• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+CROSS+のブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

こんな警告も出るんやね

こんな警告も出るんやね先日、車に乗るとフロントガラスが汚れていたのでウォッシャー作動。

すると、ウォッシャー液不足の警告が出ました。


別に純正ウォッシャー液にこだわりはありませんし、できれば純水使用のウォッシャー液にしたかったので、KYKのクリアウォッシャーにしました。


超純水というものを使っているそうです(笑)

alt




ところで、先週から長女&次女がバスケを始めました。

本当はバレーボールを習わす予定で、娘たちもその気になってましたが、校区のチームが超強豪で県大会や全国大会に出たこともあるチーム。

連取時間も長く、土日とも完全に潰されてしまうため断念(^◇^;)


バスケは基本は土曜日のみと、とてもゆるい感じで遠征もほとんどないようで、親としても楽なので、バスケをさせることに。


次女も試しに行かせたところ、続けてみたくなったようて、翌日にはウエアとボール、ボールケースを2人分購入。

基本的に学校の体育館で練習しますが、今は音楽会前で使用できないため、近所の公園で練習。

バッシュはまだいいかと思っていたら、平日にも自主練があるそうで、今日2人のバッシュとケースを買いました。


これからガンバレ、長女&次女!
Posted at 2022/10/29 17:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 340th | 日記
2022年09月24日 イイね!

サボり続けた代償

サボり続けた代償車検を受ける際の事前点検で指摘されていたエマーフェンシーコール用のバッテリー
 


昨日まではなんともありませんでしたが、今朝車に乗り込むと、ついに警告が出ました。




アルツモトーレンバウで

「+CROSS+さんなら、自分で簡単に換えれますから、見積もりから外しておきますねー。」

と言われた部品でした。



今夏は異常な暑さで、9月に入っても先週までは異常に暑かったため、作業をする気にならず、部品も購入していませんでした。


暑さが和らいだタイミングで警告が出たので、ようやく部品を注文(^_^;)



次の週末あたりに交換します_φ(・_・
Posted at 2022/09/24 11:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 340th | 日記
2022年09月17日 イイね!

Formula J再購入

Formula J再購入前回のオイル交換では、フラッシングのためオイルを12L消費しなければならず、コストが嵩むため、無印のモービル1・アルティメットパフォーマンスを購入しました。


やはりフォーミュラJと比べるとフィーリングがイマイチ。


ということで、フォーミュラJに戻ってきました。


このオイル(フォーミュラJ)は、手に入る時はネットで簡単に手に入るんですが、手に入らない時はどこのサイトを見ても売ってません。


今は簡単に買える時期で助かりました♪


プラズマダイレクトとの相乗効果も期待できそうな感じ。




ぶっちゃけ、エンジンオイル、フォミューラJの価格が僕の中で限界ですわ(^◇^;)


いくらよいオイルでも、それ以上の価格は手が出ません。


それなら、別のパーツを買う金に回します(^_^;)



体感できるオイルを入れた時の気持ちよさは分かりますけどね。
Posted at 2022/09/17 17:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 340th | 日記
2022年09月10日 イイね!

きれいになった愛車でドライブ

きれいになった愛車でドライブ今日は3時間かけて洗車しました。


今のブレーキになり、ダストが減っているので、鉄粉処理剤、スケール除去剤を使って以前のブレーキによるダスト汚れをしっかりと落としました。


ついでにボディも鉄粉除去、スケール除去、油分除去を。


馴染みのケーキ屋から、ロールケーキが半額になるDMが届いていたので、そちらに間に合うよう、3時間で切り上げましたので、満足いく仕上がりにはなっていませんが、写真写りはいいですね。


連休が来たらまたしっかり洗車しようと思います。



さて、写真のケーキ屋、片道1時間近くかかるので、よいドライブになります♪


ブレーキも少しずつ慣らしが進んでいます。


停止直前、結構ゴリゴリいうかな?


320iに付けていたMパフォーマンスブレーキではそんなことなかったので意外です。


ローターとパッドの相性もありますからね。


ゴルフもCOX純正のパッド&ローターの時はゴリゴリいってました。


ゴルフはフロントだけスリットローターでしたが、340thは前後共スリットローターですので、その分ゴルフよりゴリゴリいう感じが強いのかもしれません。



慣らしが完全に終わるとどうなるのかな。


個人的にはキーキー鳴かなければOKではありますが・・・
Posted at 2022/09/10 19:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 340th | 日記
2022年09月04日 イイね!

ターニングポイント

ターニングポイント7年目の車検を終えた340th。


ブレーキ交換もあり、車検&整備費用で45万程度、プラズマダイレクトも入れると60万ぐらい車に使ったことになります(^◇^;)


通勤では使わなくなり、年間走行距離は昨年度までの半分以下になると思いますので、消耗品の交換頻度は減ると思いますが、それでも年数、走行距離なりの劣化は進みますので、お金が掛からず乗れる時期は終わってしまいましたね。


でも、自分好みに仕上げた340thの魅力は色褪せませんし、今後予定しているアップデート?もありますので、これからもカーライフを楽しみたいと思います♪


長年悩まされていたブレーキ鳴き、冬でも治ってくれているなら、これからが一番楽しい時期になってくれるかもしれません(^_−)−☆



ただ、今夏は340thにお金を使いすぎたので、年内は新たなパーツ導入は控えて大人しくしておきます(^_^;)
Posted at 2022/09/04 16:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 340th | 日記

プロフィール

「今日も阪神が勝ちましたね。巨人が負けてセリーグで貯金があるのが首位の阪神だけって💦」
何シテル?   08/26 22:20
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17 1819 2021 22 23
2425 2627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation