• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月07日

ラジコン

ラジコン この週末は発熱して体調不良だったので、TVを観ながらボケーっとしていると、ヨコモのRCカーのCMをやっていた。

RCは前に居た会社で流行って、先輩や同僚と平日休んでサーキットに行ったり、クラブとして申請し、会社の屋上の使用許可を得たりと、結構のめりこんでいたんだよなぁ。

金にモノを言わせるのを防ぐ為、モーターは実売\2k以下とか、アンプはバック付き限定、バッテリーはバラセル禁止とか、一応レギュレーションを決めたりした。

会社の屋上は広かったので、タイガーロープの特設高速コースでは、少しミスってパラボラアンテナのコンクリート土台に推定40km/h以上でぶつかると木っ端微塵に・・・笑

自分もTA02をアンテナ土台に激突させて全損、FRP化で復活させた後は、余剰部品ベースでテールハッピーなFF01も作ったり、パジェロのシャーシをFR-4基板で補強し、1/8 TGXのタイヤを履かせてオンロードにして遊んだり・・・

でも、結婚などを機に段々と人数が減っていき、自分も転職と結婚を機に全て処分(たぬちんUZURAちんに押し付けた)してしまった。

数年後、またRCやりたくて仕方ない病が発症した際、タイミング良く?極悪なおにぎり屋さんが、Tカー状態で殆ど使っていないというシャーシや、ジャンク色々をプレゼントしてくれたので、プロポを買い直したり、たぬちんに託したTA02のメンテがてら高周波アンプを回収したり・・・

が、その後は時間がとれなかったり、色々あって殆ど走らせていなかったのだけど、今回突然思い出して、とりあえず引っ張り出してみました。

シャーシ:タミヤ TA03R TRF(極悪なおにぎり屋店主からの頂き物)
プロポ:近藤科学 PRECIOUS EX-I TYPE96R(FM40MHz)(中古購入)
アンプ:NOVAK ROOSTER(TA02時代からの並行輸入物)
モーター:ジョンソン540(極悪なおにぎり屋店主からの頂き物(箱買い&選別品))
ボディ:HPI BNR34(UZURAちんが塗装失敗した物を頂いて剥離して再塗装)

最近の流行ってドリラジ?とからしいけど、フロントにはワンウェイ入れてるし、リアに径の大きな廃グリップか、塩ビパイプでも嵌めれば遊べるのかな?笑

それ以前にパーツの供給が不安材料か。まるで自分らの実車みたい。苦笑
ブログ一覧 | おとなのおもちゃ | 日記
Posted at 2009/06/07 18:38:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

お金次第
ターボ2018さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2009年6月7日 21:02
>まるで自分らの実車みたい
まさしく!(笑)

プロの職場なので、レギュレーションが無いとホント凄い事になりそうですね?

なんか”近藤科学”って響きが凄く懐かしいんですが(笑)
コメントへの返答
2009年6月7日 21:57
ですね~(笑)

電気や機械の知識、加工技術がある程度あったため、フライス使ったりで、ワンオフパーツも作りましたよ。笑

まだ名前は残ってみたいですね。>近藤科学
2009年6月7日 23:46
最近はドリラジが流行ってるみたいですね。

ラジコンは昔、オフロードのやつにハマりました。
コメントへの返答
2009年6月8日 0:15
えぇ、そうらしいですね。でも、実車の方が楽しいけど。笑

RCカーは幼少期のトイラジに始まり、結構長いです・・・
2009年6月7日 23:53
そういえば一時期ブームで、テレビでラジコンの番組をやってましたね。
でも本物を操ったほうが楽しいのでは。
・・・関係ないですが、サンレッドのオープニングのテーマソング中、バイクの値段が下がっているのは意味があるのでしょうか?
コメントへの返答
2009年6月8日 0:17
自分が高校生の頃とか、東京12チャンネルでやってましたよ。タミヤRCカーグランプリ。

値段はですね・・・大いに意味があります。謎

最初は100万円くらいでしたが、随分とお手頃感が出てきましたよね。謎
2009年6月8日 8:13
今のラジはノンスリも入ってるんですか!?

私の頃はオフロードが流行ってましてグラスホッパーから始まりゼルダを経てオプティマという経路でした。その頃からノーマルじゃ終わらなかったですね(笑)onakotさんもでしょう?w
コメントへの返答
2009年6月8日 12:14
ノンスリといってもボールデフですが、最初はオフ用だったTA01からかも...

フロントのワンウェイというのは、ワンウェイクラッチでして、アクセル抜いたときに駆動がフリーになるので、4WDでも曲がりやすくなるという...

ノーマルってなんですか?笑

プロフィール

「あら、PCだとID連携なしでログインできるのか。」
何シテル?   08/08 04:06
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation