• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月04日

格差

格差 さっき、帰りの電車の中で、酔っ払いがオレの事を指し、"ホラ、あの人、マスクを間違って着けてて云々・・・"を、同じく酔っ払ってる会社の後輩?の女性に延々と語ってるんですよ・・・

うん、裏返しなのは朝、マスクを着けた直後から知ってる・・・うっかり裏返しに着けてしまったけど、一度着けたからそのまま使ってただけ・・・

思わず、着けてるマスクを外して、口の中に突っ込んで黙らせてあげようかと思いました。苦笑

さて本題です。

今日、DAEGを買った部長さんと教習について話してて、なんか話が噛み合わず・・・

部長さんは山梨在住で、地元で大型二輪の教習を受けたんですが、教習内容に大きな差がありました・・・

オレはまだ第二段階二時限目だけど、現時点で既にこんな違いが・・・

・バイクの取り回し、引き起こしは全くやらなかった。
→コチラはXJR1300とスカイウェイブ650の両方で実施。

・8の字なんてやってない。
→コチラは第一段階二時限目にアクセル&クラッチワークの特訓を兼ねて実施。

・リーンイン/ウィズ/アウトなんて説明すらされない。
→コチラは教官のテクに魅せられつつ、自分でも8の字を使って実施。

"体育会系の白バイ隊員養成所じゃないんだから"とか、"基本の教習料金が安いから、時間をオーバーさせて稼ぐため、わざと厳しいんじゃないの?"なんて、冗談で言われたけど・・・

コッチが厳しいんじゃなくて、アッチが緩すぎなだけだよね・・・だって、バイクに乗る上で必要なことだもの・・・でも、教習所間で、こんなに格差があっても良いのかな・・・

個人的には、苦手なことをそのままにせず、特訓状態で色々とやらされることで、ほんのチョットだけど、バイクを操る感覚を取り戻せて来たし、これから先、ヘマしてストレートで卒業できなかったとしても、コッチの教習方針の方が遥かに良いと思ったり・・・

部長さんも22年間バイクから遠ざかり、今年の夏にオフ車の250ccで復活、そして一気にDAEGという流れなので、ビシビシしごかれた方が良かったのかも?笑
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2014/11/04 22:36:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2014年11月4日 23:31
せっかくだからビシバシ教えて欲しいですよね!

AT限定解除のとき坂道発進ができなくて、最後の実技?のときに一時間坂道発進にしてもらいましたが、時間の半分は教官のお話「坂道発進とは云々・・・」でした^^;

車の教習でも格差があるんでしょうか?
あんまり聞いたことなかった。
私もいつか大型バイクとりたいので、そのときはビシバシ教えてくれるところがいいです^^@
コメントへの返答
2014年11月5日 0:03
えぇ、個人的には、大型二輪乗りとして、恥ずかしくないレベルまで、ビシビシ鍛えて欲しいのですが・・・

試験場一発の限定解除時代なんて、技能とはずれたところでも指摘されて落とされたり・・・自分のまわりだと、10回で受かれば良いほうでした・・・

クルマは・・・どうなんでしょうね?
2014年11月4日 23:37
オフ車で復活して大型って、どっかで聞いた話だね(笑)
コメントへの返答
2014年11月5日 0:03
ハテ?どこだろうね?しゃっくりちん?違

なんか、乗れれば何でも良くなってきた。笑
2014年11月6日 1:46
ん?
呼んだ?(;´ρ`)
Σ(゚д゚) エッ!? オヨビデナイ!?
コメントへの返答
2014年11月7日 23:12
コリャまた失礼いたしました!
2014年11月7日 8:35
昔てバイク免許ってオマケみたいなもんだよ~なんて聞いたことがあります。
昨今はバイク事故も増え、教習内容もより厳しくなってきているのでしょうね~^^;

教習内容もいろいろですよね。

教官「どや、おっちゃんの8の時うまいやろ?こうやってやるんやで!」

俺「はい」(毎日この教習コース走り回ってりゃ、そりゃウメーだろうよ)

教官「遅い遅い、もっとアクセル開けていかにゃ!」

俺「はい」(てめぇ、サーキットこいや!勝負してやんよおお!)

教官「すごいよ、一本橋の最速タイムやん!」

俺「はい」(俺は最速という言葉が好きなんだよ!)
コメントへの返答
2014年11月7日 23:13
ぶちょサンは、8月下旬から教習所に通い始め、先日無事に大型を取った感じなので、つい最近なんだけどね・・・

それ、UZURAちんの実体験?笑

プロフィール

「あら、PCだとID連携なしでログインできるのか。」
何シテル?   08/08 04:06
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation