• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月16日

今は時期的に中途半端だ・・・

今は時期的に中途半端だ・・・ 画像は10年位前に使っていたPentiumIIです。殻割して純空冷でOCさせてました。

先日、PCの立ち上げ時にキーボードを認識しなくなった。

このキーボードは2000年、サンタクララに出張してた時、仕事帰りにしょっちゅう行ってたFry'sで$39.99(アッチはこういう値付けが多いね)で買ったMS製。

9年も使ってるし、壊れたのかと思って嫁さんPCからキーボードを借りたけど症状は同じ・・・って事は、マザーですかい。汗

とりあえずUSBキーボードなら認識するので使えているのだけれど、Windowsが立ち上がるまではPS/2しかEnableにならない設定にしてあるので、BIOSの設定などが出来なくなってしまった・・・

安定稼動領域だけどCPUやメモリをOCさせてたりするし、何かあった場合はBIOSのデフォルト設定でしか復旧できない・・・コリャ困った・・・

マザーとCPUとメモリだけ何とかすればよいので、いっそのこと939から乗り換えようとも思ったけど、今はOpteron170をOCさせて使ってるので、AMDだと金を掛ける割には性能的に変わらなそうだし、Core i7は高すぎでローエンド製品待ちってとこか・・・

AMDでもintelでも現行のアッパーミドルクラスでないと、新しくなっても逆に性能ダウンって感じだけど、そこまで金を掛けられないし、今は時期的に中途半端な気がするので、延命できればソレに越した事はないんだけど・・・

一応大事なデータのバックアップは完了したので、一回バラしてPS/2コネクタ周辺の状態でも見てみるかな・・・ムダかもだけど。苦笑
ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2009/05/17 01:52:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

勢い余って•••
shinD5さん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2009年5月17日 2:30
日本だと9800円などが多いですが、リンクのFry'sを拝見したところ確かに.99が多いですね。日本本土から出た事がない私には勉強になりました。
アレっ、プロフィールが更新されていますが、筑波の予約って一ヶ月以上前の時報でするんですか!?
コメントへの返答
2009年5月17日 9:18
えぇ、コレはお国柄なんでしょうね~。

筑波の予約争奪戦・・・まさしく来月分です。汗

翌月の予約日は、基本的に月に4回、ライセンスごとに決められています。

で、1回の予約で平日2枠か、休日1枠+平日1枠が可能となるという・・・

3、4回目はこの制限がとっぱらわれて、何枠でも取れるようです。

先日予約したのは翌月予約2回目の日程なんですが、1回目である程度予約が埋まって居たため、速攻埋まったようです。
2009年5月17日 21:10
ウチのも車と同じく、アチコチにガタ(?)が…

それより何より、新しいソフトを入れようとすると”お使いのパソコンは対応していません”と言われる様に(苦笑)
コメントへの返答
2009年5月17日 21:49
あらら。。。

それはOSが古いって事なんですか?というか、MacのOSって何がどうなのか判ってなかったり・・・
2009年5月18日 7:25
fry's 懐かしいです。
99セントの値付けとメール・イン・リベート、商品知識の無い店員(購入して数ヵ月後に小切手が送られてくる)が特色でした。
PentiumIIは懐かしいですねえ。スロット1でしたっけ?
私 500MhzをOCして使ってました。
 PS/2を認識しないMBは・・・・バックアップをマメにしながら行くところまで行ってみたい気がします。
コメントへの返答
2009年5月18日 8:07
メール・イン・リベートなんて懐かしいです...

数ヵ月後の小切手なんですよね。自分は定住してなかったので、当時提携していて通っていた会社の、仲良くなった人の名前で送りました。

自分は初期の倍率可変266と倍率固定の300/333でした。Celの方は...忘れるほど買いました。爆
最後は566を850駆動だったかな?

ノートもありますし、A8N32-SLI Deluxeは、もう少し頑張ってみます。笑
2009年5月18日 9:16
電化製品はCIRCUIT CITYを利用してましたが・・・あ、先日倒産しちゃいましたね(汗) 昨日、外付けHDDを買いました320GBっていう中途半端なモノですが、車載動画50分で3.5GBも使うんですね・・・メモリーなんていくらあっても足りない気がしました。
コメントへの返答
2009年5月18日 12:10
自分は仕事帰りにFry'sかCostco(向こうだと"t"は発音しなかった気が...)に寄るパターンでした。笑

メモリはOSが32bitだと3GBまでしか認識しなかったり...

プロフィール

「廉価版が出たのでヤクザ映画のBlu-ray買ってしまった…」
何シテル?   11/07 20:23
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation