• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月24日

褒められた

今朝、先日オークションで処分できた荷物を発送するためにクルマを出し、ついでに、嫁さんとスポーツクラブに行った。

これまでは電車でしかいった事がなかったけど、嫁さんが正会員なので駐車場が1時間無料になるらしく、クルマで行くことに...

朝イチだったので地下立体駐車場には入れたのだけど、パレットが小さいみたいで、クラウンエステートは通路の端に置いてあった。

係のオジちゃんが「大丈夫かなぁ」とタイヤを見ているので、C35ローレルを指差して「あれと同じくらいですよ~」と言ったら、C35が停まっているのと同じ、数センチ広いという上段のパレットを用意してくれた。

んが、ミラーで確認しながらバックするも、結構ギリっぽいので、進入前に平行度とセンターを合わせ(たつもり)、ゆっくりバックしたところ、オジちゃんが「そのままで大丈夫だよ~」とアシストしてくれたので、すんなり入れた。

でも、降りてみたら、右側は3mm、左側は15mmくらいの間隔。若干のリムガードはあるので大丈夫だけど、一歩間違えたらアルミはガリガリ君じゃないですか。汗

よく見たら、C35はタイヤ細かったので、2Lモデルだったのかな?

嫁さんから後で聞いたのだけど、係のオジちゃんがもう1人出てきて、オジちゃん2人して「いやぁ、うまいもんだねぇ。」と感心してたらしい。笑

でも、ほぼ純正サイズのホイールを履いているウチのクルマですら、あれだけギリな狭い立体駐車場って今時ないよなぁ...平成初期のまさにバブル期に建ったビルだけど、あの頃はクルマってドンドン肥大化してたし...
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2007/12/24 15:07:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

週末の晩酌✨
brown3さん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2007年12月24日 16:09
以前、町田市にある某結婚式場の立駐で
パレットに乗る前に係りのオジさんに
ダメダメ!って断られた事がある・・・

幅じゃなく車高だったけど
『擦っても気にしないよ』って言ったけど
そぅ言って出庫の時クレームを付けた香具師が居たらしく
ガンとして入庫拒否らてちゃいました(涙)
コメントへの返答
2007年12月24日 19:13
そういう時は念書書かなきゃ!笑

最近、自分で判断して起こした結果でも、人のせいにしたがる野郎が多いからなんでしょうね。苦笑
2007年12月24日 17:19
前に秋葉に行った時、普通に5ナンバーのパレットへ誘導されて『オイオイ!』となりました ^^;

赤坂の公営地下駐車場、さすがに幅も広~く出来てます(笑)
コメントへの返答
2007年12月24日 19:16
昔、アキバに毎週通ってた頃は、AMGの定期客が居るIHI製造の立体を使ってましたが、タイヤ両側に10cmくらい余裕がありました。

今日、係のオジちゃん「あぁ、コレは改造車だ。」とか言ってたそうです。笑
2007年12月24日 17:58
「前に入ったから大丈夫」と、毎回クルマでいくことになったりして。
うちも立体駐車場なのですが、R34のときはミラーでタイヤを確認しながら入れていました。
Z33では見えない...なにか対策しないと。
コメントへの返答
2007年12月24日 19:18
今日は140サイズと120サイズの荷物があったからクルマでしたが、普段は嫁さんも定期あるから大丈夫。笑

前から突っ込む場合、R34だとミラーがあれば余裕だけど、Z33は見えないの?
2007年12月24日 23:52
私もたまに行くスポーツクラブの立体式駐車場がそんな感じですよ。ピラーレスだから何とか降りれるものの3ナンバーが揃った日にはドアもロクに開けられなくてバッグも窓開けて放り込むか、一度車出して入れるかしないと…。
でも不思議なのは係員が誘導している割には5ナンバーのBMW3シリーズが通路脇のスペースに止まっていたり。バンパーの地上高の問題かな?
#そこは駐車場2時間無料です<スポーツクラブ
コメントへの返答
2007年12月25日 0:21
その立体は前後左右上下にパレットが動くタイプなので、左右のスペースには余裕があるのですが、トレッドに厳しいようです。

あのオジちゃんたちの話振りからすると、多分他の方は悪戦苦闘してるのではないかと...5ナンバーでも通路と言うのは乗ってる方があまり運転得意ではないのかと...笑
2007年12月25日 9:28
会社近くの立体駐車場は施工昭和44年で、5ナンバーのADバンクラスしか入れません。係員がいないのでたまにクラウンが立往生してます(爆)
コメントへの返答
2007年12月25日 12:21
昭和44年製とは...厳しそうですね。汗

ADバンクラスでも、それなりの腕がないと厳しかったり?
2007年12月25日 20:19
あいつぅ~ 褒められた
学校でぇ~ 褒められた
天才だヨ~と はやされた~

「お~い、トン子も見ているゾ」

やっちゃえ!やっちゃえ!やっちゃえ!
じょ~ず!じょ~ず!じょ~ず!じょ~ず!
ブタもおだてぇ~りゃその気になってぇ~
ソソレソレソレ(ヨイショ)木ぃ~に登るぅ~

下を除いて手を横に振られ断られる事数回(笑)
コメントへの返答
2007年12月25日 21:44
いつの歌だよ!笑

やっぱり、極悪な人達は断られるんだね?
2007年12月31日 20:45
>前から突っ込む場合、R34だとミラーがあれば余裕だけど、Z33は見えないの?
ミラーでは、リアフェンダーしか見えません。
オフセットが外に出れば、ホイールも見えるのかな。
(さらに車庫入れが難しくなるけれど)
コメントへの返答
2007年12月31日 23:17
あぁ、前から突っ込むタイプのミラー付きタワーパーキングと勘違いしてました。汗

都心にマンション買ってER34からZ33に乗り換えた某さんも、立体は厳しいとか言ってましたね。
2008年1月9日 22:02
USAに来てから、だだっ広い駐車場に慣れてまして、どんどんと車庫入れが下手になっている私です。
しっかし、Onakotさんって車両感覚素晴らしいですね。私ならアルミガリガリですよ。
コメントへの返答
2008年1月10日 0:23
そちらはフルサイズの車も多いから、駐車場が広いですよね。レンタカーでミラージュとかだと余って仕方なかったです。笑

車両感覚・・・まぐれです。笑

プロフィール

「廉価版が出たのでヤクザ映画のBlu-ray買ってしまった…」
何シテル?   11/07 20:23
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation