• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月20日

今年こそは・・・

1304200
一昨日、何気にベランダを見たら、バジルが画像上のような状態になってました・・・

慌てて植え直し、水を与えたところ、今日は画像下のような状態にまではなりましたが、完全に復活してくれないと、今期のパスタのお供が・・・笑

さて本題です。

昨年もベランダで育てていたのですが、気が付くと根こそぎバッタに食われてしまい、不織布でガッチリカバーしたところ、バッタの侵入は完璧に防いだものの、カバーの脱着に手間がかかり、水やりがおろそかになって、結局枯れてしまいました・・・

そこで、去年の失敗を踏まえ、今年は植木鉢の台をフレームにして、不織布をタイラップで固定、簡単に脱着できるようにしてみました。

1304201
画像左側が現物で、右側は実際の使用した様子です。

去年と違って、バッタを完全に防ぐことは難しいけれど、日光や水もある程度は入るので、様子を見ながら改良ですかね・・・

さて、あとはゴーヤを植えるべく、後輩サンに家庭菜園の"オレのゴーヤ"エリアのフレーム組み立てを手伝ってもらわなくては・・・
ブログ一覧 | 家庭菜園 | 日記
Posted at 2013/04/20 14:32:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2013年4月20日 15:34
下の部分をゴムバンドとかで留めれば完璧ですね。
ここまで本気でやるならミニビニールハウスとも自作してオールシーズンで作物育ててみるのも面白そうですね。
コメントへの返答
2013年4月20日 17:17
画像だとわからないのだけど、ゴムとか留めても意味ないんだよ・・・

シャコ万みたいなのでクランプして、植木鉢とガッチリ留めないと・・・って感じかも。

コレ、本気じゃないよ?笑
2013年4月20日 19:00
あぁ文字が愛らしすぎて
バジルの葉の様子が何度見てもちゃんと見れませんwww

不織布ですよね(=゚-゚)(=。_。)ウン
私もこれさえちゃんとしていれば
シソの葉の栽培に成功したかもしれないのに・・・(´・ω・`)

だけど虫たちの食料探しの本気度って
ハンパないですよねw
なのでこっちも本気出さないとダメなんでしょうね~w
コメントへの返答
2013年4月21日 0:33
今日の文字はチョットてこずりました。笑

大きいサイズで書いて、縮小するのが良いのかもしれません・・・

シソはテキトーに種をまいておけば、ウジャウジャ繁殖するという印象があったのですが、虫食いか何かですか?

バッタは唐辛子の葉には手を出さないので、それを活かせないか考え中です・・・
2013年4月20日 19:03
虫との知恵比べですね~(^^;
コメントへの返答
2013年4月21日 0:34
ちょっとの虫食いくらいなら気にしないのですが、奴らは根こそぎ食らいますからね・・・
2013年4月20日 22:23
不織布を使う辺りにDIYer魂が…(笑)

スーパーで買って来たほうれん草等も、根の部分を水につけておくと葉がシャキッと生き返るので食べるのが可哀想になります(爆)
コメントへの返答
2013年4月21日 0:37
家にあったので・・・というか、去年のをリサイクルして使ってます。

葉ねぎも、食べたあとの根っこを水栽培すれば、何度も食べられますね。
2013年4月21日 9:07
家庭菜園は最近やってないなぁ、バジルは油断して枯れさせた覚えが…。
苺は一時期よくやってたけど鳥につっつかれてましたわ。
コメントへの返答
2013年4月21日 9:31
朝は水やりしてる時間ないし、帰ってきても真っ暗なので、今回、バジルは室内でやるか悩んだんですよね・・・

イチゴもそうですが、トマトも食われます。汗
2013年4月22日 8:08
毎年イチゴだけは続けているんですが、
去年はカラス連中に株ごと掘り起こされ。。 
今年始めにCDをぶら下げてキラキラ反射させたら被害もなく順調です♪ 
コメントへの返答
2013年4月22日 21:53
イチゴですか!

ウチは食事か酒のつまみになるようなものばっかりです。笑

ちょっとつつかれるくらいなら良いけど、根こそぎは腹立ちますね・・・
2013年4月24日 19:32
我が家はナスにアブラムシが
付かないこと祈る限りです。

昨年はナスが全滅でした。

今年こそ、と害虫駆除薬を
撒いたのは言うまでもありません。
コメントへの返答
2013年4月24日 21:12
アブラムシは、やっぱ牛乳です!笑

ゴキブリと中性洗剤の関係なんでしょうかね?

全滅は痛いですよね・・・ウチは唐辛子を工夫してみます。

プロフィール

「あら、PCだとID連携なしでログインできるのか。」
何シテル?   08/08 04:06
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation