• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

値上がり&出荷停止

値上がり&出荷停止 画像は、本日立ち寄ったガレージ川崎港で、餌をねだりにネコが寄ってきたの図ですが・・・

餌になるようなモノ持ってなかったし、仮に持ってても、中途半端なことすると余計にかわいそうなことになりそうだし・・・う~ん・・・なんかせつない・・・

さて本題です。

ブッシュ祭り関連で、takeさんのプロなお友達にも中古部品のことを色々と聞いてもらったりしていましたが、今日はDラーに行って、最新の部品の値段を聞いてきました。

一応、F○STで部品番号は全て調べ、それを確認してもらう形だったのですが、担当してくれたフロントさん、4月に他店舗に電撃移籍した馴染みのフロントさんの話をしたら、なんかニコニコ。

で、新規に全て新品で揃えた場合、単純に部品代としては、以下のような状況でした。09年7月の情報は判ってたけど、やっぱ3年経つと結構値段が上がってるな・・・

39600-AA500 ドラシャ(R) \76600
39601-86L00 ドラシャ(L) \72400
43202-85F00 ハブ(軽量タイプ) \16700x2
43210-AA100 ハブベアリング(軽量タイプとセットで後対応) \18200x2
55400-21U00 メンバー(後対応) \52100
合計 \270900(税抜)

コレを基準とし、どこまで安く上げられるかですが・・・プロに任せたら、コレに工賃が加算されるわけだから、やっぱ一般人なら乗り換えちゃうだろうね・・・

ドラシャについては、リビルドは基本的にフロントが中心らしいけど、リアも設定があれば作業もラクなので、Dラーさんで使ってるリビルド業者に電話して聞いてくれたのですが、R34のドラシャは、やはり扱いが無いとのこと。

フロントさんも同意見だったけど、フロントと違って痛みも少ないだろうから、面倒だけどコアとして確保したブツのシール交換で様子を見ようかなと。ちなみに、シールキットは値段が下がっててフロントさんもビックリ。笑

39241-73L28 リペアーキット(アウター) \4200x2
39241-03P88 リペアーキット(インナー) \4200x2

ハブについては、既に現車と同じ古いタイプ(43202-30P11)は出荷停止だそうで・・・

ただ、このハブに合ったハブベアリングは既に新品を確保しているので、現車と同じハブさえ用意できれば、追加でお金は掛かりません。

一応、Assyされているブツは持ってるけど、分離が大変そうなので相談したところ、整備書に書いてある通りのスライディングハンマー方式だと厳しく、ベアリングを壊してからプレスならいけるそうです。あとは適切なドリフトを用意できれば良いのだけど・・・

メンバーは14万走ってるなら新品のほうが良いかもねと・・・

で、コレら検討要素を考慮すると・・・

39241-73L28 リペアーキット(アウター) \4200x2
39241-03P88 リペアーキット(インナー) \4200x2
55400-21U00 メンバー(後対応) \52100
合計 \68900(税抜)

となります。メンバーをnismoブッシュ化するかどうかは別途検討だけど、自分の手を汚すだけ(&takeさんほか、DIYerな皆さんの力を借りるけど。笑)で結構なコストダウンが図れそうです。

やっぱ、これが現実路線かな?

関係ないけど、サービスショット(謎)

EF64+"江戸"(多分86年の改造直後)
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/10/27 13:53:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

本土最終日!
shinD5さん

こんばんは、
138タワー観光さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

この記事へのコメント

2012年10月27日 19:04
プロに頼んだ「つもり」貯金してバイクを・・・(笑)
コメントへの返答
2012年10月27日 20:46
いや、そのお金で痩せる・・・ウソ
2012年10月27日 19:43
やはり部品が出ないものもありますね。

ここは皆で協力して工賃浮かせましょう。

takeさんの出番、近そうですね。
コメントへの返答
2012年10月27日 20:47
R33世代とか、あの辺の日産の共通部品ですし、代替があるだけマシです。笑

頼りたいですが、おんぶに抱っこではいけないんですけどね。汗
2012年10月27日 22:22
ドラシャはウチでやります??
それとも、別ガレージにてオフ会ついでに作業しますか??

ちなみに、ドラシャブーツの交換は飽きたので、見てるだけですがww

そうそう、ウチの子の時のデータが残ってたので参考までに
価格は三年前のです。

Rメンバー 55400-21U00
\44310
ハブ     43202-85F00
\15645
ベアリング 43210-AA100
\14385
・・・意外とハブが値上がりしてないのが不思議w
コメントへの返答
2012年10月27日 23:53
Assyはtakeさんとこでやらせて頂きたいのですが、別ガレージだとオールになりそうな気が。笑

当然、自分でやるつもりですが、手順とか要所については、ご指導宜しくお願いします。

旧型を廃止して、まとめたことで、数が出るようになったからですかね?>ハブ
2012年10月29日 8:34
全く関係無いですけど、列車のハブってどうなってるのかしら?

ハブじゃなくて軸受けなんだろうけど、そのベアリングって?(笑)
コメントへの返答
2012年10月29日 15:31
それが全てかどうかは判らないですけど、自分が何かで見たのは、確かデフのサイドベアリングみたいな感じだったかと・・・

いわゆるスラストベアリングってやつかな?

ころ軸受けってので検索してみてください。
2012年10月29日 12:34
う~ん、部品代だけで相当悩んでしまう・・・
カードローンでリボ払いか、5年くらい掛けて徐々に交換していくか・・・ニコニコ現金払いで。
 
コメントへの返答
2012年10月29日 15:32
オレの祭りが終わったら、オレのから外した部品を最大限に生かし、次はMTORAさんの祭りが始まるんですよ?笑
2012年10月29日 23:27
本と高くなりました。純正部品・・・
DIYの範囲?ならアッシもせめて工賃だけでも
浮かせたい気分は否めません。(^^;
コメントへの返答
2012年10月30日 16:53
管理費とか、仕方ない部分はあると思いますが・・・

日産部品は特にひどいですよね・・・

プロフィール

「あら、PCだとID連携なしでログインできるのか。」
何シテル?   08/08 04:06
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation