• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月17日

LOVE in Action -WE ARE シンセキ(笑)-

LOVE in Action  -WE ARE シンセキ(笑)- 昨年、会社の健康診断で、肝機能について「要精検」となってしまい、精密検査をするも芳しく無い状態。

酒量は制限していたし、当時飲んでいた潰瘍の薬が原因ではないかと考え、まずは潰瘍が落ち着いてから再度検査をすることになりました。

で、今年に入って潰瘍も復活したので、そろそろ検査を受けてみようかと思い、医者に行ったらスゲー混んでます。多分1時間半以上待ち・・・苦笑

金払ったうえに散々待たされ、ヘタしたら他人から風邪まで染されたりする可能性まで・・・なんかバカらしいよなぁと・・・

そこでふと、クルマで通勤する時に聴いている番組で、山本シュウさんの「LOVE in Action」という、やたらハイテンションな献血推進コーナーを思い出し、献血カードを見ると、もう2年半も献血していない(潰瘍の治療中は断られたんだよね)ことに気がつき、隣の駅前にある献血ルームまで2kmほど歩き、そのまま献血してきました。

正直、献血はボランティア精神云々とかではなく、学生時代にサークルの部室が手狭になったため、部室目当てで人が居なくて廃部扱いの、献血を手伝う団体を乗っ取った事がキッカケなのだけれど、前の会社でも今の会社でも、献血バスがやってくると惰性?で献血してたり・・・

今回は初めての献血ルームだったけれど、メチャクチャ快適。血を見るのが苦手なので、狭い献血バスだと、ヘンな妄想をしてしまい、献血やって貧血になる事もあるので、今後は献血ルームだな。笑

今回はハンドタオルとかジュースのほか、番組中で話題?になっていた「ラブステ」や、献血10回表彰として記念品をくれたのだけど・・・なんで御猪口・・・もっと呑めと?苦笑(画像はフォトギャラリーにアップしました)

ちょっと驚いた事。昔はA型のRH+なんて全く不足してなくて、「してくれるならどうぞ」的な看板が出てたのに、今じゃかなり不足してるんだとか・・・A型の人口が多くて、輸血が必要な人が多いのに、献血する人が少ないって事?100mlでハンコ1つ押してくれる、ポイントカードまで作らなきゃいけない状況なの?

んで、血が足りない時に献血の要請をされる、ナントカ会員の登録をお願いされたけど、まぁ、400mlなら30分程度で終わるし、血液検査もしてもらえるから、登録しておきました。血液検査も医者ですると高いし、年間に4回できるから健康管理にもピッタリ。笑
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2010/03/17 13:59:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

運試し
ターボ2018さん

渡月橋を渡る
空のジュウザさん

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

ビールを買いに
アンバーシャダイさん

入道雲
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2010年3月17日 18:57
私は他人の血は全然平気でも、自分の血が苦手なので献血バスは無理です(苦笑)

埼玉の免許センターに併設の献血ルーム、そんなに記念品(?)くれなかった…
コメントへの返答
2010年3月17日 19:16
NOCK'sさんは貯血しないとですよね・・・(マジ)

今回は10回表彰のと合わせてアレだけもらえたのかなぁと。

まぁ、始めた動機は不純?ですが、これからも惰性でやって行こうかと。笑
2010年3月17日 23:13
去年のサーキットライセンスで血液型を書く為に献血を始めましたが、いまだに継続してます。
400m.献血は一度やると2ヶ月献血出来ないので、成分献血で2週間に一回通ってます。

献血ルームはお菓子食べ放題・飲み物飲み放題・漫画もあるわDVDはあるはで
休日の暇潰しにちょうどいいです(笑)
コメントへの返答
2010年3月17日 23:36
成分献血って2週間で出来るの?400mlは3ヶ月なので、次回は6月です。

今日行った献血ルームは大混雑で、ゆっくりできませんでした。食べ放題も無かったよ。

というか、それ以前に飲み食べ放題なんてできない・・・汗
2010年3月18日 1:10
気になって献血手帳を見たら、もう5年ぐらい献血してませんでした(笑)
定期的に抜いてあげた方が良いですよね。

そういえば、秋葉原にオタッキー狙いの献血ルームが出来たそうですが、まだあるのかな。
コメントへの返答
2010年3月18日 8:03
自分も献血車が会社に来た時しかしてなかったので、途中で数年ブランクができたり、潰瘍治療中で拒否されたりで、献血歴22年なのに10回しかしていません。

アキバ・・・15年前ならほぼ毎週末行ってました。

20日は楽しいですから最前列でお願いします。謎
2010年3月19日 0:21
↑コスプレ献血ルーム作ったら繁盛しそうね(笑)
メイドはもちろんナースやムチもってる人とか(笑)

血が売れればビジネスチャンスか?(笑)
コメントへの返答
2010年3月19日 9:10
そっか・・・たぬちんはそういうのに興味アリアリなんだね?

アキバのはニュースになってたけど、そういうことでもしないと献血来ないのかネェ。
2010年3月19日 0:38
こんばんは!
献血ルームって快適ですね。
自分も健康管理を兼ねて通ってます(笑

10回記念のお品にはちょっとビックリです。
コメントへの返答
2010年3月19日 9:13
今回、初めての献血ルームでした。

血液検査1回やる代わりに、献血した方が役にも立つし、検査代で別の事をした方が有意義ですよね。笑

みんカラ徘徊していたら、別の方の10回記念品も同じ箱みたいでした。

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation