• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

端午のブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

ロド)車検2024

ロードスターの車検代行お願いしてきました。
前回車検の準備したので、そのまま通ると思ったらロアアームのボールジョイントブーツがダメで交換してもらいました。
あとプラグとVベルトも交換を勧められたのでお願いしちゃいました。
自分でやった方が安く済みますが、付き合いも大切って事で私も大人になりました。
(プラグは在庫が無かったので後日自分でやることに。)
あとブレーキパットも少なくなってきてるので早めに交換した方が良いと指摘を頂きました。
ということで、代車を借りて1週間預けてきました。


代車は前期1.8VSのAT
外見はかなりイケイケでカッコイイ
純正ショック+ダウンサスで腰に優しくフワンフワンでした(笑)
遠目で見ると綺麗ですが、バンパー割れてたりドアが錆で穴開いてたり内装も革がボロボロで、次女が「この車ボロいね。」って言ってました^^;
ステアリングも恐らくφ33か32くらいで重かったし、ブレーキも全然効かなくて最初はビビりました。
でもまぁ街中軽く流すならATも悪くなかったかな。
そんなこんなで1週間楽しませてもらいました。

でMYロドが帰ってきてからオイル交換+ちゃんと作業してくれたかチェック
まずはオイル交換
エンジン+ミッション+デフ+ブレーキ
ブレーキはグリスアップまでしました。
デフはオーバーホールから350kmくらいしか走ってませんが1回目のオイル交換
意外と鉄粉出てました。写真撮り忘れ。
●ボールジョイント

ちゃんと締め付けしたらマーキングして良いねb
●Vベルト

2本とも交換
●ブレーキパッド

フロントが減ってるね。
●プラグ
時間が無くて未チェック

で点検中にこんなの発見

ラジエターのロアホースに裂け目が!
写真じゃ分かりにくいですが意外と深いです。
これ圧がかかったら破裂しないかな・・・。しばらく様子見しよう・・・。

とりあえず、デフオーバーホールから始まり車検と自動車税と出費が半端ないのでしばらく大人しくしてます。
Posted at 2024/05/02 23:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロド色々 | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイ ブレーキストッパーゴム応急処置 https://minkara.carview.co.jp/userid/2027695/car/2959651/8285403/note.aspx
何シテル?   07/01 22:53
端午(たんご)と言います。 4児の父をしながら車を楽しんでます。 長女2013年生(早) 長男2015年生(早) 次男2016年生 次女2020年生 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 30    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1998年(H10年)式 NB8C RS 2007年にどノーマルで購入。初のマイカーです ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2020年6月納車 第4子誕生に伴い乗り換えました。 両親も乗れるように8人乗りです。 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
2013年12月納車 ランエボですがファミリーカーです! 燃費なんて気にしません♪(街乗 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
嫁も運転できる車を購入 スノボーも行けたら良いなと思い4WDを選択 でも、まだ1回も行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation