• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

LSD組み込み完了

LSD組み込み完了 今日はhyiboh GARAGEで、LSDの再組み込みをさせてもらった。

前回の失敗(謎)を踏まえ、今回は手際も良かったうえ、日頃の行いが良いせいかバックラッシュも歯当たりも何ら問題なく、samさんや、仕事の途中で偶然立ち寄ったhyiboh名誉工場長(笑)に手伝ってもらいながら無事に組み込み完了しました。

今回のMVPはデフ打ち込み治具かな?笑

概要はフォトギャラリーに追加してみましたが、いつもの如く画像は順を追って撮ってませんし、整備手帳にはできないシロモノです。汗

hyiboh GARAGEを出てから、交差点3つくらいは「ズゴゴゴゴッ!」とか「ゴギャギャギャギャ!」と派手な音がしていましたが、今は軽くスキール音が出る程度です。笑

ちなみに、BNR32前期LSDの流用を断念してから、別の機械式LSDの調達から組み込むまでの道程は以下の通りでした。
デフAssy落札
nismo SSS LSDデフ玉摘出
nismo SSS LSD 分解
nismo SSS LSD O/H
デフケース塗装
リングギア組み付け
LSD組み込み
ビスカスデフ玉摘出
新デフケース塗装
リングギア再外し
リングギア再組み付け

まぁ、普通にショップさんに頼むのと比較して、現金は節約できたかも知れないけれど、そんな事よりも散々楽しめことや、自分の知識やスキルが上がった事が最も有意義だったかな。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2009/07/11 22:31:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年7月11日 22:53
乙カレーサマー!
やっとデフが終了だね(笑)

次は・・・オイルコレクターだね!
コメントへの返答
2009年7月11日 23:32
長い道程だった・・・

オイルコレクター?適度なストックと呼んで。笑
2009年7月11日 23:06
おめでとう!
墓参りが楽しみですね!(←不謹慎スミマセン
コメントへの返答
2009年7月11日 23:34
でも、楽しみな反面、最初のうちはワケ判らん状態でスピンしまくるかも?汗

駐車場で簡単に回れました!笑
2009年7月11日 23:17
人柱、乙です。

クリアランスが微妙ですね~

onakotさんが筑波走って大丈夫だったら組み替えようかな。
(レポよろしくです)
コメントへの返答
2009年7月11日 23:35
あとはご自身で判断してください。笑
2009年7月12日 0:36
そういう経験は大切ですね!!

うらやましいです。

自分はオイル交換と調整は終わったのですが、車体に組み付け用にも場所と経験と労力が…。笑
コメントへの返答
2009年7月12日 1:24
えぇ、一見するとお金が節約できたのですが、工数を考えるとかなりのモンですね。笑

車体組み付けは、腰がブローしていない人を人足で雇い、スタビやマフラーを外せばさほど苦労はしないかもですよ。
2009年7月12日 1:12
慣らしが終わったら、筑波で全開テストが必要ですね。
コメントへの返答
2009年7月12日 1:24
いえいえ、墓参りが必要です。爆
2009年7月12日 17:06
日光か本庄に行きましょうね♪

土日が都合いいですか?
コメントへの返答
2009年7月12日 18:54
え?

それって

ドリの走行会前提?汗

まだ人間が慣れないのでダメです。
2009年7月12日 20:50
ご自分で出来るなら絶対そのほうが良いですよね。
工賃ふっかけて、その上必要の無い作業まで売りつける糞ショップで組むのに比べて何より安心ですし、万一失敗しても自分で納得できますからねぇ。
コメントへの返答
2009年7月12日 21:14
正直やった事はありませんでしたが、経験者や皆の協力があってこそでした。

素人DIYですが、命に関わる部分ですし、そのあたりは妥協しませんでした。
2009年7月12日 21:51
カバーが美しい!(笑)

さぁ、これからはデフオイルで悩みましょう!
コメントへの返答
2009年7月12日 23:23
言いだしっぺなので人柱しましたよ。笑

さぁ、次はどちら?次回入庫時、人物確認してみます?
2009年7月12日 22:32
ついに機械式導入ですね。

装着のスキルがあればO/Hも怖くない!が、サーキット多走行の私には羨ましい限りです☆
コメントへの返答
2009年7月12日 23:25
えぇ、ようやく導入です♪

今回は実質O/Hでしたし、設備さえあればO/Hは出来ると思います。

イニシャルはLo設定なので、2回分は大丈夫かも。
2009年7月13日 0:08
昨日はお疲れさまでした~。

宣言通り、今日は筋肉痛に。。。

デフの載せ下ろししかしてないんですけどね~(滝汗)

あ、その他の作業は今日ちゃんと完了しました♪
コメントへの返答
2009年7月13日 7:50
土曜日はお世話様でした~♪

実は、自分も上半身が筋肉痛に...潜った状態で12k掛けるのはキツいですね。

samさんの作業も無事に済んでよかったです~
2009年7月13日 8:20
ピカピカですね~♪かなり充実したデフ探訪の旅だったと思います。スピンもすると思いますが、これでコーナー出口でアクセル踏んで行けますね!
コメントへの返答
2009年7月13日 8:25
デフカバーは映りが良いだけで、実物は...汗
長い道程でしたが、収支が2万程度でこれだけ楽しめたので、十分すぎですね。
イニシャルもLo設定ですし、1.5way(というか殆ど1way?)なので、さほど酷くはないと思いますが...人間の慣らしも行なわないと。
2009年7月13日 8:49
遂に装着完了ですね~

これで安心して踏めますね。
コメントへの返答
2009年7月13日 12:03
えぇ、昨年のデフブローから数えると、足掛け10ヶ月、長い道程でした。笑

いや、挙動がかなり変わるので、まずは体を慣らさないと...

プロフィール

「あら、PCだとID連携なしでログインできるのか。」
何シテル?   08/08 04:06
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation