• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2008年11月10日 イイね!

パーフェクトソルジャー

パーフェクトソルジャー今日は腰の定期健診で、いつものでかい病院へ行った。

実はこの2ヶ月ほど腰痛が続いていて、仕事も何度か半休したり休んだり厳しかったので、思い切って手術したらどうなのか聞いてみた・・・が、医者曰く「手術する場所が無い」との事。汗

確かに腰椎の椎間板ヘルニアで神経を圧迫しているのは事実だけど、オレのは言わば軽症で痛みが殆ど。歩行困難とか排尿障害とか、生活に重大な支障が出ているわけではない(痛くて仕事できないのは重大な支障では無いらしい)ので、そのような状態では手術なんてしないという事だった。

では、どのような逃げ方があるのか聞くと、対処療法として

1.筋弛緩剤,鎮痛剤ほか経口の薬物投与で痛みを和らげる
2.神経のブロック注射(局所麻酔)で痛みを感じなくする

が挙げられるらしい。

1に関してはこれまでも実践してるけど、痛みに効果があるような強い筋弛緩剤を飲んだら、会社で数時間熟睡してしまった(あまりにも痛そうなので周囲は見逃してくれたらしい)事があるし、弱いのだとソレナリの効き目なのであまり効果が無い。

2に関しては前回実績あるんだけど、ものすごく痛い・・・ナニか、いや、涙が出そうなくらい痛い。それに、何度もブロック注射をすると効きにくくなるという話を聞いたので質問したら「そうならないように調整している」との事。

しばし悩んだけど、近々オレにはやらなくてはいけない、重大な任務があるのを思い出した。

そう、RECOグループで買った中古デフキャリアAssyのカバーを開けてヘリカルかビスカスか確認したり、場合によっては自らAssyで交換しなくてはいけないのだ。

全てはデフ交換のため、尾てい骨付近からビッグマグナム黒岩先生(謎)のような太い針をぶち込まれ、麻酔薬と炎症を抑えるステロイドを注入され、オレはデフ交換用のパーフェクトソルジャーと化した。違

注入から30分ほどベッドで休憩した後・・・普通に歩けました。違和感はあるけど、痛くてビッコひくような感じではないので随分とラク。この2ヶ月の痛みがウソのようだ。嬉

嬉しくて、画像にあるS&Bのカレー粉のような物(笑)を買ってきてしまいました。載せ換えは某整備工場にお任せかもしれないけど、元々のデフで歯当たりの確認の実習?とかO/Hとか、じっくりとやってみたいかも。
Posted at 2008/11/10 18:56:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 健康万歳 | 日記
2008年09月19日 イイね!

急性胃腸炎

このところずっと、オナカ.P(謎)だったのだけど、おとといの昼間、免許センターに行くくらいから体がだるく、髪の毛に手を触れても頭に激痛が走るようになりつつも、お楽しみのAAC交換してフラフラ出かけ、家に帰ってきて熱を測ったら38.3℃。汗

知恵熱かと思いつつ、バファリンを飲んで寝たけれど、昨日も熱は下がらずマトモに歩くのが厳しかったので会社を休んだ。

フラフラだったけど、潰瘍でお世話になっている胃腸科へ電車に乗って行き、吐きそうになりながら1時間待って診察受けたら・・・「変なもの食べてない?」だって。汗

感染経路はわからないけれど、ウィルス性の胃腸炎だろうとの事。水分と十二指腸潰瘍の痛みを紛らわす為に口にする飴類以外は、完全なオナカ.Pが少し落ち着いて、心底食べたいと思うまでは断食を命じられ、抗生物質と整腸剤を渡された。

昨日は何もする気が起きず、帰宅後クスリを飲んだら6時間くらい寝てしまったが、熱が37℃前半まで落ちてきて、今朝は36℃台まで落ちてきたので会社に行った。

これまでは、腹が減って無くても十二指腸潰瘍の痛みを紛らわす為に何か口に入れていたけれど、さっき、本気で腹が減ったので、おぼろ豆腐を食べてみた。

食べてすぐにオナカ.Pにならないので、治りかけなのだろうか?

しかし、嫁さんもオレほど酷くないけどオナカ.Pらしいので、感染源はどこだろう・・・あの肉じゃないな。謎

本日の脳内テーマソング。残業中に窓の外を見たら、激しい雨が降っていた。それ以降はプローブあたりながら頭の中はこの曲がグルグル。笑

特にファンというわけではなかったけど、カッコ良かったよなぁ。
関連情報URL : http://www.modshair.co.jp/
Posted at 2008/09/19 23:30:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康万歳 | 日記
2008年09月09日 イイね!

ダイナマイトどんどん

ダイナマイトどんどん先日撮影した頚椎のMRIですが、わざと荒くしているのだけれど、頚椎が普通とは逆に反り、4-5番間、5-6番間、6-7番間の軟骨が神経を圧迫しているのが何となく判ると思います。

これを手術するとなると、かなりの大手術になるとのこと。まだ生活できているので、手術はリスクが大きすぎるみたい。。。まさしく首にダイナマイト埋め込まれてます。泣

とりあえずの対処法としては、筋弛緩剤での対処療法を続け、この現実を受け入れて付き合っていくしかないようだ。

この頚椎が変形している原因としては、幼少期にあることで首を痛めたり、20年程前にはC32ローレルとのバイク事故で吹っ飛ばされて首から落ちたり、でかいので姿勢が悪かったなど外的要因もあるけど、決定的に遺伝的なものが・・・諦

けん引とかで少しでも戻んないかなぁ・・・

今日は脳内テーマソングは無いけれど、もるとさんがDMCにハマっているというのでコレ。懐かしいですね。
Posted at 2008/09/10 00:20:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康万歳 | 日記
2008年09月02日 イイね!

病院へ行こう

病院へ行こう今日は午後半休を取って3時間待って診察数分の病院へ行った。

このところ、腰椎のヘルニアによる腰痛と手足の痺れが酷くなってきたので、8月中旬に予約センターで頼み込んで、以前診てもらった膝の権威の先生の診察に割り込ませてもらって、ようやくの受診。

いろんなポーズを強要された(謎)けど、腰椎の方は明らかに出っ張っている箇所があるらしい。頚椎の方はMRI未撮影なので今週末に撮影し、今回の先生の予約は11月になってしまうので、一度元の担当医に戻して外来で受診した後、必要あれば「脊椎グループ」(なんてあるんだね)が担当するのだとか。

今回は胃潰瘍があるので、座薬も含めて痛み止めは使えないらしく、筋弛緩剤のみで耐えることになった。次のステップとしてブロック注射、最後の手段が手術...最後の手段は控えたいのだけど...

元はといえば、昨年の夏頃、ブレーキングもつらいほど右膝が痛くなり、近所の整形外科へ行ったところ、多分半月板損傷でMRIでの撮影が必要と言われ、大きな病院を紹介された。

MRIを撮ったところ、最初に診てくれた若い(のか?謎)先生も、近所の医者と同じ診断で、痛みが続くようなら手術が必要という話だった。

しばらく様子を見ることにしたのだけど、翌日先生から突然電話があり、膝の権威が一度診察したいと言っているとのこと。

で、権威に診てもらったら...一見すると半月板損傷だけど、多分開いても損傷は無く、筋肉や腱が半月板を押しているだけとのこと。患部に筋弛緩剤を打たれ、マッサージとストレッチをするように言われて、ソレを続けていたら、痛みが引いた。驚

「神の手」っているんだなぁ...
Posted at 2008/09/02 21:43:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 健康万歳 | 日記
2008年08月18日 イイね!

ピロリ菌は居なかったけど・・・

ピロリ菌は居なかったけど・・・今日は振替休暇だったので、慢性的な十二指腸潰瘍の疑いに白黒つけるべく、胃カメラをのんできた。

前準備として、のどの奥にゼリー状の麻酔薬を溜めておくのだけど、段々と舌や喉がしびれて動かなくなって来たら、鼻が詰まっていたこともあり、口での呼吸がうまくできず、一瞬死ぬかと思った。汗

続いて抗生剤に対する異常反応のチェックを行ない、続いて打った点滴に何か仕込まれたらしく、最初のうちだけ記憶があるけれど、途中からグッスリ。気が付いたらもう終わっていて、別のベッドで寝ていた。別に起きて歩いた記憶は無いんだけど・・・

一度待合室に戻されてもウトウト。1時間くらいして呼ばれて画像を見たのだけど・・・気持ちワルっ(T_T)

結果としては、ピロリ菌は居なかったけど見事な十二指腸潰瘍のほか、胃にも潰瘍が複数あり、穴が開いていた。まぁ、動脈や静脈は咬んでいないので投薬治療で治るとの事だったけど、とりあえず8週間、状況に応じてさらに8週間らしい。

十二指腸潰瘍と穴開き画像の一部を貰ってきたので、貼ろうと思ったのだけど・・・自分で見てて気持ち悪くなったので、近所の焼肉屋で食べる牛の内臓にしておきます。笑

追記:その気持ち悪い画像を、先程ちゅー○んぐ○ぁんさん(何故伏せ字?笑)に強制的に拝ませてしまいました。見たい方は直接お会いした時にでも...
Posted at 2008/08/18 14:56:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 健康万歳 | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation