• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月14日

久々に・・・

腰がブローしました・・・

ブローしかけて、ストレッチでブローを回避という事はたまにあったけれど、今回は寝帰りをうつのも辛いレベル・・・

Blogを検索掛けると、2年半前の雪かき中にやった以来っぽいけど、あの時は翌日にクルマ乗ってるから、ソレよりも以前なのかも・・・

社会復帰してから、慣れない革靴なんて履いてるせいか、腰周辺の疲れは感じていたけれど・・・ストレッチが足りなかったんでしょう・・・

とりあえず、患部は酷い発熱を伴う炎症は起こしてないっぽいのと、背中と腿、膝裏が結構張っているので、ソッチをなんとかしないと・・・

ゆっくりとストレッチを行いながら、早期回復に努めないと・・・母親の面倒見なきゃなのと、何よりも・・・クルマやバイクでフラフラしないとストレスで死んでしまう・・・笑

さて本題です。

昨日、訓練校の7月生の歓迎会があるというので、途中退校なOBとして参加して来ました。

まだ退校して2週間程度でしたが、若い方たちは最後まで訓練を行ってから入社とか、良い条件で就職も決まり始めたり、中高年も活発に活動をし出したりと、良いニュースが多かったので一安心。

で・・・今の会社の状況を話したら、皆から"スーパーホワイト企業(謎)"と認定されました・・・

でもまぁ、この歳になって、この程度のことを許容できなかったら話にならないし、職種的にかつての路線に戻せたのだから、打たれない程度の杭になって、しぶとくやっていかないと・・・


ところで、以下のようなバイク好きな3人で、ちょっと話をしていたのですが・・・

Aさん:50歳/10代で中免取得/20代で限定解除
   /一度もバイクは途切れずに現在はZX-12R(A型)を所有
Bさん:48歳/10代で中免取得/過去に限定解除を目指すも挫折
   /一度もバイクは途切れずに現在はクロスカブほか原二を複数所有
onakot:48歳/10代で中免取得/46歳で大型二輪を養殖(笑)で取得
   /31歳から46歳までブランクで現在はBandit1200を所有

前回の宴席では、Aさんとオートバイ誌の話をしたのだけど、今回はBさんも加わり、オートバイ誌でも忘れていたコーナーのネタや、モトチャンプ誌の話題を振ってきて、"○ち"ステッカー持ってたとか、懐かしすぎる話で盛り上がりました。

そして、世代的に限定解除した方は神なので、Bさんと2人でAさんのことを、ふざけて手を合わせながら拝んでいたら、"死んだ人みたいだからやめてよぅ!"と・・・笑

また、Banditを中古部品を集めて直していることに対して、大型二輪取得をそそのかした、前職の部長さんから、"いい歳こいてみっともないから新車買えよ"といわれた話をしたら、バイクはクルマとは違うモードに入るし、メンテナンスも基本はDIYだよねと・・・

確かこの部長さん、若い頃にチェーンがたるんで異音がするのでバイク屋に持ち込んだら"このくらい自分で調整しろ"と言われて憤慨したらしいけど・・・昔はそれが普通のバイク屋の対応だったものね・・・

さらに酒も話も進むと・・・若い頃はバイクに乗らず、歳食ってから思いつきで中免と大型を一気にとって、バイクで公道に出た経験もなしに、新車でハー○ーとか買って全部お店に任せちゃうようなオッサンも多いけど、同じバイク乗りであっても、オレらとは違う人種だよねと・・・

金がないのでDIYという面もあるけれど、多分、大金持ちになっても、新車をポンポン買って、店の言いなりになるのではなく、整備できるスペースや工具、機材を確保して好きなように弄ると思うし・・・笑

で、オレが教習所で大型を取ったときの話をして、オレごときのレベルですら上手いと褒められたり、リーンイン/ウィズ/アウトすら知らない人が大型二輪を目指したり、更には引き起こしすらやらない教習所もあることを話したら、驚いてました・・・

でも、高級な大型バイクに乗ってるくせに、(峠でのライテク云々とかではなく)ヘタクソが多いのも、何となく納得だって・・・

確かに、周囲の動きを把握しようともせず、本能の赴くままにメチャクチャな走り方をしたり、千鳥で走ってるところの間をすり抜けたり、基本的な走り方すらマトモにできない人、多いものね・・・

まぁ、最近はクルマも酷いのばっかだし・・・中途半端なドライバーエイドは、無謀運転を助長するだけなので、早く自動運転全盛になって欲しいよ・・・苦笑

いずれにしても、相手が悪かろうが絡んで何かあったら痛い思いをするのは自分だし、そういうのに巻き込まれないよう、精神面含めて常に鍛錬しなきゃだよなぁ・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。スキマスイッチ / 雫


今日の昼食を作ろうと野菜室を見たら、大量のエリンギを発見し・・・エリンギに似たタイトルのアニメあったよなぁと思い、そこからグルグル・・・笑
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2016/08/14 00:15:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2016年8月14日 0:28
さっき、Yニュース見ていたら栃木で大型バイクが対向車線からはみ出した20代のクルマに衝突されてバイクの運転手40代の方が亡くなった…というのを見たばかりです。
クルマの運転マナーのせいで巻き添えなんて、許せません。最近は運転しながらポケモンGOのドライバーも見かけますし…。
そう思うと、自動運転になってほしいもんですね(^^;;。
コメントへの返答
2016年8月14日 1:08
TVのニュース映像を観てみました・・・

紫にオールペンされドリ車の100系チェイサー・・・直線道路で塞がれた感じですかね・・・

自分がいくら気をつけていても、防げない事ってありますね。

今のドライバーエイドも、使う側がきちんとした運転を意識していれば、とても有効だと思いますが、運転を甘く考える人が多過ぎますね。
2016年8月16日 2:58
リーンイン/ウィズ/アウト・・・わかりません(・_・?
でもクロスカブなら乗ってもいいなぁ
あ・・・高速走れなかったっけ

自転車屋の店長が所有していたフルサスMTBが7割引で出ています。
10年落ちだけれどキレイだしパーツはそれなりのものが入っているので迷ってます。
明日売約済みでなければ買っちゃうかも・・・
コメントへの返答
2016年8月16日 22:29
リンリンランラン龍園ならわかる?

原二だと高速は無理だねぇ・・・126cc以上じゃないと・・・

フルサスMTBって、前後にダンパーが付いてるやつ?

よくわかんないけど買っちゃえ~。笑
2016年8月17日 1:18
お盆は鬼の忙しさで豚特有の膝爆弾がボンバーしそうです!!ストレッチはダイエットにもいいと聞いて、よーしやるぞうo(`ω´ )oとなりますがいつも3日すら続きません。続けるコツあれば教えてください!意思の問題は禁句ですよ(笑)
この歌がエリンギアニメの主題歌だったんですか?かなりいいです\(^o^)/モロみたいでかっこいいーーっ
コメントへの返答
2016年8月17日 21:31
これも、行きつけの接骨院で教えた貰ったんですが、膝が痛いときは、膝裏とか皿の周辺、腿の前側をストレッチしてますよ~

続けるコツ・・・自分の場合は、バイクだと思います・・・スッ転んで自分で起こせなかったらみっともないので、鍛えておかないとという使命感が・・・笑

雫は、アニメの第二部から、元ちとせがカヴァーしたバージョンでしたが、スキマスイッチの方が自分的にはよかったですね。

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation