• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa4041のブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

長かった…



ドアを開けると足元を照らすLEDを付けたいと思って3年くらい(笑)
配線は色々あって
1.ルームランプからとる方法
2.常時電源からドアスイッチにアース結線する方法
1だと助手席側を開けても運転席側も点いちゃう
2だと配線も面倒だし何よりバッテリーに負荷がかかる(微量だろうけど)
そこで色々悩んだ結果、、、
エーモンから出てる乾電池で電源が取れる電源ユニットを使いました
電池だからバッテリーの心配もないし
配線も楽でユニットはドアポケットに入れればOK
心配だった明るさも充分
突貫作業だったので配線隠しがイマイチ
なぜか助手席側が運転席側よりLEDが暗い…
おそらくLEDがハズレ?同じLEDなのになー
その内、配線隠しと助手席側LED換えようかな
じゃあ、アンダーネオンもいってみよう!
という意見もありますがあれは何か自分のイジリの方向と違うんですよね~
ワイスピとか観ててかっこいいとは思うけど点けて走る訳でもないし(^^;)
Posted at 2014/07/07 08:31:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年05月31日 イイね!

あつい(;´Д`A

あつい(;´Д`A5月だというのに暑い(^_^;)
今週、来週と車で出かける予定なので
重い腰をあげて洗車しました
ホントは昨日、やりたかったけど
あまりの暑さに断念…
朝涼しい時やっちゃおう!作戦で
しこしこ洗いました
朝なのに暑い(^^;)
今回はフルコースで洗ったので疲れた
前回の時、黒ずみがちらほら目立ったので
コンパウンドがけも
たまにかけてあげないとダメみたいですねー
白だから目立つんだろうけど(笑)
明日と来週で山梨と長野に行くので
800キロ位走る予定(^_^;)
Posted at 2014/05/31 11:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月06日 イイね!

ドラレコ



増税前に買ったドライブレコーダーを
やっとこさ、取り付けました(大分前につけたんですが 笑 )

これは小さい割に結構、きれいに写るのでなかなかいいです!
音声もしっかり録音されて音楽に合わせて歌ってる自分の声も・・・
価格もお手頃でユピテル製なので~

最新のはGPS等ついてますがGPSなんて付いてたら
事故った時に不利な情報が付加されちゃうおそれもある(笑)のでね・・・

でテスト動画 ~BGM♪ 水樹奈々 BRIGHTSTREAM~
注) 歌ってません(我慢しましたwww) 



もう少し右寄りの方がいいかも!?

フロントガラスにナビやらが映り込むのはしょうがないのかな~
特に夜間が気になります・・・
Posted at 2014/05/06 02:41:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテ | クルマ
2014年04月08日 イイね!

春の…

春の…交通安全にもひるまずツーリングに
行ってきました(笑)
同じ職場であり、私がみんカラにひきこんだ󾌰
ボーカロイドくんと自分だけですが
走りに行くならお山だよね~
てことで千葉から1番近場なら筑波山だから
そのあたりでオフりますか!という流れで
混むのもいやなので4時前に集合


ちなみにルートなどの企画は自分がやったので
予定と違う道走ったり道間違えたりと
不甲斐ない幹事?でありました
改めてオフ会を企画してくださる幹事様の
大変さとありがたみを感じました(笑)

道中はおバカナビに惑わされて予定のルートではない道を
通ったりしましたが渋滞もなく、到着


朝日峠駐車場が開放されてたのでそこから山頂つつじヶ丘駐車場までを
走り屋対策でウェーブやらポールやらがあって走りにくいし
道幅も狭い?んだけどスピードがのるので結構、アブナイ
でも、楽しいんですよね~
昔は高速とか走るのが好きだったけど今じゃ峠等のコーナー走るのが
楽しいという変態でありますwww
何本か走ってお互いの車を試乗したりと

で次に向かったのはビーフラインという道
ライダーの方々に好評な道みたいで交通量も少なく
快適な道でした!
お昼は茂木まで足をのばして養気亭というお店へ
ここは川沿いにあって庭園があったりと料亭みたいなお店で
知らなきゃ入れないですねー
料金も高くなく味もおいしかったです
静かにまったりと食事ができて穴場です

そして再びビーフラインに戻って北上
本来は北部まで続いてるみたいなんですが
よくわからず迷いました…下調べが足りませんな(^^;)
当初の予定通りに行こうということで海沿いのルートで
茨城と福島の県境付近の五浦海岸まで

帰路は海沿いの道を南下することに
ちょうど帰宅ラッシュの渋滞にはまりました󾭛
春の交通安全週間ということであちこちにおまわりさんが(笑)
ここでインテくんのガソリンメーターは残り3メモリ
まぁ、どっか入りやすい(安い)とこで入れよう
と思ってたんですが反対側にはいっぱいあるけど
こちら側には全くない!まあ、海側にはつくらないだろうからないのは当然ですな(笑)
そうこうしてる間にビンボーランプ点灯!
インテの場合残り8ℓでつくのでまだ50㌔は走れる!
(余裕?)
でもガソリンスタンドがこちら側に全くない
その上、渋滞で流石にやばくなってきた~(汗)
筑波山でおいたしなきゃ良かった~(^^;)
ガス欠したらどうしょうと焦りながらやっとの思いで発見した反対側のスタンドで入れました
おそらく残り2ℓ位だったんじゃないかな~
こうならないように早めの給油を(笑)

気候も良くなってきてオフ会にはいい季節になりましたねー
ということで誰か企画をお願いします!!(笑)

Posted at 2014/04/08 20:44:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年04月01日 イイね!

洗車日和!

洗車日和!今日はいい天気だったので
久しぶりに洗車しましたよ!
インテくんは花粉やら黄砂やらで
激しく汚れてました…

自分の洗車は3ヶ月に1回ワックスがけの
フル洗車、だいたい月1でお手軽洗車
(ワックス入り洗剤で)といった感じです
納車当初は毎週、洗ってましたが(笑)
皆様はどんな感じですか?

あとは車検対応で純正にしてた尾灯を3色LEDに戻して(忘れてたw)
ハンドクリーナーで車内を掃除して終了!
Posted at 2014/04/01 23:22:25 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@V-テッ君♂ わかります!その気持ちw」
何シテル?   09/11 09:10
初めての車がインテRです。 いつかは乗りたいと思っていたのですが、 いきなり買ってしまいました(笑) 少しずつですが色々いじっていきたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2020/01/12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 15:25:43
 
UDX駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:01:42
可愛い・・・けど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 15:50:11

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めての車です。 まだ、車に乗せられています(笑)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation