• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

端午のブログ一覧

2022年06月22日 イイね!

ジムカーナ練習?

ガレージ123さん主催のジムカーナ練習会に参加してきました。
6月なので雨を期待していましたが、残念ながら曇りでした。
前回、spin練習会に参加した時は一人でひたすら走り続けて、ヘトヘトになってしまったので、今回は同僚2人を誘って参加してきました。


前回も誘ったMR-S君とモータースポーツ初参加のZC33Sさんです。

ジムカーナ練習ということだったので、てっきり簡単なコースを作るのかと思っていたら、Spin練習会の時とまったく同じコースで①定常円②スラロームor8の字③簡易コースの3つでした。なんで同じ名前で募集しないんだろう?
完全にドリフトを意識したコースになってしまっていて、ZC33Sさんには申し訳なかったですが、雰囲気だけでも味わえてもらえたので良かったです。



MR-S君はインストラクターの蘇武さんや、同じMR-S乗りの方から色々アドバイスを貰って黙々と定常円練習を頑張ってました。


自分はZC33Sを運転させてもらったり、写真撮ったり、ロドでドリフト練習したりと前回よりはのんびり遊んできました。

で、初めてスイスポ運転させてもらいましたが、加速が半端なかったです!
ただ、電子制御効きまくりで全然危ない感じもしないし、スラロームではサイド引くと走らなくなっちゃうしで、いまいち楽しさを引き出せませんでした。
電子制御どうやって切るんでしょう?

今回ドリフト用のリヤタイヤに17年落ちのRE01Rを履かせてたのですが、ブロック飛びすることなく、いい感じにグリップしてくれました。
さすがブリジストンさんです。


タイヤがデカいので見た目は残念な感じですけど、十分使えることが分かったので、しばらくドリフトで遊びたいと思います。


二人とも楽しんでくれたようで、職場で周りの人に走ってきたーと話しをしたみたいです。
MR-S君はLSD入れたいって言ってるし、ZC33SさんがTC1000走りたいと言っているし走るのが好きな人が増えて嬉しいね!
涼しくなったらまた行ってきたいと思います。
Posted at 2022/06/25 23:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイ ブレーキストッパーゴム応急処置 https://minkara.carview.co.jp/userid/2027695/car/2959651/8285403/note.aspx
何シテル?   07/01 22:53
端午(たんご)と言います。 4児の父をしながら車を楽しんでます。 長女2013年生(早) 長男2015年生(早) 次男2016年生 次女2020年生 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
2627282930  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1998年(H10年)式 NB8C RS 2007年にどノーマルで購入。初のマイカーです ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2020年6月納車 第4子誕生に伴い乗り換えました。 両親も乗れるように8人乗りです。 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
2013年12月納車 ランエボですがファミリーカーです! 燃費なんて気にしません♪(街乗 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
嫁も運転できる車を購入 スノボーも行けたら良いなと思い4WDを選択 でも、まだ1回も行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation