• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月25日

またつまらぬものを・・・

1305250
斬ってしま・・・ではなくて、買ってしまいました・・・

このところ・・・と言うか、今の職種になってから疲れやストレスが酷いせいか、"中途半端なモノに手を入れて復活させてみたい症候群"が、エスカレートしてまして・・・

1305251_2
今回はジャンクなLGA1155マザーを1480円で落札したのですが、動作は一切保障なしで、説明に"綺麗です"とだけ書いてあるようなシロモノで、なんかコレが動いたら楽しそうだなと、妙な衝動に駆られ・・・笑

で、本日ブツが届いたのですが、ソケットのピンが1本曲がってたのでルーペを使いつつ修正し、他の箇所に焼けた痕やパターン断線などが無さそうなことを確認してから、CeleronG530を取り付け、動作確認をしてみましたが・・・電源が入らず・・・

コリャ失敗だったかと思いつつも、CMOSのバックアップバッテリー(CR2032)の電圧を測ったら、2.5V程度だったし、バッテリーが付いていないと、起動できない場合もあるので、手持ちのモノに入れ替えてみたところ・・・

1305252
無事に起動しました。とりあえず起動して、UEFIのメニューを操作できることしか確認してませんが、宝くじで1万円が当たったときと同じくらいの充実感です。笑

このマザー、ASRockの"H67M-GE/THW"という、H67チップセットが載ったM-ATXのマザーですが、以前落札した"H67M-GE"をベースに、OEM向けにモディファイしたような機種で、比較してみると以下のような違いがありました。

1305253
・CPU周辺以外のコンデンサに怪しいメーカーのケミコンが使われている。(H67M-GEはオール固体)
・サウスのヒートシンクの形状が素っ気無い。(でもその方が冷えそうw)
・フロントパネル用に、USB3.0のコントローラICが載っている。(H67M-GEはランドのみで搭載なし)
・OEM向けでBIOSが一般に公開されていないので、Ivy BridgeなCPUに対応できない。

コンデンサは折を見て手持ちの日本製ケミコンか、固体コンの載ってる格安ジャンクでも落札して張替える予定ですが、BIOSはどうにかしないと、Ivyが載らない・・・

ROMライタ買って、BIOSを一般向けマザーのモノに書き換えちゃいますかね?笑

さてさて、本日の脳内テーマソング。スピッツ / さらさら


J-WAVEの春のテーマソングか何かで、一時期は脳内パワープレイ状態でしたが、久々に・・・
ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2013/05/25 21:06:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年5月25日 21:26
(*'-')んー、マニアック。私が秋葉原に興味を持ちだした頃はまだラジオデパートとかあった頃なんですが
この頃の秋葉原を100%活用できるスキルがないとこんな事しませんよねーw
コメントへの返答
2013年5月25日 21:46
え?ラジオデパート、なくなっちゃったんですか?

もう、アキバには数年行ってないです・・・

中学生の頃は"カマデン(蒲田)"、高校生の頃はアキバまで、チャリ行くようなヘンタイさんだったので、スキルはなくても、なんか突撃したくて仕方なく・・・笑
2013年5月25日 23:21
私も同じスキルを持っていれば、ストレスが溜まれば同じ事をすると思います(笑)

会社の上層部もジャンクみたいなので、こうやって再生出来れば良いんですけどね〜(苦笑)
コメントへの返答
2013年5月25日 23:44
比較的小額な投資で、ソコソコの刺激を・・・笑

> 会社の上層部もジャンクみたいなので
うまい!山田くん、NOCK'sさんに座布団3枚ww
2013年5月26日 3:48
すみません、きになって調べたら
私の勘違いだったようです。

あの電子パーツがハダカでバラ売りされていたり
怪しげなあの雰囲気ある秋葉原が

飲食店ができて、メイドカフェができて、ビルができて、
ヨドバシができて、

もういなくなってしまったと、勝手に思い込んでしまっていただけでした。
コメントへの返答
2013年5月26日 7:21
電気街口の改札を出て正面にラジオ会館、右を見るとラジオセンター、中央通りを渡るとラジオデパート・・・

自分は、今は亡き、LAOXのザ・コンが建つ前から行ってましたが、周辺にあった老夫婦のやってる小さな店とか、もうなくなっちゃったかなぁ・・・

久々に散策してみたくなりました。
2013年5月26日 8:36
これは見事な工業地帯ですね~゚+.(*゚▽゚)゚+.゚
東扇島辺りでしょうかね~(謎)

こういう動くか動かないかっていう代物を
安い値段で購入して普通に動いたときは
思わず笑みがこぼれますねww

ずいぶん前の話ですが
ASUSのマザーに
GOD BLESS JAPAN 「日本に神のご加護を」
って書いてあるのがありましたよね?
震災のあとの。
そのマザー欲しいな~ww
コメントへの返答
2013年5月26日 9:20
海底トンネル手前かもしれません・・・謎

今回のブツも、落札されずにドンドン値段が下がってきて、この値段だったら動かなくても我慢しようと言うところまで待ちました。笑

ASUSTeKの話、震災直後のCOMPTEXで発表された、コンセプトマザーのことだと思ってたんですが・・・

と思って、今調べてみたら、結局製品版にも反映されてたんですね!驚

LGA2011&1366の、ゲーマー向けデュアルソケット変態マザーなので、多分手に入れてももてあますかと思いますw
2013年5月27日 7:57
先日LEDを買いに秋葉に行ったんですが、
メイドカフェで少ない軍資金を使い果たしてしまいorz
結局、メイドさんと写真撮って帰ってきた自分にムカついてます。

コメントへの返答
2013年5月28日 21:26
ちょwwwwww

MTORAさんと、メイド喫茶"が、つながりません・・・しかも、一緒に写真とは・・・

プロの48!!さんに頼めば、家宝モノだったかも?笑

プロフィール

「あら、PCだとID連携なしでログインできるのか。」
何シテル?   08/08 04:06
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation