• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月20日

あんしん・・・

今日は、社会に出てから9年ほど在籍していた会社に出張して来ました。

ウチが扱っている海外製品の不具合(というかメーカーの設計思想もおかしいしユーザーの使い方も悪い)で、メーカーもユーザーも動かないので、仕方なくコチラでCEマーキング取得よりも厳しいEMC試験を行い、解決策がないか確認するための相談・・・

相談に乗ってくれたのは、かつて同じ事業部に在籍していた別の部署の上司ですが、その会社の史上最年少で管理職になったというキレモノで、オレが辞めた直後にEMC専門の子会社に異動して所長をやっていた方・・・

先日の忘年会で16年振りに再会した際、もしかしたらEMC関連でサイトを借りに行くというような話をしていたのですが、本当にそうなったという・・・

で、試験自体は来年行う予定ですが、色々と相談したところ・・・オレの考えは正しかった・・・というか、まさしくセオリー通りでした・・・

いやね・・・(日本人からしたら)設計思想がおかしいと思えるような、突っ込みどころ満載の製品なので、JIMTOFでもメーカーに色々と意見したのだけど、マトモに英語が出来ないから相手にされず、役員からも直接コンタクトするなと言われ・・・

Eric-sanみたいに、コミニュケーション取れる人たちじゃないし・・・

リーマン以降、電気屋としての仕事らしい仕事をしていなかったこともあって、自信過剰なドイツ人に否定されまくって自信喪失気味でしたが、今日いろいろと相談していて、あの方が言うならオレの考えおかしくないと、随分と気持ちが復活しました。笑

さてさて、本日の脳内テーマソング。Channel X / So High


今日、W202を見て思い出したという・・・
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2016/12/21 00:01:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

口直し
アーモンドカステラさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2016年12月21日 0:21
お疲れ様どぅえすヽ(・∀・)暗号の意味はよくわかりませんがonakot様に追い風が吹いてきたとゆったところでしょーか⁉︎うちも一緒に後ろから肩揉みしますよーっ!
SEGA…ゲーセンでUFOキャッチャーに貢ぎまくってた時代思い出しました。え?ぬいぐるみ?そんな腹の足しにならないのはいらぬ!お菓子のに決まってるやないですか(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年12月21日 5:49
おはようございます~
いや、追い風は来てないです…でも、気持ち的には、ホンの少しだけど楽になりましたよ。
2016年12月21日 1:32
JIMTOF行かれたんですねー(´ω`)自分も行きました。機械屋なのでそんなに収穫なかったですが、精度が出るか不安な機械をデカデカと宣伝してるwって思いました。ココだけのハナシにしといてくださいねー
コメントへの返答
2016年12月21日 5:53
コメントありがとうございます。
この業界に入って日が浅いのですが、電気屋さんの感覚が、これまで経験してきた業界からしたらあり得ないので、戸惑っています。笑
2016年12月21日 15:12
電気屋さんと機械屋さんで、そんなに実情が異なるというのがそもそも驚きでしたが…。

onakotさんの説明が正しいことが、データとして証明されたというのは、嬉しいことですよね❣️
コメントへの返答
2016年12月21日 23:33
機械業界の電気屋さんと、電機業界の電気屋さんの比較です~

考え方が、キレモノな方と同じだっただけで、データとして正しいかどうかは判らないですね。笑
2016年12月22日 0:30
最近モノが出来上がるまでのプロセスが違うと客観的に感じるのは私も同じく感じます。
自信を持ってください
コメントへの返答
2016年12月22日 23:22
今日、そこの会社にトラブル対応で行ってきたのですが・・・
現場の人達は、今起きている不具合を、何とかして乗り越えましょうという感じだったので、良かったです。
2016年12月22日 6:25
ドイツ人でもとんちんかんな事あるんですね。日本とドイツって積み上げ形の思考で堅実な物作りという印象があったのですが…カテゴリー違いによる非常識なのかな?
まあ、最近の車の設計思想も微妙ですが。
コメントへの返答
2016年12月22日 23:23
えぇ、上記の元上司曰く・・・

ほんとにドイツ人?アメリカ人が設計したんじゃないの?

と・・・笑
2016年12月22日 21:28
私の会社でも海外メーカー
扱っているのですが、
(その会社の日本法人もあります)
設計思想が合わないというより、
設計以前の部品選定しているところです。

運転中にヒューズが切れ、
調べたら、運転電流値の半分の容量
のヒューズが搭載されていると言う…

日本法人を通して本国に聞いて貰いましたが、
非を認めずに大変なことになりました。

海外メーカーは困ります。
コメントへの返答
2016年12月22日 23:28
海外メーカーは、謝罪なんてしません・・・

なので、客観的な資料を突きつけ、"日本だとこういう感じでやるんだよ"と言って、相手が何も言わずに改良でもしようモンなら、こっちの"勝ち"です。笑

プロフィール

「あら、PCだとID連携なしでログインできるのか。」
何シテル?   08/08 04:06
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation