• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月26日

プレミアム


先日、新型のスカイラインが発表されましたが、個人的には"スカイライン"って廃止した方がスッキリするんじゃないかと・・・

セドグロやサニー、プルにシルビアなど、かつて日産の屋台骨を背負った車種はアッサリ廃止したんだし、スカイラインも止めて、新たな名前にした方が、クルマとして正当な評価を得られる気がするんですね・・・

古い世代の流れを汲んだR34は、クルマのモデルチェンジのサイクルとしては異例の4年持たずに(新車発表会で契約して車検前にモデルチェンジってナンなんだったんだw)、インフィニティG35ことV35にスイッチ・・・


で、そのV35は昔ながらのスカイラインファンに、"あんなのスカイラインじゃない"とか、可哀想なくらい色々叩かれ・・・

だったらもう、スカイラインなんて廃止して、インフィニティとして展開すればいいのになぁと、当時思いました。

個人的には、直6じゃないとか、デザイン(実はポルシェ的で好き)がどうのとかは関係なく、"プレミアムスポーツセダン"って一体ナンなんだよ・・・って感じでしたけど。


プレミアムといえば、ナビスコのプレミアムクラッカーとか、サントリーのプレミアムモルツは馴染みがあるんですが、スカイラインでプレミアム云々言われても・・・

自分にとって、"スカイライン"ってクルマは、安価なグレードから高級グレードまで網羅した、"ただのファミリーカー"なんだけれど、グレード関係無しに、その気になれば走れちゃう・・・そんなイメージでした。

実際、R31なんかだと、安価なファミリーカー的な扱いで売られていた1800cc(限定車でエアコン&パワーウインドウ標準装備で150万円くらいで買えたのもあったと記憶)では、リアはGT系のようなセミトレじゃなくて5リンクだけど、走る事に関してはグレードの性格に合わせつつも妥協せず、拘って作られていた気がします。

今の時代、ファミリー層はミニバンを買っちゃうし、小金持ってる40代とか50代がターゲット?

でも、この世代ってクルマに対しての思い入れが強く、若者だった頃なんて、分不相応だろうが、欲しければフルローンでも買っちゃうような世代・・・

そんな世代が、今のスカイラインに対して、魅力を感じるのかなと・・・

スカイラインという名前だけで買ってしまう、もっと上の世代と、インフィニティの高級感に憧れる、もっと若い世代向けなのかなって・・・

自分的には、同じお金を出すなら新型スカイラインじゃなくて、中古でBMW(E90)の335i(MT)の方が遥かに魅力的です・・・

やっぱ、3Lの直6でツインターボ、そしてMTの方が、プレミアムなクルマよりワクワクですよね?(個人の感想ですw)

現実問題として、今のER34が維持できないようなトラブルに見舞われたとき、次は何を買うか・・・

E90の320iのMTを業者オークションで安く買い、そのうちE36のJTCC仕様みたいなチューニングができれば面白そうとか、そういう方向に進みそうな気がします・・・

もしくは、チープなオッサンのための、チープなセダン・・・


クルーにMR16DDTでも載せて、再販しないかな。笑


などと書いてるうちに、とりあえず一本あけときましたw
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/11/26 22:54:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年11月26日 23:05
マークⅡを気にするから変な車に…(笑)

新型、デザインはWRXよりず〜っとマシかとw
コメントへの返答
2013年11月26日 23:16
マークIIを意識して、キャラクターが右往左往してましたけど、基本、日本のファミリーカーとして、ソレはソレで良かったのかなって。

V35以降も、デザイン自体は嫌いじゃないですよ~。今度のもカッコイイとは思います。欲しいかどうかは別にして・・・
2013年11月26日 23:12
あ~クルーいいっすねо(ж>▽<)y ☆

いやホントに・・・
先ほど櫻井さんのインタビューの動画を見てたんですけど
泣けちゃいましたよ(´;ω;`)ウッ…
スカイラインこんなことになっちゃったよ・・・って思って・・・。
プリンスから生まれたスカイライン・・・
当時の色んな人の思いが込められてたのに・・・。
ゴーンさんは日産を立て直した凄い人ですけど
ダットサンだって、どんだけ大変な想いで作った会社なのかとか
もうそういう伝統とか歴史とか(略)ですよね!!!ヽ(`Д´)ノ

あ、長々すいませんwww
つい熱くなってしまいましたwо(ж>▽<)y ☆
コメントへの返答
2013年11月26日 23:27
以前、TRDがクラウンコンフォートにスーチャ付けたGT-Zを出しましたが、そんなノリで、クルーもやって欲しいですw

櫻井さんの思想・・・以前、何かのインタビューで見たのですが、"これ以上無理したらやばいよ"的なことを、クルマが教えてくれる(センサーではなく)、そう言うものが伝わってくるようなクルマ作りのことを言ってました。

今度のスカイラインの売りの、ステアバイワイヤーとか、なんだかなってー感じです・・・
2013年11月26日 23:31
新しいスカイラインが出るたびに
スカイラインとはみたいなブログが増えますよねw

スカイラインって名前
そんなに皆さん思い入れがあるんですかね?
ホント、無くしちゃったほうが良いと思います。

トヨタのほうが
その辺上手ですね・・・。
コメントへの返答
2013年11月27日 0:10
流行に乗ってみましたwww

ホント、やめちゃった方がスッキリして良いと思うんですよね・・・

自分も含めて、過去に縛られている人達のことなんて切り捨てれば、もっとクルマとしてきちんと評価してもらえると思いますし・・・
2013年11月27日 0:07
ローレルにパルサーも…(>_<)

スカイラインって名前じゃないほうが売れそうですね!
カッコいいとは思うのですが…
コメントへの返答
2013年11月27日 0:17
ラングレーやリベルタビラも・・・って、ラングレーはあの事件で・・・謎

NOCK'sさんへの返信でも書きましたが、デザイン自体は、カッコイイと思いますよ。欲しいかどうかは別にして・・・

やっぱ、やめた方が売れそうですよね。
2013年11月27日 1:00
クラウンに乗りたい
乗れるだけの余裕があるれど
色々と事情があって乗れない

という人にはど真ん中なのかな?
コメントへの返答
2013年11月27日 1:13
何でクラウン?

ずっと歴代のセドグロに乗ってたけど、廃止になったんでフーガにしたものの、でかくなりすぎたのでスカイライン・・・

てパターンじゃない?
2013年11月27日 19:36
最近は乗りたいと思う車が
ないんですよね。

昔は色々あったのに。

クルーに強力なエンジンが搭載されたら
考えます。
コメントへの返答
2013年11月27日 20:12
えぇ、昔は選びたい放題でしたよね・・・

モーターショーもワクワクでしたが・・・いまは"ふ~ん"って感じです・・・

部品とかは見に行きたいですけどね。

もう、国産車はFRでMTの4枚って、作る気ないんだろうな・・・
2013年11月28日 0:12
スカイライン・・・まだ、売る気があったんだ~。
そういえば、東モにもあったような気がしますが、全く見てませんww

まぁ、最近の過剰なアシストのクルマには、興味が無いのでどうでもいいんですけどね(爆)

’90代はよかったなぁ・・・苦笑
コメントへの返答
2013年11月28日 1:18
月販目標200台で、ターゲットは"外資系企業のマネジャークラス、40代前半の男性で、信念を持って行動し、生き方に哲学を持っている顧客"だそうで・・・

そういう人、普通に外車買うと思いますし、あまり売る気はないんじゃないかと。w

過剰なアシスト・・・ステアバイワイヤーで、路面からの情報の一部が"不快"としてフィルタリングされるみたいですね。

振動とかも、重要な情報の一部なのに・・・
2013年12月7日 13:35
確かにスカイラインって名前を封印するのもありかも。
GT-Rだって16年も封印したのだから。
なんとなくですが日本のメーカーは車屋としてのタブーを越えてしまっているようにも感じます。
メカ的につながりのないもので舵取りはちょっと考えらないな。
トランスミッションだったらロックしないかぎりは動かなくなるだけで済むのだけど…。
ダウンしたらニュートラルにするような安全策をとれると思うのだけど…自動ブレーキにしても鉄道と違うからなぁ。製造者責任追及されまくるんじゃないのかな?
コメントへの返答
2013年12月7日 17:22
個人的には、かつて"スカイライン"が担っていた役割のクルマは、もう市場で求められていないんじゃないのかなと・・・

だったら、やめちゃった方がスッキリかなと・・・

ステアバイワイヤーは、ECUを3個つけて冗長性を持たせたり、非常時にクラッチ繋げてメカ的に操作は出来るみたいだけど、ソレをやる必然性ってあるのかなと思ったり・・・

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation