• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2012年06月06日 イイね!

沖縄へ行こう

先日わんふ~さんから頂いたHDDナビですが、頂いた日に簡単な動作確認をして、後日じっくり修理しようとそのまま2日置いたところ・・・電源入れても、ウンともスンとも言わなくなりました・・・涙

このままでは収まりつかないので、なんか金掛けちゃいそうな予感・・・謎

さて本題です。

数年前から"大人の修学旅行"と称して、かつて修学旅行で訪れた地を嫁さんと訪ねています。

今月中盤まで少し仕事にゆとりができるので、今回は中学の修学旅行で行った"京都・奈良"に行こうかと、色々と調べていたのですが・・・

自分の"京都・奈良"の思い出って、薬師寺のお坊さんの話が面白かったとか、京都のグループ自由行動中、地元学校の下校途中の集団に罵声を浴びせられたり、新京極にお土産を買いに行ったら、修学旅行で来ていたどっかの学校の連中に絡まれたことくらいしかありません。汗

一方、嫁さんの記憶にあるところを回ろうとすると、土日だけではとても無理なので、GWの振り替えを土日につけ、3連休で検討していたら・・・"2泊3日なら沖縄行けるじゃんよ"という気持ちが沸々と・・・

沖縄には嫁さんが中学の頃に文通で知り合い、それ以来付き合いのある友達が居て、かつて新婚旅行で沖縄を訪れた際も、肉の問屋を営んでいるご実家で、本物の?沖縄家庭料理をご馳走になったり、色々とお世話になりました。

で、その友達やお母さんが東京に来た時は、迎え撃っていたのですが、お母さんから"また沖縄に遊びに来なさい"と言われ続けてはや11年・・・

嫁さんと週末に休みを合わせて3連休できる機会は滅多に無いため、"京都・奈良"は、またの機会にして、沖縄に行くことにしました。

パッケージツアーだと日程的に締め切りギリギリだったけど、いつも利用している旅行会社でお得なプランを見つけ、往復航空券のほか、レンタカー乗り放題で満タン返し不要、ホテルは新婚旅行でも泊まった、沖縄サミットで国賓クラスが宿泊したホテルを選択しても1人\60k以下という・・・一体どうなってるんでしょう?汗

今回沖縄に行く目的は
・前回同様、友達のご実家で家庭料理をご馳走になる。
・前回行けなかった、友達のご両親オススメの飲み屋に行く。
・前回はまだなかった、ちゅら海水族館の見学。
なので、梅雨が終わるか終わらないかだけど、台風で飛行機が欠航しなきゃ天気はどうでもOK。笑

さてさて、本日の脳内テーマソング。沖縄へ行こう / Chu-lala

この人達、数年前に全国区のTVとかにも出てた気がするけど、その後どうなっちゃったんでしょうか?
Posted at 2012/06/06 22:32:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年08月30日 イイね!

広島旅行(2日目)

2日目はゆっくり起きて、10時にチェックアウトして平和公園へと向かいました。

平和公園の母子像です。外人さんが撮ってたのでオレも。笑

このあと、原爆資料館を2時間掛けて見学したのですが・・・ストロボを使った撮影だけが禁止なのだけれど、今回は展示物を撮影してません。長くなるのと言葉選びそうなので詳細は・・・別途書くかも。


原爆資料館から見えた風景です。


原爆死没者慰霊碑です。


このあと原爆ドームへと向かいましたが、今は立ち入り禁止だけれど、どこかで観光客が歩いている古いモノクロの映像を見た記憶があるんだよなぁ・・・


内部の瓦礫も残されたまま。


続いて広島城へと向かい、戦後再建された天守閣に上りましたが、ココって日露戦争時代の大本営だったんですね。大本営の跡地など、土台だけ残ってました。


天守閣からの眺望。風が気持ちよかった~


新横浜にて、半押し失敗。汗

今回、全ての目的を果たしてきましたが、色々と思うところある旅でした。
Posted at 2009/08/30 22:41:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年08月30日 イイね!

広島旅行(1日目)

8月になると、戦争や原爆について特集を組むテレビ番組が多かったけれど、嫁さんとその特集をいくつか見ていて、ふと「そうだ広島いこう」ということになり、お得意の爆安プランを見つけてきて、一泊二日で広島に行ってきました。

今回の目的は以下の通り。
1.原爆資料館を31年振りに見学してどう感じるか。
2.宮島の見物。
3.広島風お好み焼きを食べる。


東横線人身事故で波乱のスタートを切ったわけですが、無事に新幹線に乗る事が出来て広島駅に到着。

しかし、N700系の「のぞみ」は新横浜から3時間半で着いてしまうとは・・・広島は市街地から空港まで遠いので新幹線という選択は十分アリかも。


2Dayフリーパスを買い、路面電車で宮島口へ移動。最初は「元祖」といわれる「うえの」に行ったのだけど、重箱のみの販売だったのでフェリー乗り場にあった「ふじの屋」という店で食べてみましたが、悪くないです。


厳島神社の鳥居です。この時間は満潮に近かったのだけれど、夕方、干潮の時間が近くなると、徐々に水位が下がって、厳島神社の本殿はすっかり水が引いてました。


2Dayフリーパスはロープウェイも乗れるのですが・・・こんなに急斜面で長いとは思ってませんでした・・・えぇ、実は高所恐怖症です・・・汗

この画像は帰りに撮ったものですが、嫁さんは全然平気なので眺望を楽しんでました。


ロープウェイの終点、獅子岩から弥山の展望台まで歩いたのですが、運動不足がたたり、結構きつかった・・・


厳島神社脇の川?を鹿が歩いてました。


千畳閣ではなぜか皆さん寝っ転がったり、のんびりしてました。


平和公園そばのホテルにチェックイン後、事前に目星をつけていた、ホテルから近い「くろべえ」という店でお好み焼きを食べました。

これまで「広島風」というのは、どういうモノか理解していなかったのだけど、鉄板の前に座って作り方を見ていて納得できました。いわゆる自分の知っているお好み焼きとは全然違ってアッサリしていて、そばのカリカリ感なども良い感じ。

2人で生ビールを6杯、スジ煮込み1つ、お好み焼き2つ、鉄板焼4種食べて6600円でした。ここは広島に行ったらまた行きたいかも。今度はヘラを使って。笑

つづく
Posted at 2009/08/30 22:22:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年08月27日 イイね!

自分で決めた事なので・・・

自分で決めた事なので・・・←はホテルから撮った広島の平和公園付近の夜景ですが、三脚なしでは2秒が限界でした・・・

さてさて、走行会やDIYだけでなく、遠足(旅行)も「Blogアップまでが○○」シリーズに追加してしまったので、今回も詳細は別途書くとして概略だけ記載。

今回、急遽思い立ち、嫁さんと新幹線の格安プランで広島一泊二日旅行を敢行(観光?)してきましたが、概略としては以下のような感じです。

1日目
広島まで移動

宮島見学

市内のホテルにチェックイン

ホテルのそばにある店でお好み焼きを食らう

2日目
原爆資料館見学

平和公園散策(原爆ドーム含む)

広島城天守閣見学

新横浜まで移動

今回は出足からつまづいたと言うか、危うく計画全てがパーになる寸前というかだったので、無事に全工程が終了出来て良かったです。

何故パーになりそうだったかというと、格安プランなので該当の列車を逃すと、乗車券が無効でタダの紙状態になってしまうのです。

なので、50分くらい前に新横浜に着くよう、余裕を持って家を出たのだけど・・・東横線に乗ったとたんに人身が発生して、足止めを食らってしまったという・・・汗

しかも、まだ救助も始まってないらしく、同じく新横浜から新幹線に乗ったり、YCATから成田へと行くような感じの人が駅員に詰め寄ってたりするけれど、駅員も混乱している状態なのでアッサリ電車を諦めてタクシー乗り場へダッシュ。

早朝なのでどうかと思ったけど運良く2台居て、1台は先行して大荷物抱えて走っている親子連れのモノなので、もう1台は死守すべく、朝帰りっぽいチンタラ歩いてるオネーチャンを階段でブチ抜いてGetしました。笑

年配の運転手に事情を話したら、チト怖いくらいの運転をするので、「オレも道路知ってるし、そこまでやらなくても、この時間なら大丈夫ですよ~」と。汗

人身が起きた駅を通過する際、ようやく救急車や消防車(レスキュー)が到着したばかりという状態だったので、運転再開を待っていたらアウトだったかと・・・

そこで安心したのも束の間、要領の悪い交通整理員(しばらくしてやってきた救急車すらスムーズに通すことが出来ない)のせいで、10分以上も道路工事で身動きとれず。苦笑

一瞬ヤバイかと思ったけれど、そこを過ぎたらオールクリアだったので、ホームに入線15分前に到着できてほっと一安心。

なんか、最初からハラハラドキドキで疲れてしまいました・・・

でも、今回はなんか嫌な予感がしていて、朝起きた時点で電車がダメだった場合は新横浜までクルマで行くつもりで駐車場を事前に調べていたり、電車なら30分前に着く予定だったのを、朝起きた時点で1本前の電車で出発しようと提案したんだよねぇ・・・

当初の予定通りに家を出ていたら、まだ事故は起きていないので、乗り換えの時に初めて知ってアウトだったかな?日頃の行いが良いから、こういう状況下でも無事に旅行できたのか、それとも行いが良くないからこういう目に遭うのか・・・当然前者だよね?笑

つづく
Posted at 2009/08/28 01:39:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年08月25日 イイね!

明日私は旅にでます

あなたの知らないひとと二人で
いつかあなたと行くはずだった
春まだ浅い信濃路へ

by 狩人

ではなく、先々週、急遽思い立ち、のぞみ格安プランで嫁さんと広島に行ってきます。

それにしても、何が何でも明日と明後日休むため(本当は明日から6日間は雇用調整で強制休業なんだけど)、このところサービスしまくりで、久々に働きすぎて気持ち悪い・・・苦笑

まぁ、金曜日もとりあえず仕事の状況把握と対応で午前中は出勤するつもりなので、帰りにGarage NOCK's前でも通過してみようかな?笑

業務連絡:昼休み時間だったら、ブツの受け渡しだけは可能ですか?

とりあえず貼っとかないと。笑
Posted at 2009/08/26 01:21:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation