• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

AMD・・・


これは、かつて所有していた、i486SX-33MHz搭載の"ThinkPad230Cs"ですが・・・


CPUを486世代の救世主、AMDの"Am5x86-P75"に自力で乗せ換えていたのですが、画像が汚くて判りにくいけど、当時ははんだ付けが、製造の熟練したオバチャンよりも上手いと自負していたし、手はんだにしては結構キレイです。笑

さて本題です。

先日、Garage NOCK'sでオイル交換をした際、GAKUさんがPCを更新する話を持ち出したのをキッカケに、ウチのもそろそろ中身を入れ替えようかなと思い、CPUとマザー以外は今の資産を全て活かすべく、色々検討していたのですが・・・

486時代からのAMD好き、また、2番が好きなひねくれモノとしては、正直なところAMDのCPUで置き換えたかったのだけど・・・

残念ながら、今は進んでAMDのCPUを選択する理由が見当たらず・・・

現状がPhenomIIx4 955BEと770チップセットのマザーなので、パフォーマンスの向上とTDPの削減を考慮し、パフォーマンスデスクトップのローエンドって感じの構成とし、Ivy BridgeのCPUとZ77チップセットのマザーをポチりました。

デスクトップでintelのCPUを使ったのは、2000年頃にASUS P2Bに変換カードをかまして、Socket370のCeleron566MHz(Coppermine-128K)をOCして、850MHz駆動させてたのが最後か。

Socket3/5/7時代はAMDとintelの両刀使いで、SlotAこそ手を出さなかったものの、SocketA以降はAMD一筋だったので、約12年振りのintel復帰となりました。

でも、オレのことだから、所謂スタンダードな構成じゃないよ。謎笑

しかし・・・次にPCの中身を更新するときは、Socket939の時みたいに、AMDが盛り返してくれてると良いんだけどね・・・

やっぱ、1社独占じゃつまらないし・・・
ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2012/12/16 22:05:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2012年12月16日 22:40
ウチはPowerBookのHDDを換装→パスワード失念→アカウントロック→昨日やっと復帰しました。。。

まだ選べるだけマシですよ? Macは完全に一社独占ですから(笑)
コメントへの返答
2012年12月16日 23:06
やっぱappleといえば、6502!笑

HDD換装、いろいろありつつも何とか成功したんですね♪

しかし・・・appleがintelってのが、なんか受け入れられないんですよね・・・
2012年12月16日 23:35
うちの2台はAMDとCelelonです。(^^;
コメントへの返答
2012年12月16日 23:46
ウチのマザーがAM3+に非対応で、CPUもマザーも買い直しというのが、intelに戻るキッカケでした・・・
2012年12月17日 0:02
細々と載せ替えを続けて今はA8-3870になってます。
インテルに替えようと思いはしたけれどWindows7をメインに使うようになってから
CPUでそれほど体感速度の差は感じないしインテルは値段が高くてなんとなく遠慮していました。

例のウハウハ品(謎)486は来月まで会社でテストサーバとして稼動させています。
そのままDCサーバのバックアップ機になるかもです。
コメントへの返答
2012年12月17日 7:35
あれ?いつのまにA8逝ってたの?笑

AMDで今よりもパフォーマンスを上げる選択だと、マザーまで買い替えだし、ワットパフォーマンスも低いから・・・

現時点では、APUはあまり興味ないのよね・・・

486のウハウハ品?ひょっとして478?笑
2012年12月17日 5:26
(*'-')なつかし。

私はintel教に入信したのがPentiumの頃でした。
途中K6-2に浮気しましたが、ずっとPentiumを使っていました。

私もSlot1には手を出しませんでした。
そのカタチに未来を感じなかったからです。
でもいろんなのが出てきて楽しかったw


写真、どこをハンダ付けしたのかわからないですねw
言われてもわかりません^^ すごいー!
コメントへの返答
2012年12月17日 7:42
えぇ?そのお歳でPentiumやK6-2を使ってたなんて、早熟だったんですね。笑

って、自分も中学生の頃に所謂"マイコン"にはまり、今に至ってますが・・・

あ、Slot1は相当ハマりましたよ。OCのために何個殻割りしたことか・・・笑

手を出さなかったのは、AMDが出してた"SlotA"で・・・短命でした。

はんだ付けは・・・数世代前のアキバ系ですから・・・笑
2012年12月17日 20:39
もうホント残念ですよね(lll-ω-)ズーン
私もAMDファンだったのに。。。
どうしちゃったんでしょうねぇAMDさん。
停滞期があって、また復活してくれるといいんですけどね~。
1社独占なんていいわけありませんよね。
競争相手がいないと価格も高値安定とかになっちゃったらイヤですし~w
コメントへの返答
2012年12月17日 21:33
えぇ、昨年FXシリーズが出たとき、ガックリでこんなBlog書いて、AMDとの決別を決めていたみたいです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/204632/blog/24146122/

939のときは、Pentium4を圧倒してたから、AMDがかなり強気な値付けしてたんですけどね~。笑

プロフィール

「あら、PCだとID連携なしでログインできるのか。」
何シテル?   08/08 04:06
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation