• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月23日

鼻からノミを突っ込んでガンガン削りましたよ~

タイトルは、オレが手術室で全身麻酔から覚まされている状態のとき、主治医の先生がトンカチでノミを叩く手振りをしながら、満面の笑みで放った言葉でして・・・全身麻酔じゃなかったらオレ、ショック死してたと思う・・・苦笑

昨年受けることを決意した鼻腔湾曲の手術(鼻中隔壁矯正と下甲介切除)を受けるため、1/17から入院していたのですが、本日退院しました。

入院当日に副鼻腔のCT撮影をし、主治医から手術の詳細説明を受けましたが、耳鼻科の手術としては比較的メジャーらしく、通常だと手術時間も1時間程度とのこと。

がしかし、CT画像を改めて確認すると・・・

左側の軟骨が素人目に見ても強烈に尖って変形したりで、主治医も「コレは(変形部が)相当厚いなぁ。」と呟いたり、「(尖り具合から)軟骨と粘膜を剥がす作業中に粘膜に穴が開き、鼻中で左右の穴が繋がる確率が高い。」と、注意深く進めなくてはいけない状況だったらしく、2時間以上かかってしまったようです。

意識がもうろうとした中で「左右繋がっちゃいました?」と聞いたら、「左側の粘膜は穴だらけですが、右側は一切穴が開いていないので、大丈夫!」と言われて一安心。笑

顔の中心部の骨を削るので、麻酔が覚めてから若干の疼きなどはあるけれど、痛みよりも止血のために鼻にガーゼを詰め込むため、鼻呼吸が完全に絶たれる事が思いのほか辛かったです。あとはガーゼを抜くとき。涙

今は粘膜が傷だらけで血だらけなので、2週間くらいは出血や感染などに細心の注意を払う必要があったり、しばらくは週一で通院が必要だけれど、これで子供の頃からの鼻づまりが解消できそうなので、万が一、銀行強盗に遭遇し、人質として猿轡をはめられた場合でも、窒息死することがなくなりそうです。笑
ブログ一覧 | 健康万歳 | 日記
Posted at 2012/01/23 18:40:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年1月23日 19:08
携帯マークが無いって事は、無事に退院出来たんですね♪

インテークパイプをスムーズにして、吸気効率がアップ!

まずは体調管理に気を付けて、復調後には快気DIYオフでも(笑)
コメントへの返答
2012年1月23日 21:02
今朝の診察でガーゼを抜き、「明日帰りますか?」と言われましたが、タコ部屋だと眠れない旨を伝えたら、今日になりました。

> インテークパイプをスムーズにして、吸気効率がアップ!

サイ○ロンですね?爆

DIYは、nismoブッシュ圧入と、リアバックプレートのミミをカットしておきたいかなと・・・
2012年1月23日 20:41
退院おめでとうございますわーい(嬉しい顔)

何はともあれ手術無事に終わって何よりです!
コメントへの返答
2012年1月23日 21:02
ありがとうございます。

一応無事ですが、まだ血はダラダラ出てますね。汗
2012年1月23日 20:48
いやほんとにお疲れ様でした・・
まずは養生してください。
コメントへの返答
2012年1月23日 21:04
寝てる間に終わってたので、耐えた感覚はあまりなかったり。

明後日から仕事ッす。
2012年1月23日 22:20
タイトルだけで○タマが縮みあがりますw。(^^;
ゆっくり、じっくり完治させてガンガン一緒にDIYいきましょう!
コメントへの返答
2012年1月23日 23:04
えぇ、自分もこの手術を調べ始めたとき、同じ思いでした。汗

明後日から出勤するつもりですが、とりあえず、感染の警戒レベルが下がる2週間は、通勤での感染対策をどうするか悩みます。
2012年1月23日 22:44
手術は裁縫と図工のようなものって
誰かから聞いたことを思い出しました。
コメントへの返答
2012年1月23日 23:04
看護婦さんにこのことを話したら、先生は彫刻家だって言ってたよ。笑
2012年1月23日 23:18
お帰りなさい♪

NOCK`sさんから経過は聞いてましたが…
良く休めたな?と…w

本当は感染レベル下るまでは安静にしていた方が良いのでしょうけどね~(汗)
コメントへの返答
2012年1月24日 10:08
リハビリがてら、襲撃してみようかと思ったのですが・・・この路面じゃ今日はクルマ乗れません。汗

年内は確実にダメでしたが、年明け最初ならなんとかだったのと、数ヶ月前から調整していたので・・・

でも、いつまでも休んでいられないので、速攻復帰しないと・・・
2012年1月23日 23:44
何はともあれ、退院おめでとうございます!

早く効果を体感したいですね!

美人看護婦さんだったら、もっと長居したかったとかw
コメントへの返答
2012年1月24日 10:10
ありがとうございます!

実は、一部で既に効果が体感できています。

鼻からガーゼを抜いた瞬間、これまでに経験したことないくらいの開放感が広がりましたよ。

看護婦さん・・・浣腸されました。謎
2012年1月24日 7:54
退院おめでとうございます♪ 

以前、全身麻酔から覚めつつある時に手術の説明をされましたが、
もうろうとしてほとんど覚えておらず・・・
とりあえず成功したことだけは分かりましたが(笑)
インフルが流行っているので術後は気をつけてくださね~

コメントへの返答
2012年1月24日 10:13
ありがとうございます!

全身麻酔って、このまま帰ってこれなかったらどうしようとか考えちゃいますよね・・・

今は粘膜が機能しないので、インフルほか感染には注意しています。

あと、乾燥すると粘膜が割れてしまうので、マスクは家でも必須です。
2012年1月24日 12:18
お帰り~っす。
飲酒もしばらく禁止すね。
コメントへの返答
2012年1月24日 23:20
だだいまっす!

では、「Neo蒲田の会」は、ノンアルで行きますか?嘘

1ヶ月程度は待ってください~
2012年1月24日 15:30
退院おめでとうございまっす♪

ブログ読んでるだけでソワソワしちゃいました(>_<)
完全復帰したら快気祝いしに行きましょう( ̄▽+ ̄*)
コメントへの返答
2012年1月24日 23:22
ありがとうございまっす!

鼻の一部の骨が削られ、剛性が落ちているので、ボクシングやラグビーなどは禁止となりました。(やらないけど)

2月のMzou杯も走りませんが、行けたら見学には行くかも?
2012年1月26日 8:47
お帰りなさい。
退院オメデトウございます。

全身麻酔だと、覚醒しても
意識もうろうですよね。

ただ、数回経験すると、覚醒後、
バリバリに意識戻りますよ。
コメントへの返答
2012年1月26日 21:10
ありがとうございます!

自分も覚醒すると急速に回復しました。

なんか、最近の麻酔は覚醒後は急速に覚め易くなっているみたいですよ。

プロフィール

「あら、PCだとID連携なしでログインできるのか。」
何シテル?   08/08 04:06
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation