• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月19日

アウェー感・・・

アウェー感・・・ 画像は、本日Dラーで引き取ってきた部品ですが、内外装のクリップ類26個で約9000円でした・・・

ルーフモールやドアのウィンドゥモールは脱着して再塗装するつもりですが、外す時にクリップが折れるはずなので購入したもの・・・

これらモール類をAssyで買うと・・・09年の値段で4万円以上だったので今では・・・

それならエアブラシを買って、モールは再塗装した方がお得かなと・・・コンプレッサーは、フィルターを買えば、後輩サン家で借りれるかもだし。笑

さて本題です。

今日行った日産Dラーは、98年にR34を買った店舗なんですが、Dラー系の中古車センターでR30を買った89年から入庫歴があるので、実質25年ほどの付き合いとなります。

この店舗、最近建て直しまして、外観がやたらと小奇麗になったのですが、先日部品を注文するとき中に入ったところ・・・


こんなイメージでした。(個人の感想ですw)

ただ、世間一般ではこのような店舗が好まれるのでしょうが・・・こそばゆいサービスとか、そんな事はどうでも良い、昔ながらの日産車乗りにとっては、非常に落ち着けない店舗となりました・・・

とりあえず、部品代は5%オフになるので、日産ICカードは継続するけど、今後は行く回数が減りそうです。汗

また、工場長以下、フロントなど表に出てくる人も入れ替わってまして、もはや知ってる顔は一人(といっても特に関わり無かった人)だけ・・・

部品やICカードでの会計は、工場長さんが対応してくれて、頂いたお茶を飲み終わるまで、ちょっと雑談したのですが・・・なんか直6云々くどい・・・苦笑

R34から買い換えない人って、直6じゃないからって人も居るだろうけど、オレの場合は単に"別に欲しくない"から・・・

オレ自身はローン嫌いだけど、世代的にみたら"欲しいと思ったらフルローンでも買っちゃう世代"なので、車名やエンジンが何だろうが、ワクワクすれば欲しいと思うだろうし・・・

オレが欲しいのは、内装はチャチくても、グレードなりの走りが楽しめる、ちょっとお金を掛けるところを間違えちゃったファミリーカーです・・・

昔のスカイラインって、そういうキャラクターだったと思いますが、V35以降はファミリーカーじゃなくてプレミアム云々を打ち出したインフィニティだし、明らかにターゲットが変わり、それが自分の好みとは合わなくなっただけ・・・

それに、現行のターゲットは・・・信念を持った外資系の40代の部長・・・か何かだったっけ?年齢しか合致しません。笑

なんかもう、今の日産にはオレが欲しいクルマは無いんだなって、改めて思ったと同時に、R34を降りることになったら、もう日産に拘らなくなりそうな気がします・・・
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/07/20 01:10:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

昼休み~
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年7月20日 5:49
なんとなくわかるような気がします。

トヨタに乗っていますが「それでも日産」かな・・・・
今の日産にはあまり興味がわかないですが ^^;;
コメントへの返答
2014年7月20日 16:31
手頃なサイズのFRでMT(自分の場合はそれに4枚)となると、もう国産では全滅に等しいですもんね・・・

どこか妥協点を見つけるしかないことは判ってますが、今のままだと・・・日産は無いな・・・
2014年7月20日 18:54
"技術の日産" vs "販売のトヨタ"だったんだよね

僕には何でか心に響く車が日産には沢山あったんだよね…
コメントへの返答
2014年7月20日 22:05
>"技術の日産" vs "販売のトヨタ"
昔は、そういうイメージ強かったですね。

自分も同じような理由で日産派でしたが、21世紀に入ってからの日産を見ていると・・・

正直なところ、拘らなくてイイやって気になってます・・・苦笑
2014年7月21日 0:43
イメージ写真の中に
お得意客のおっさんやそれを相手しているツナギを着たメカニック、
整備納車待ちのおっさんがリラックスしてスポーツ新聞を読んでいる姿
とかを配置したら落ち着きを取り戻せるかも?

最近は取り扱っている商品の「ニオイ」がしない店舗って多いですね?

コメントへの返答
2014年7月21日 22:35
いや・・・まるでデパートの開店時間かよという、入口からして体が受け付けないのと、出るときのお辞儀・・・アレ止めて欲しいです・・・

確かに、そういう店が増えましたね・・・
2014年7月23日 6:37
車の家電化にともない、店舗は女性に優しい親しみやすいオモテナシで顧客満足度を向上させ販売に結びつけます、ということで。

商品展開も日本は継子扱いぽいので…。
CAさんが言ってたけど6発エンジンの排気量も日本市場には過剰だとか。



コメントへの返答
2014年7月24日 23:30
まぁ、旧世代の日産車乗りのことなんかは放っておいて、海外のことだけ考えればこれから先安泰ですね。苦笑

CAがそういう考えじゃ、もう面白そうなクルマは期待できなそうですね・・・

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation