• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+CROSS+のブログ一覧

2017年07月13日 イイね!

340・装備-サーボトロニック&バリアブルスポーツステアリング-

340・装備-サーボトロニック&バリアブルスポーツステアリング-速度に応じてステアリングの重さや切れ角が変わる機能ですが、慣れるまではちょっと怖い(;^_^A



でも、慣れたらめっちゃ便利ですね♪



疑問に思うのが、アダプティブMサスペンションが付いているからか、サーボトロニック&バリアブルスポーツステアリングが付いているからか、走行モードをスポーツモードにすると、ステアリングが重くなります。



分かっていれば問題のないですし、状況によってはありがたいんですが、どの機能が作用してステアリングを重くしているのか分からないのはちょっと気持ち悪い(笑)
Posted at 2017/07/13 18:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 340th・装備 | 日記
2017年07月12日 イイね!

340th・装備-Mスポーツブレーキ-

340th・装備-Mスポーツブレーキ-320iに付けていたMパフォーマンスブレーキと比べると、効きは悪くなりますね。

320iのMTと比べると100kg以上車重が重いので仕方がないですが…




フロントローターはMパフォーマンスブレーキより少し小さい上、プレーンローターなので迫力も不足(;^ω^)


キャリパーの色は好みが分かれるところです。

320iに装着していたオレンジキャリパーはお気に入りでしたが、ブルーのキャリパーも340thの外観に合っていると思います。

好きなのは断然Mパフォーマンスブレーキのディンプル&スリットローター、オレンジキャリパーですけどね(笑)



と、Mパフォーマンスのブレーキと比べると分が悪くなりますが、320iのストック状態の型押しブレーキよりは断然好印象です♪


初期制動は悪くないですし、効きそのものも普通に走る分には不満はありません(´―`*)ウンウン
Posted at 2017/07/12 19:19:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 340th・装備 | 日記
2017年07月11日 イイね!

340th・装備-アダプティブヘッドライト-

340th・装備-アダプティブヘッドライト-速度に応じて光軸が上下したり、ステアリングを切る方向をヘッドライトが照らしたりするらしい。


光軸の上下はあまり体感できていませんが、ステアリングを切る方向にヘッドライトが動いているのは分かります(*・ω・)/ハーイ


運転者の視界という意味ではあまり変わりがないように思いますが、交差点等で他者に自車の存在を知らせるという意味では有用ではないかと思います(゚д゚)(。_。)ウン



ところで、F30・LCIのLEDヘッドライト&LEDフォグライト、めっちゃ明るいですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

LEDって車種によってはHIDより暗いんですが、F30はHIDと同等以上の明るさです♪



ただ、めっちゃ色温度が高い(-ω-;)ウーン



雨の日は路面が乱反射して見にくいかも・・・



社外バルブに変えることができないので、慣れるしかないんですが。
Posted at 2017/07/11 20:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 340th・装備 | 日記
2017年07月10日 イイね!

340th・装備-ダコタレザーシート(ブラック)-

340th・装備-ダコタレザーシート(ブラック)-F30では、340になると電動ランバーサポートが付きます。


超長時間運転するときにはこの機能は便利ですが、めったに使わないので、存在自体を忘れてしまいそう(;^ω^)



また、レザーシートにすると、同時にフロントシートヒーターが付いてきます。


夏真っ盛りでシートヒーターを使うことなんてもちろんないんですが、冬場は重宝しますね(^^♪


個人的にはMスポ純正のファブリック&アルカンターラのシートよりレザーシートの方が好きです。


レザーシートにすると、ドア内張のファブリックシート部分もレザーになりますので、インテリア全体の高級感が上がります♪





また、子どもがシートを汚した時の掃除が容易なのもGood!


しかし、夏場、汗をかいた状態で車に乗ると張り付く感じがするのは仕方ないですね。




難点は、シート座面の沈み込みが少なくなったからか、LCI前後で仕様が変わったのか、シートポジションをMAXまで下げても、前車ほど下がらないのがちょっとなあ…(-ω-;)ウーン




と、メリットばかりではないですが、レザーシート好きの僕としては、この装備は大変気に入っております(^O^)
Posted at 2017/07/10 20:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 340th・装備 | 日記
2017年07月09日 イイね!

相性-Engine & AT-

相性-Engine & AT-340thが納車されてから3週間が経ちました(*^^*)


340thのATもやはり320i・MスポのATと同様、コンフォートモードで平坦路で定速巡行していると、900~1100回転で走ろうとしますΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン


900回転って、車によってはアイドリングの回転数ですやん(;^_^A アセアセ・・・




ただ、B58・直列6気筒3L直噴ターボエンジンのおかげでそんなATでも不満なく走れちゃいます♪







F30のATの特徴として、走行モードをコンフォートにすると定速巡行時に異常に低い回転数で走ろうとします。


よって、2Lガソリンエンジンだと再加速で異常にもたついたり、燃費が悪くなったりと最悪な状態で走ることになります。


走行モードをスポーツモードにすると、エンジンを高回転まで引っ張る傾向にあります。アクセルを抜くとシフトアップしてくれますが、少し踏み込んだだけでまた高回転まで引っ張ろうとします。


320iのように高回転まで回してもパワーもトルクもついてこないモデルをノーマルで乗っていると、高回転まで回しても何も良いところがないんですよね…


このAT、定速超低回転走行に入っても問題なく速度維持&再加速ができ、また高回転まで回した場合もパワー&トルクが付いてくるエンジンじゃないとストレスが溜まりそうなシフトプログラムです。




そのようなエンジン、F30では340iに積まれたB58・直列6気筒3L直噴ターボエンジンしかない…と(*^^*)



このような思惑の元340thに乗ってみた結果は・・・・こちらの意図した通りです♪



エンジンとATとの相性が良いおかげで、少なくとも通勤路では代車で借りたLCI前の320iのATと340th、ほぼ同等の燃費ですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
Posted at 2017/07/09 20:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 340th・装備 | 日記

プロフィール

「今日も阪神が勝ちましたね。巨人が負けてセリーグで貯金があるのが首位の阪神だけって💦」
何シテル?   08/26 22:20
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation