• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月30日

転職活動


画像は、今日の昼食として作った"テキトーパスタ"ですが、昨晩の夕食の残り、"トリとキャベツの蒸し焼き"に、ニンニクとオリーブオイルと鷹の爪を合体させて、味を変えてみましたが、結構美味かったです。

"トリとキャベツの蒸し焼き"自体の作り方は、漫画"天体戦士サンレッド"の人気コーナー"ヴァンプ将軍のさっと1品"を参照下さい。誰でも簡単に作れる料理が色々と紹介されています。

さて本題です。

今日は、前の会社の人達との忘年会が、まさしくサンレッドのお膝元で開催されましたが・・・

メインは既にリタイヤした、かつての事業部長だの技術部長だの、要職を占めた70代の方々なので、それだけだと参加しても話も合わずに面白くないけど、転職活動の一環として、業界動向とかを聞いたり、まだ現役で仕事をしている、もうちょっと若い世代と交流を図ってきました。

勿論、目的はそれだけじゃないけど・・・

14年振りに当時の上司と再会し、深夜に仕事しながら言い争いになったり、就職氷河期に娘さんを会社に縁故採用させたいがため、皆が嫌がった転勤を受け入れ、単身ブラジルに渡ったこととか、色々なエピソードを思い出しつつ昔話に花を咲かせていたのですが・・・

今は、前の会社のOBが集まって中東向けに商社のようなことをやっているらしく、"誰かやる気のある若いの居ないか?"というので、"オレは若くないけど、居たら使えます?"と、冗談交じりで聞いたら、名刺交換をして、とりあえず連絡することになりましたが・・・

いやはや・・・あの頃、いつもぶつかり合いながら、色々なことをクリアしてきたので、単なる上司と部下というよりは、もはや"戦友"って感じになってる気がするな・・・

前の会社には新卒で9年11ヶ月、今の会社には12年10ヶ月と、既に今の会社の方が永く居るのだけど、人付き合いとしては、前の会社の方が比較にならないくらい深いかも・・・

前の会社は、過労で2回倒れたり、骨折したり(謎)と、色々と熱かったけど、今思えば、人に恵まれてたな・・・

それにしても・・・20代の頃は、飲み仲間の先輩や後輩と、4人で19Lのビア樽を空けるような飲み方を毎回していたので、今日も当時とまではいかないものの・・・相当飲まされました・・・

腹いっぱいで、死なないけど死にそう・・・来週胃カメラだし、まぁイイか・・・違
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2012/11/30 23:23:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2012年11月30日 23:33
中東向けなら、若く無いけど恐れ知らずな方も一人…(笑)

当時は何かと面倒だと思ってた人間が、イザと言う時に効いてきたりしますね〜
コメントへの返答
2012年12月1日 0:11
前の会社の製品、中東では好評らしく・・・

人脈・・・結構重要ですね・・・
2012年11月30日 23:33
僕はめでたく先日の検診結果から、胆石、と診断されてます。
大切に育てていこうと思ってます(^-^;
コメントへの返答
2012年12月1日 0:11
胆石!

育てずに、粉砕したほうが・・・汗
2012年12月1日 11:49
おお!!!さっと一品のコーナーの物を作ったんですね!!
゚+.(*゚▽゚)゚+.゚感動~♪
あのコーナーの料理って
本当に簡単ですよね!w
どこぞの「もこみちの簡単料理」とはわけが違いますね♪

就職活動・・・私も免許が取れたら始めます・・・(;゚ー゚)ゴクリ・・・どうなることか・・・
コメントへの返答
2012年12月1日 17:39
アニメ第一期のEDの”鶏団子鍋”は、少しハードルが上がってましたが・・・

基本的に、あのコーナーの料理は、確かに簡単ですよね。オレでもできちゃいます。笑

もこみちは・・・塩を振る位置が高すぎで、台所が汚れますし、普段やってない人には簡単ではないかも・・・

3分クッキングが、3分ではできないのと同じですね。(謎)

免許取って、感覚が残っているうちに動いたほうがよさげですよね。お互いにがんばりましょう!
2012年12月1日 17:52
パスタはシンプルが一番美味しかったりします。(^^)
大昔若い頃、上司に言われたこと
20代で技術を身につけ、30代で人脈(良い関係)をつくれっと
実践できていたのかは微妙ですが、縁っていうのはつくずく大事なんだと
歳くってから思うようになりました。
良い方向に行けばいいですね。
コメントへの返答
2012年12月1日 18:48
大蒜と鷹の爪とオリーブオイルがあれば何とかなりますね。笑

確かに、20代が一番技術が身についたかもしれません・・・Googleで自分の名前を入れると、特許が何件か出てくるんですが・・・

”あぁ、こんな難しそうなことやってたんだ!”と。笑

当時は喧嘩しまくりでしたが、こうやって気に掛けてくれるだけでもありがたいかなと・・・
2012年12月2日 0:17
えぇ??今の会社って、もう12年にもなるんだっけ??
あった頃は転職したばっかりだった・・・んだっけなぁ・・・?

いずれにしても、恐ろしいほど年月たつのが速い(^^;
コメントへの返答
2012年12月2日 6:52
初めて会った頃は、まだ前の会社だよ。

しかも、分社化&地方移転の話なんて出てなくて、まさか転職なんてするとは思ってなかった頃。

たぬちんも、四捨五入で20代の頃だっけ?笑

プロフィール

「あら、PCだとID連携なしでログインできるのか。」
何シテル?   08/08 04:06
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation