• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月30日

シウマイと赤い電車

京急好きで知られていた"ロングおじさん"こと、故吉村光男氏の生写真を貼ろうとして探したけど見つからなかった・・・ネガは叔父の家かどこかにあるはずだけどな・・・

まる元さん用の寸止め画像(謎)1/2とともに、今度探しておくか・・・

さて本題です。

今日は早めに仕事を切り上げて帰宅したら、ちょうど"秘密のケンミンSHOW"をやっていて、神奈川県の特集だったので観ていたけど・・・

ケンミンの常識っていうコーナー、案外ハマるもんですね・・・

・神奈川県民は、崎陽軒のシウマイが異常に大好き!?
->異常かどうかは判らないけれど、子供の頃は、しょっちゅう食卓に上っていたような気がします。15個入りを、どの列で区切るのか・・・笑

崎陽軒のシウマイって、冷めてもおいしい・・・というか、暖めないまま食べるのが好き。

ただ、最近はシウマイカレーが新しいとかやってたけど・・・周囲では子供の頃、普通にカレーにシウマイ入れて食べてましたが・・・何をいまさらという感じです・・・苦笑

・横浜市に住む神奈川県民は、年明けに『除夜の汽笛』を聞く!?
->嫁さんは汽笛を鳴らすこと自体知りませんでした・・・自分は聴きに行ったことないけど、毎年楽しみにしている知人は結構居た気が・・・

・神奈川県民は、京急が速いのが自慢!?
->自慢とかじゃないけど、幼少期、路地を抜けて大通りに出て、いつも見ていた赤い電車。学生時代も毎日利用してたし、今じゃ殆ど乗らないけれど、オレにとって京急は特別です・・・

まだ(公には(謎))105km/h時代だったと思うけど、教授が"京急って狂ったように飛ばすし、次のコーナーに命を掛ける的な突っ込みして好きだなぁ"とか言ってました・・・笑

そういえば、まだ川崎駅周辺の本線が高架化される以前、親が若かりし頃に飼っていた犬は、踏切で特急電車にはねられちゃったという・・・

・神奈川県民は、『金沢文庫』を「金沢○んこ」と言って遊ぶ!?
->"学級文庫"の方がメジャーだったけど、確かにやった・・・というか、人にやらせた・・・

・東京が身近な神奈川県民も、大都会・東京に初めて行く時はちょっぴり緊張するらしい!? 
->これだけは理解できず・・・子供の頃からチャリで多摩川渡って都内に入ったり、若い頃から服装とか全然気にしてない人だから?汗
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2012/08/31 00:38:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

はじめから?!
shinD5さん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年8月31日 0:53
ケンミンSHOW… 埼玉版は見ました?

坊ちゃんがバイトしている某うどん店、翌日は大繁盛だったそうでTVの力は凄いですね(笑)
コメントへの返答
2012年8月31日 0:56
う~ん・・・時間的にいつも見れるわけではないので・・・汗

埼玉・・・うどん・・・○田うどんですか?
2012年8月31日 7:32
寸止め画像、期待しています☆

幼い子供のころ、父親と大宮駅に電車の写真撮りに行きましたが、いま見たら貴重な記録ですね。
急行にもヘッドマーク付いていた時代だったらもっと良かったのですが。

当時は一部の特急が大宮駅通過してたり、東北線(現・宇都宮線)各駅停車が一時間に一本だったりと、今では信じられない時代でした。
コメントへの返答
2012年8月31日 8:12
うむ、これからはお子さんばかりで相手にされず、寂しい思いをするであろう、まる元さんのため、"欲望の吐け口画像"を探しておきます。笑

さすがに、急行にヘッドマーク時代は雑誌でしか見たことないんですよね・・・157系の"あまぎ"のデカいヘッドマークなら何となく記憶にありますが・・・

そういえば、東北上越新幹線も、大宮始発でしたよね・・・ちょうど30年前か・・・
2012年8月31日 8:35
ケンミンSHOW、
毎回見てますが、
ハマってます(^^;

先週の油揚げ、注文したら
殺到のようで11月納期だそうで…

メディアの力は凄いっす。
コメントへの返答
2012年8月31日 22:48
早く帰宅出来たときは観てるんですが、残念ながらこのところ殆ど観れていません・・・汗

油揚げ・・・後で調べてみます。
2012年8月31日 14:06
前に京急線で通勤していましたが、品川に向かう途中にあるマンションとの隙間が。。。
コーナー時のあの電車の傾きがヤバいですね。
品川からJRに乗り換えですが、変にゆれるし遅いんですよねー。
ICパスが共通になってからどっちも乗りやすい感じ('-'*)

東京似いた頃はそうでもなかったけど、もうすっかり福島県民なので東京にいくとかなり緊張します。人大杉。キャー、トカイ人だー><
コメントへの返答
2012年8月31日 22:51
蒲田から都心へ向かう場合・・・まさしく梅屋敷もとい、花やしきのジェットコースター状態ですよね。

反面、横浜以西は沿線との距離にゆとりはあるのですが、トンネルとかカーブが多く、別の意味で楽しめます。笑

学生時代は八景まで毎日快速特急もしくは特急に乗り、つり革につかまらずに立っていたので、足腰が鍛えられたかもしれません。笑
2012年8月31日 19:24
京急は自慢ですwwww

神がかった電車だと思ってますw

私も崎陽軒のシウマイは冷たいのが好きですw
なんででしょうね?w
そして我が家では
シウマイ弁当は贅沢な食事扱いです♪゚+.(*゚▽゚)゚+.゚
コメントへの返答
2012年8月31日 22:59
自慢ですか・・・自分にとっては"普通"なので、他が遅いだけかなと・・・笑

崎陽軒のシウマイは、駅売り前提だったのか、冷めた状態で最も美味しくチューニングされてるのではないかと。笑

本場のシュウマイとは別物ですけど、崎陽軒最高です。
2012年8月31日 19:29
崎陽軒シウマイはこちらは真空パックのがたまに売っているだけで
そのまま食べるやつのは帰省した時にわざわざ買って食べます。
昔は駅とかスーパーとか普通に専用の売店があったけれど今は数減りましたね。
暖めるより冷たいままのほうがおいしいですね。
付属の醤油入れのフィルムを誰が剥がしたのかでけんかになったことも?

ヘッドマークがまだイラストがなく文字だけだったのを記憶しているのは私だけでしょうか?
コメントへの返答
2012年8月31日 23:01
子供の頃、真空パック食べたけど・・・あまりでした・・・

しゃっくりちんの地元だと売店減ってるの?

自分の地元は昔とおりあるので、減った気がしないんだけど・・・

醤油入れのフィルム>爆笑!

プロフィール

「廉価版が出たのでヤクザ映画のBlu-ray買ってしまった…」
何シテル?   11/07 20:23
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation