• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月24日

悪気は無かったんだ・・・


さっき、モヤさまを観ていたら、なんと"ニューロティカ"のあっちゃんが・・・実家は八王子のお菓子屋だったのね・・・

しかし、"さまぁ~ず"って、オレらと同世代なのに、ニューロティカのこと、知らないのか・・・

さて本題です。


昨日は、タクちんと2人、バイクで近場を160kmほどフラフラして来ました。

朝、洗濯をしてから、タクちんの家に行って一緒に出発し、横浜新道に乗り、藤沢方面まで行って腰越からR134に出て海岸線を走り、城ヶ島へ・・・

本当なら、午前中に城ヶ島に到着する予定が渋滞が多く、特にR134は稲村ケ崎の辺りで工事をしていて、片側対面通行のため酷い渋滞・・・左手が崩壊しました。笑

あと、先日交換したガレージ・ゼロのエンジンオイルですが、油温が相当上がっている(と思われる)状況でも、今までのオイルと違ってメカノイズは酷くならず、高温下でも粘度の低下が少ないのではないかと予測・・・

油温/油圧計も付いていないし、熱を掛けたあとの劣化の状態とかは判断できませんが、ソコソコ使える、安価な(グループ3だと思うけど)合成油ではないかなと・・・とりあえず、自分はBanditにコレを使い続けてみる予定です。

結局、城ヶ島に到着したのは13時近くで、バスの終点のそばの店に入って、まずは食事を摂りましたが、2人とも"まぐろカツ定食"を注文、単品で"血合いの天ぷら"と、"たたき"を一つずつ頼みました。

で、バイクで来たかを聞かれて、そうだと答えると、ご飯の大盛のほか、ゲソ天がサービスで付いて来ましたが・・・ご飯は普通盛りで十分でした。笑


"残すのは悪"という教育を受けた世代なので、頑張ってこんな感じに・・・最終的に、つま以外は完食しました。


食後は腹ごなしに島内を散策したところ、生しらすの誘惑が・・・でも、もう何も入らない状態だったので断念・・・

その後は、剱崎方面から三浦海岸に抜けて、観音崎でジュースを飲みながらチョイと休憩をしていたところ・・・

ドゥカティのモンスター(詳細なモデル名までは詳しくないので不明)がやってきたのですが、"VTR(250)が来たのかと思った"とか、タクちんと話してたんですよ・・・


すると、2人の後ろに居た同世代くらいだと思われる人が、結構遠回りしつつモンスターの元へ・・・汗

絶対、2人の会話は聞こえてたよね・・・別にディスってるわけではなかったけど、気を悪くしたかもしれないなぁ・・・ゴメンよぉ~


しばらくして帰宅の途につき、夜の部へ・・・本日の反省会と、KOSANAIちんを偲ぶ会を行いました・・・

タクちんはKOSANAIちんの奥様とは既に電話で話していて、"ビー玉(謎)"の話は、オレから直接聞いてとのことで、詳細な説明をさせてもらいました。笑

"偲ぶ会"は、試験直前とかでなければ、いつでも開催しますので、ぼやきメンバーズの皆さんで、詳細を知りたい方は、ご一報を・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。ニューロティカ / シャキッとSAY!


数年前に仙台に来たとき、タクちんがライブに行ったそうなんですが・・・観客が片手で数えられるくらいだったと・・・悲


"OH!忙し"は、さくらやのCMで替え歌にして使われてたね・・・
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2016/04/24 22:05:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

雨の海
F355Jさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2016年4月24日 22:37
ホントに赤VTR250はドゥカティとよく似てますよね💦 よく分かります(~_~;)。しかもそれが売リでもあるんでしょうけどね(^^;;。

昨日は美味いお魚で満腹な1日だったのですね(*^^*)。
渋滞の半クラ走行…手が痙攣しそうですよね💦
それでも夏前のうちに、新しいオイルの油温があがった時の状況を見られる良い機会になったのは不幸中の幸いでしたね。
コメントへの返答
2016年4月24日 23:47
確か、モンスターのデザイナーって、元々はホンダに居たんじゃなかったでしたっけ?

マグロはカツなどにしてやると、まるで肉のような感じで食べられますよね。

渋滞は、常に半クラって感じだったのですが、痙攣と言うよりは握力が・・・笑

オイルはまさしくそのような感じでした。安いですが、全くダメダメではなく、いい感触で、期待以上でした。
2016年4月25日 10:03
ツーリングにいい気候になりましたね、灯台の写真、空と雲の感じもバランス良くて好きだなぁ。
ご飯はかなりボリュームありそうですね。城ヶ島は最後に行ったのはドライブでご一緒した時かな?
まぐろのほほ肉のステーキというのを横須賀で食べたことがありますがほろほろと崩れる触感と牛に負けない脂がうまかったなぁ、偲ぶ語り部もごくろうさまです。
コメントへの返答
2016年4月25日 22:40
渋滞がなければ、良い季節なんですけどね・・・油冷という名の空冷だと、ストーブ抱えて走ってるもので・・・

灯台の写真・・・何も考えずに感覚だけで撮りました。笑

城ヶ島は、その時以来ですね~

語り部と言うほどではないですが、画像とかを拡散させたく無いので・・・って、papanenさんに、先日お見せするの忘れてた!汗

プロフィール

「あら、PCだとID連携なしでログインできるのか。」
何シテル?   08/08 04:06
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation