• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月18日

ポク・ポク・ポク

チーン!ひらめいた。

ストレーナ取り付け部分の修復、これまでは燃ポン本体の樹脂部分にタップを立てるなどを考えていたけれど、燃ポンのブラケットやインシュレータと入浴していたら、逆転の発想で現状では最善と思われる方法が思いつきました。

タンクを開けている時間の短縮のため、出来れば事前に加工したいから、GSS342のインシュレータだけって買えないかな・・・とりあえずはブラケットだけ加工完了。

あとは浮遊しているストレーナさえ回収できれば、GSS342が不調になるくらいまでは問題が起きない・・・はず。

さてさて、本日の脳内テーマソング。
Pat BenatarのShadows Of The Night。貼り付け不可だった当時のPV

ストレーナ回収作戦には、肩まで突っ込める33MTORAさんの出動を要請すべきか・・・それとも、華麗なるフィンガーテクの223さんを拉致するべきか・・・あ、テクニシャンならしゃちさんもか。笑
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2009/10/18 23:59:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

さらにシンプルに!
shinD5さん

定期通院
ゼンジーさん

麺が美味い
アンバーシャダイさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

鳥取⚽️遠征復路
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2009年10月19日 8:08
なるほど・・・別途購入できるならそれがベストですね♪ 

ストレーナー回収は熊手を持参でいきます(笑)
コメントへの返答
2009年10月19日 8:18
よし、人足Get!!笑

送迎付きの方が良いですよね?謎
2009年10月19日 8:10
拉致っちゃ、やーよ(笑)

燃料ポンプ部品と入浴???
。。かんちゃんが感心するわけだ(笑
コメントへの返答
2009年10月19日 8:20
え?汚れた部品は入浴するのが基本ですよ?

キャリパーやスタビほか、PCケースとかも普通入浴します。
2009年10月19日 8:31
二人のテクニシャンを同時に…(笑)

パーツとの入浴はDIYの基本でしょう?(爆)
コメントへの返答
2009年10月19日 12:28
し●ちさんも、見えない場所での指使いに定評があります。笑

えぇ、基本です。笑
2009年10月19日 19:14
ええっー、PCケースとも入浴するのですか!?
お風呂は結構広そうですね。
コメントへの返答
2009年10月19日 21:48
えぇ、ヤニだらけのジャンクを落札した時などは、マザーや電源など外して、クレンザーできれいにします。

風呂・・・全然狭いっすよ。汗
2009年10月19日 22:06
ストレーナーは釣り竿一本釣りでOK?

でも良い餌がないか~
コメントへの返答
2009年10月19日 22:16
トローリングで回収します。笑

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation