• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月29日

労組

労組 画像は、平成2年に全損させたR30のテールランプで、右側はグチャグチャで、左側だけ記念に持ち帰ったものです。マニア?なら、DRじゃなくてHRの後期ってすぐにわかりますね?笑

これ、引越しで維持できず、しゃっくりちんに押し付けたんだっけ?

さて本題です。

本来ならば夏のボーナス時期を控えているものの、業界全体が極度に冷え込んでいる為に、ウチの会社はワークシェアで強制休業させられて給与カットのうえバイトも認可、おまけに国から雇用調整助成金を貰ったりして、とにかく会社の維持を最優先という体制なので、ボーナスなんて出るわけはありません。

今日、組合の集まりがあって、皆で意見を聞かれたのだけど・・・

自分のブロックでは、オレ以外は全員、どういう回答が来ようと、ボーナスを要求をするべきだという意見でビックリ。

要求しなければ組合の意味が無いとか、会社がどう出てくるか見たいだとか、今の会社はユニオンショップじゃないので、自ら意識を持って組合に加入した人達は、言う事が違うねぇ。苦笑

オレはユニオンショップだった以前の会社(一応電機連合)では、最後は100人くらいの前で委員長に向かって罵声を浴びせたり、かなり組合で嫌な思いをしたので、中途で入社以来ずっと勧誘を断っていたのだけど、仲の良い先輩が専任職になる際、人が減るから入ってくれと頼まれ、いわば付き合いで入った状態。

現状、管理職までバイトをしている状況だし、社員の生活が厳しい事になっているのは、団交の場で会社にちゃんと伝えるべきだとは思うけど、この状況でボーナスを要求に盛り込むだとか、どの口が言えるんだと・・・

あー、既に組合ではナントカ部長みたいな地位で、幹部の一歩手前状態だし、考えが全く咬み合わないので、組合辞めたいなー。ひでち33さん、なんとかして~。苦笑
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2009/06/30 00:39:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年6月30日 8:25
バイト認可に1ヶ月も掛かるバカ会社なので見切りスタートしました(謎)

考え方も色々だと思いますが、状況を鑑みない意見はポイントがズレがち。うちのような中小には組合はありませんが、リストラされても地獄で残っても地獄。巷に求人があれば全員辞めてるんじゃないかと思います(苦笑)
コメントへの返答
2009年6月30日 12:30
大昔の日産の例もあるし、あまり組合って好きじゃないんですよね。苦笑

ウチも中小なんですが、数十年前はまさしく「闘争」だったようで、バリケード築いたり凄かったようです。

ウチだけが悪いんじゃなくて、顧客の業界が悪いので仕方ないのですが...
2009年6月30日 8:54
以前から疑問→アクリル業界には組合無し(苦笑)

ウチの様な零細企業の場合、その規模故に賃金カットや首切りの幅は小さいですけどね~?
その分、直接的な話になるので、自分の客だけ持って転職しようかとマジで思案中(謎)
コメントへの返答
2009年6月30日 12:33
アクリル業界にはないんですか!

ウチはかつて、某パチンコ屋側のフェンスに、激しい言葉がかかれていたそうで、それを知る唯一の組合員だった方は昨年定年しました。

転職というより独立にちかい?
2009年6月30日 18:37
私のHRはDR後期のテールに交換してました。
多分、実家の倉庫に眠ってるはず!?
コメントへの返答
2009年6月30日 22:02
って事は、内側がグレーですね?

鉄仮面ルックにしても、テールだけはHRのままって人が多かったですが、3286さん、やるぅ~♪
2009年6月30日 20:34
難しいとこだとは思いますけど、
交渉はすべきかと。

要求するものは要求すしておかないと
何も貰えませんからね~。

ウチの会社の組合は交渉下手で・・・(苦笑)
コメントへの返答
2009年6月30日 22:04
うーん、単に会社の現状を考えようという事だけなんですよね。

無理に一時金に拘らず、少し貸しを作る感じで、付帯要求だけを認めさせるとか・・・
2009年6月30日 21:41
ウチの会社の組合は、会社のいいなりみたいな物ですが、あるだけマシなのでしょうかね?(苦笑)

組合も、あんまり欲張りすぎると、某航空会社みたいになってしまいますから難しいですね。

ボーナス…
昨年の約半分…
出るだけマシなのかな~(涙)
コメントへの返答
2009年6月30日 22:06
前の会社では半端なく言いなりで、特にダメ委員長が自己保身に走ったうえ、同期の副委員長もクソだったので、事業部全員の前で罵声を浴びせてみました。笑

今厳しいのは判るけど、出ないんだから、別の方で攻めた方が、良い結果を引き出しやすいのに・・・
2009年7月1日 1:01
ぬぅ~っ、こんばんは~(^_^;)

久○木さんとか久△さんもバイトでしょうか...汗;

私は筑波時代から参加しておりましたので、○沢に転勤しても1年間は参加しておりました。
しかし、当時の所○の組合執行部メンバーの仕事振りを見ていると組合加入しているのが馬鹿馬鹿しくなりヤメテしまったのが本当の理由です。
まぁ当時(オプト時代)はキ○ガイなほど仕事をしていた(と思う)ので特にそんな気持ちが沸々とわいてヤメテしまったと思います。

今は我慢して組合と会社を同時に離脱されるのも手かと...滝汗;

この不況の中、弊社では今月末で2人も自己都合で退職される方がいらっしゃい更に全く違う分野へ進むのでビックリしております\(◎o◎)/

我慢しないでヤッチャウのも良いかもです...滝汗^2
コメントへの返答
2009年7月1日 1:12
振ってみました。笑

次課長クラスでも、家族持ちで住宅ローンのある方は殆どやってるようです・・・主に運送屋さんとか、深夜の食品工場などで・・・

前職でも、委員長がクソな奴になるまではちゃんと参加してたんですが、もう組合に嫌気が差していたので、散々勧誘されたんですが、断ってたんですよね。

それが今じゃ組織部長っす。USの件が無ければ執行部入りでした。Nさんが4月で専任職になったので、勧誘されるかもですが、それだけは断るつもりです。

仕事振り・・・誰が執行部だったかも知らなかったり。汗

今は胃潰瘍が酷くてマトモに飲めないので、少し良くなったら、一度飲みましょう!
2009年7月2日 1:04
ウチの会社は昔は組合の強い会社でして、ストライキなんかは当たり前に行っていたそうで、業績と見合わない無茶な賃上げ要求も行っておりました。結果 30年で従業員が1/5になっちゃってますから、会社を食いつぶした感じですね。
 企業の成長を取るか、当面の賃上げを要求するかはともかく 自分の会社という意識は持っていた方が良い様な気がします。

HR30の後期テール 大好きです。
コメントへの返答
2009年7月2日 8:25
ウチも昔は凄かったらしいです。

過去にやりすぎたせいなのか、一応会社との関係は良好に見えますが、偶然会社側の本音を聞いてしまった(謎)のですが、かなり煙たがれているようですね。苦笑

ウチは会社の業績等は考慮せず、アンケートででた必要金額をそのままぶつけているんですよね。他のとこもそうなのかなぁ...少なくとも前職では違いましたが。

くぼみに白いテープを貼ってる人もいましたっけね。笑


プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation