• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げ~げ~の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2025年5月24日

10スピーカーへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
仮で6.5インチをセンターに置いてみました。
カロのデッキで8Khz以上は緩やかに切ってます(下は250㎐)
耳から結構近いのとリアツイーターとのバランスで₋15dbに設定しました(ディレイめいっぱいかけてます)
なので単体で鳴らさない限り、耳近づけても鳴ってるのわからないです。
2
昨日オープンにして色んな曲を聞きました。
おそらくコペン乗りさんが聞いたらビックリするだろうなあ。くらいは音の広がりがあります。
バイザーの辺りから(低音も)鳴ってるくらいのイメージです(大げさに盛りました、スイマセン)
定位の中央もちょっと右に移せたので、正面から飛んでくる音楽の中を駆け抜けるイメージで、脳汁めちゃ出ましたね。
バイパスを5速で流してる時は、クラウンでも乗ってるのかってくらいのステージングは作れました。最高です。
で、中域にリバーブかけて流しても結構良かったんで、ミッドレンジぽちりました♪
課題としては、助手席に座って音出し確認した際、左の広がりが無い事です。
ミッドを、センターと助手席肩左横に置こうかなと考えてます。
あと、いつも右側に居た楽器と左側に居た楽器の距離感が逆になるのが何とも気持ち悪かったです。
これは、左右スピーカーの中央で聞けるホームオーディオではあんまり経験出来ないシチュエーションですね♪
3
空気録音では音場定位の感じが全くわからんですね。
(ギターの定位が強烈な音源です)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー&ウーファー取付とか

難易度:

アンテナ

難易度:

リアスピーカー取り付け②

難易度: ★★

ヘッドユニット 交換

難易度:

TS-WX010A取り付け

難易度:

リアスピーカー取り付け①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月24日 19:30
シフト下のパネルに穴開けて左側ミッドウーファー付けて、センターのナビ位置辺りにスコーカーやツイーター置けば、運転席専用システムに出来るかも(^^)
一時期DSPやタイムアライメント使わないシステムやっていた時に、センタースピーカー×2置いていた時ですが、シフト下の運転席側とセンタースピーカー右側には左出力繋いだスピーカー、シフト下の助手席側とセンタースピーカー左側には右側出力繋いだスピーカー付ければ、運転席も助手席もスピーカーど真ん中に座れるのではとか考えてました(笑)
コメントへの返答
2025年5月24日 20:06
実はミッドをフロントキックでクラッチ横あたりに置くのは考えてまして、とりあえずは穴あけ無しの強力両面どめで色々やってみようと考えてます。
なので、シールド型の薄いやつ(ベルベットさんが扱ってるタンベックスの)落札しました。
助手席はガン無視でいいんですが、年に数回乗るだけの嫁様に「おおお」言わせるためだけのプライドが邪魔してます(笑)
DSPの出力が足りんので、どうしてもモノラルになっちゃうのですが、今日助手席座ってパソコン叩いてたら、やっぱりリア効いてるんだなぁと再認識出来ました。
嫁様が「リア鳴ってない」ってのも納得。
ドアの中(肩の横あたり)に入れたい欲もあります!(雨が怖いのと配線やりたくないなぁ)
2025年5月24日 20:46
リアのモノラル仮設置追加によるオープン時の音響成功おめでとうございます
(((o(*゚▽゚*)o)))

YouTube添付動画、聴いてて楽しいです
( ˶ˆ꒳ˆ˵ )ᩚ/❤️ᩚ

普通に聴いてる時、リアスピーカーの存在は消え、フロントから定位が上がって鳴る音響はマジで面白いですよね。

モノラルをセンターで鳴らしてるが故に左右個別で鳴る音が特に右が左側から出てる為に音の出処の違和感(私のカーオーディオも💦)を仰ってるたので、これは致し方ないかなぁ
( ´~` )

運転席側と助手席側の音の違い、奥様のリアが鳴ってないって言うのが狙い通りの音響かな。

左側の広がりがないって言うのは動画では分かりません
(*^-^*)
コメントへの返答
2025年5月25日 7:25
画像の位置だと裏音が抜けて来るんで鳴ってるのか謎なんですが、単体だと鳴ってるようです(笑)
誰かに聞いてもらう時のパフォーマンス用にリア単体や、ツイーターのみで作ってる音響のみなどプリセット作りました!
特殊なセッティングはしてないのですが、たまたま良い感じになったと言ったとこです(汗)
プロが聞いたら「位相が回ってる」とか言われそうですが、先日色々デモカー聞いた上で、それなりに整ってると思ってます(自己満足です)

プロフィール

「@Q6さん 道中お気をつけて楽しんできてください♪」
何シテル?   07/19 12:53
名前の意味はフルブースト時のウエストゲートバルブからの排気音です。 サーキット激遅なのにひたすらマシンのスペック上げてます・・・ ボンネット内を光らす事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] ドアスピーカーのマウントを図で解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:32:15
【配信】パソコン解析で分かったニセレゾとマジレゾの違い【音源】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:11:53
スピーカー交換後のガチ調整(純正SW込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 15:15:36

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ローブです。 遊び車として買いました。 赤屋根のミッションは中古が全然出てこないので新車 ...
スズキ パレット スズキ パレット
パレット
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
タービン、ウエストゲート、ハイカム、腰下、燃焼室。 ふるちゅ~~ん(笑) 詳しい仕様はH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation