナも見てきましたよ。
現行ノアは意外と良さそうでした。
中古屋の店員にセレナをめっちゃ勧められましたが、直感で買うと後悔しそうだったので却下しました。
エスティマはご近所さんにいるので嫁が嫌と言うので却下
アル・ヴェルは眼中にないです。

これで買う車は決まったので、あとは良い車と出会うのを待つばかりです。


画像はホンダ公式HPより引用。
Posted at 2020/05/08 23:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイ ブレーキストッパーゴム応急処置 https://minkara.carview.co.jp/userid/2027695/car/2959651/8285403/note.aspx
何シテル?   07/01 22:53
端午(たんご)と言います。 4児の父をしながら車を楽しんでます。 長女2013年生(早) 長男2015年生(早) 次男2016年生 次女2020年生 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
34567 89
10111213141516
171819 20212223
24252627 282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1998年(H10年)式 NB8C RS 2007年にどノーマルで購入。初のマイカーです ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2020年6月納車 第4子誕生に伴い乗り換えました。 両親も乗れるように8人乗りです。 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
2013年12月納車 ランエボですがファミリーカーです! 燃費なんて気にしません♪(街乗 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
嫁も運転できる車を購入 スノボーも行けたら良いなと思い4WDを選択 でも、まだ1回も行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation