• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げ~げ~の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2025年5月21日

コペンをホールに?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
リバーブがわかりやすいよう、アカペラに近い音源で空気録音してみました。
詳細は「9スピーカーに」の動画で語ってますが、簡単に説明すると
スマホからデジタル信号でDSPへ。
DSPから内蔵アンプで、ツイーター、ミッド、ドア、サブウーファーを鳴らし、DSPから出てる音声にリバーブ(残響効果)をかけ、パイオニアの1DINデッキで「リアのみわずかな音量で、響きを入れた音を鳴らす」というシステムです。
デッキの「ネットワーク機能」を利用し、6.3Khzから下は切ってます(-12db/oct)
今後、ミッドレンジを入れて、更に音量落として、ルームの角に定在する中低域を表現しようとたくらんでます。
2
DSPではディレイ最大15ms(距離換算約5mちょい)カロのデッキで距離換算3.5m(約10msディレイ)
トータル8mくらい離れた位置から聞こえるタイミングに信号をいじってます。
鳴ってるスピーカーは耳のすぐ横ですが、個人的には全く違和感無いです。
そもそも、目立つほど音量を出して無いからです。
メインの音(マスカー)に対して、介入する音(マスキー)はメインに対して早く(先に)鳴る音は目立ちますがメインの後に(遅れて)鳴る方がマスキングが強く働きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディスプレイオーディオ(DMH-SZ700)とバックカメラ(08634-K90 ...

難易度:

インナーバッフル取り付け

難易度:

CarPlay対応ディスプレイオーディオ装着

難易度: ★★

PORMIDO PRA107 取り付け

難易度:

ルームチューニング材取り付け

難易度:

極上のコペンに仕上げる(アンプの固定と極性の確認)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月22日 0:10
めちゃくちゃ良いね
(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
コメントへの返答
2025年5月22日 8:08
ありがとうございます!
YaoSiTing車停めてじっくり聞くにはめちゃ良いですね!

プロフィール

名前の意味はフルブースト時のウエストゲートバルブからの排気音です。 サーキット激遅なのにひたすらマシンのスペック上げてます・・・ ボンネット内を光らす事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] ドアスピーカーのマウントを図で解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:32:15
【配信】パソコン解析で分かったニセレゾとマジレゾの違い【音源】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:11:53
スピーカー交換後のガチ調整(純正SW込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 15:15:36

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ローブです。 遊び車として買いました。 赤屋根のミッションは中古が全然出てこないので新車 ...
スズキ パレット スズキ パレット
パレット
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
タービン、ウエストゲート、ハイカム、腰下、燃焼室。 ふるちゅ~~ん(笑) 詳しい仕様はH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation