• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

端午のブログ一覧

2023年06月19日 イイね!

ロド)エンジンマウント交換

次男が急性中耳炎でダウンしたので、今日は突発有給でのんびり(ほぼ)1人の時間が作れました。

そこで前々からやりたかったけど、時間が無くて出来なかったエンジンマウント交換をやりました。
交換中の話は整備手帳に書いたので割愛しますが、今回交換したのは純正のエンジンマウントになります。
少し前まではマツスピのが圧倒的に安かったのでそっちを付ける人がたくさん居たみたいですが、もたもたしているうちに値上がりしてしまい純正とたいして変わらなくなってしまったため、わざわざ乗り心地を悪くする必要もないので純正品を選択しました。

25年目にして初の交換だったので、案の定切れてました。

交換後、試走してみましたがビックリするぐらいシフトフィールが良くなりました。
今まで2速が入りにくかったのが、引っかかりなくスムーズに入るようになり他のギアもスコスコ入ります。もうずっとニヤニヤしてました(笑)
正直ブッシュ交換した時より変化を体感できました。
ただ、信号待ちしている時の振動が細かく振れるようになり少し気になりました。
それ以上にギアの入りが良くなったことの方が嬉しいので全然OKですけどね。
2~3年で交換した方が良いっていう気持ちも分かりますね。

ちょこっとロードスター乗ってきたけど、ブレーキの鳴きが気になるので次はブレーキ周り整備したいな。
Posted at 2023/06/19 16:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロド色々 | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイ ブレーキストッパーゴム応急処置 https://minkara.carview.co.jp/userid/2027695/car/2959651/8285403/note.aspx
何シテル?   07/01 22:53
端午(たんご)と言います。 4児の父をしながら車を楽しんでます。 長女2013年生(早) 長男2015年生(早) 次男2016年生 次女2020年生 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1998年(H10年)式 NB8C RS 2007年にどノーマルで購入。初のマイカーです ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2020年6月納車 第4子誕生に伴い乗り換えました。 両親も乗れるように8人乗りです。 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
2013年12月納車 ランエボですがファミリーカーです! 燃費なんて気にしません♪(街乗 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
嫁も運転できる車を購入 スノボーも行けたら良いなと思い4WDを選択 でも、まだ1回も行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation