• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月04日

MR16DDT

MR16DDT ジュークに搭載のMR16DDTですが・・・

出力の取り出し方はアレだけど、昨年生産中止になったクルーに載ってたら面白いのにと考えるのはオレだけでしょうか?

ゴテゴテした余計な装備もなく、(今となっては)軽量な4ドアMTのFRでターボと来れば、「プレミアムセダン」とかいうカテゴリが似合わない、オヤジ団の面々にはピッタリかなと。笑

個人的には「プレミアム」云々はビールだけで十分です。爆

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/11/04 23:09:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私の宝物です✨
スプリンさん

プロにお任せ
SNJ_Uさん

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

ここ数日のキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

この記事へのコメント

2010年11月4日 23:15
このエンジン、とても気になりました
動画、面白いですよね
日産のサイトで観ました(^_^)

なんか、久しぶりに日産に気になる車が出て来たなって感じです
エンジンで選んでるカーライフ(笑)
コメントへの返答
2010年11月4日 23:36
こんばんは~

このエンジンは面白そうなんですが、日本の税制だとテンロクは勿体無いような気もします。笑

でも、それ以前に面白そうな車体がないのが・・・悲
2010年11月4日 23:29
以前、クルーのドリ車が少しだけ流行りましたよね!

中が広いから家族持ちには良いかと考えましたけど・・・。
コメントへの返答
2010年11月4日 23:40
一時期流行りましたね~

以前TRDがクラウンコンフォートに3S載せたりしてましたし、僅かながら需要はあるのかなぁと・・・
2010年11月4日 23:38
いくら何でもクルーはカッコ悪すぎ(笑)

その手のプロからも、クラウンの方が良いと聞きますよ?(爆)
コメントへの返答
2010年11月4日 23:42
その微妙さが良いのではないかなと。笑

クラウンコンフォートのTRD仕様にも興味あったし、元々こういうのが好きなのかもしれません。
2010年11月5日 0:12
おっ?時期愛車候補ですか?

「V35編隊」よりも「クルー編隊」の方が目立ちそうですね…w
コメントへの返答
2010年11月5日 23:32
いや、次期愛車は今のところ考えてないです・・・そういうこと考え始めると、ER34が拗ねてぶっ壊れるから・・・苦笑

クルー編隊で走行会にエントリーしたら面白そうだけど。笑
2010年11月5日 0:18
ジュークってジョークですよね(°□°;)


前にディーラーでメチャクチャ勧められました(爆)
コメントへの返答
2010年11月5日 23:35
ジョークって。笑

でも、ああいうカテゴリが好きなら、存在感はあるし、アリだと思いますよ~。

個人的にはデザイン嫌いじゃないです。
2010年11月5日 0:45
う~ん、HR型エンジンの方がまだ気になります冷や汗2
このエンジンは他車種にも使い回すのかな?
コメントへの返答
2010年11月5日 23:36
専用って事はないでしょうし、他のコンパクトにも載せるんじゃないですかね・・・
2010年11月5日 5:37
おはようございます。

かっこよい動画ですね~!見入ってしまいました。(^。^)

やはり効率を考えると可変バルタイになってきますね。
動画だけでは良く判りませんがウヲーターポンプ辺りも新技術かな?と気になったりしますね。

コメントへの返答
2010年11月5日 23:42
この動画、カッコ良いですよね♪

各メーカー、日々目に見えない努力はしているのでしょうけれど、殺虫剤みたいなネーミング(謎)の新エンジン、非常に興味をそそられます。
2010年11月5日 7:31
ターボエンジン、排ガス規制どうこうでホントにラインナップから消えましたけど、また復活の兆しならば嬉しいです。

大排気量NA化は税制面で(汗)
コメントへの返答
2010年11月5日 23:45
欧州車は結構ターボ多いですよね。

L20ETの時代のように、省燃費対策とか、エミッションを理由に、ターボとか復活するのかナァと思います。
2010年11月5日 8:07
面白そうですね!!
あとセドリックのセダンに走りとか、コンフォートGT-Zとか…。
好きです!!

お話それて申し訳ないのですが、お聞きしたい事があります。
ニスモのテンションロッドのブッシュ打ち換えを検討しているのですが、やはりコスト的にAssy交換の方がいいのでしょうか??
ブッシュ自体は安いみたいですが…。
コメントへの返答
2010年11月5日 23:48
自分は基本、「走れるオッサンセダン」が好きなのかもしれません。笑

なので、V35以降は洗練されすぎて受け入れられないと・・・汗

テンションロッドは、わざわざ工賃を払うのではなく、ブッシュ祭りのように、プロな友達の指導の下、皆で楽しみながらやるならアリだと思います~
2010年11月5日 8:18
JUKEなんてのはさて置き、エンジンのPVがかっこいい♪
クランクから組みあがっていく所はメカ好きには堪らないですね。
CIVIC TYPE Rが2Lのご時世で、今更テンロクターボって言うのは微妙ですけどw
コメントへの返答
2010年11月5日 23:52
う~ん・・・結構JUKEのデザイン好きだったり・・・

それはさておき、この動画良いですよね!

テンロクって、日本の税制だと勿体無いですよね・・・世界的に見たら関係ないのでしょうが・・・
2010年11月5日 9:39
動画、思わず仕事中に見入ってしまいましたw
音なしでww
コメントへの返答
2010年11月5日 23:56
仕事中はやばいでしょう。笑

ログ取られて遊んでいたとしてクビにされるかも。汗
2010年11月5日 21:09
面白いPVですねぇ~
よくコノ手のは、メーカーの研修用にはあるんですけど、珍しいですね。

コメントへの返答
2010年11月5日 23:57
4x4マガジンって書いてありますが、日産が作ったモノを再配布させてもらってるんでしょうね~
2010年11月7日 6:09
コストに厳しいゴーン社長ですからニッチ商品は厳しいっすね。
いっそマツダからロードスターの車体買ってきてMR16DDT載せて車体デザインは自前ですれば安くFRコンパクト作れるんじゃないかな。それこそありえないだろうけど…。
コメントへの返答
2010年11月7日 7:33
世界的に見たら成功なんだろうけれど、その「コストカッター」のおかげで、旧来の日産ファンは離れてしまっている気がします。

他社のセールストークで「日産は部品の値上げが酷く、供給も悪いのでやめた方が」とか言われてるようでは、国内ヤバイかと・・・

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation