• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

たちのき・・・


立ち退き掛けてるアパートだし、どうせ直す気なんてないんだよなぁ・・・苦笑

現在、母親の転居先を探していますが、高齢者の入居は拒否られる傾向にあることや、家賃の問題などからナカナカ見つかりません・・・

また、母親の年金収入(毎月6万円)以下で借りられる旧い物件は、相続をキッカケにバンバン取り壊されてるし、新しい建物は若者向けのワンルームばかりなので、介護椅子の置けないユニットバスは無理・・・

毎週動いてるけど、ナカナカ良い物件が見つかりませんなぁ・・・

とりあえず、来週は自分の大腸検査だ・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。hide / TELL ME


この時代、こんな状況になるとは微塵も思ってなかったな・・・さらに前の大学時代は、一般教養のゼミで老人問題もやってたのに・・・
Posted at 2019/09/29 22:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2019年06月16日 イイね!

ぎょくさい・・・

今日は毒劇物の試験でしたが、試験会場はかつて自分が通っていた大学で、大学に就職した先輩や、周辺に住んでいる同期達も居るので、お勧めのコインパーキングを教えてもらったところ・・・


ストーカーされました。笑

で、試験ですが・・・神奈川の法規は本質よりも言葉の端々で引っ掛けるような印象を持っていましたが、今年もそんな感じで騙されなかったので、ソコソコいけてるはず・・・

が、その他は・・・基礎科学は、計算できる状態まで持ち込めれば判るのだけど、分子量だけでなく化学式まで記載してくれないと難しい・・・

で、物質の性状やら保管方法、鑑定などは、完全にヤマ勘です・・・笑

実務で毒劇物は一切扱ってないからなぁ・・・次は来月の東京都か・・・どこまで挽回できるか・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。Queen / Radio Ga Ga


帰りにラジオから流れてて・・・このPVに出てくるメトロポリス・・・確か設定って2020年くらいだったっけ?
Posted at 2019/06/16 23:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2019年06月01日 イイね!

にげみち・・・

昨日、以前在籍していた計測器メーカーの先輩と後輩に連絡を取って、チョイと仕事の相談・・・

今いる業界の電気屋は、電機関連業界の電気屋と全く考え方が違うから、ホントやりにくい・・・

さて本題です。

現在、母親はアパートで一人暮らしをしてますが、地価高騰の煽りを食らい、立ち退き勧告が・・・orz

どうやったところで不可避なので、新しい家を探さなくてはですが、幼馴染の不動産屋に相談したところ、基本的に高齢者は入居を断られるとの事・・・

ただ、家族がすぐそばに住む(徒歩5分以内が目安)とかなら、交渉の余地はあると・・・

周囲からは、再度要支援認定してもらって市営住宅申し込めばとか言われるけど、要支援の延長確認のときに無理して動いて認定外されたくらいだし、頑なに拒絶・・・

戦時中、(オレから見て)祖父が無くなって一時期生活保護を受けたらしいのだけど、そこで周囲から白い目で見られたことが、トラウマになってるみたい・・・

地域包括センターも役に立たない事は、一昨年の叔父の時に経験してるし・・・


ということで、NSRキャリパーを2セット、オーバーホールしました・・・えぇ、タダの現実逃避です・・・

とりあえず、実家に置いてるオレのモノは、すべてボロマンションにもって行かなくては・・・

で、少しずつ引越しのための荷物整理を手伝うと・・・あぁ、色々な逃げ道が欲しい・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。Ric Ocasek / Emotion In Motion


疲れたときは80's
Posted at 2019/06/01 19:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2019年03月25日 イイね!

せいかく・・・

面白そうだったので、先日やってみましたが・・・


だそうです。笑 (画像は今とは別人の90年仕様)


まぁ、いつもの店のカウンターで、初対面でも隣の人と仲良くなっちゃう方だしね・・・


つまり、心の壁は薄くフレンドリーだけど、説得力無いひと・・・笑

さてさて、本日の脳内テーマソング。Pat Benatar and Avril Lavigne / Love is a battlefield


Pat BenatarのPV貼ろうと思ったら、Avril Lavigneと演ってるのを見つけた・・・
Posted at 2019/03/26 00:21:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2018年10月06日 イイね!

かいとり・・・


最近、相続したボロマンションを売って欲しいと、頻繁に留守電やDMが入ってるんですよ・・・

タワマンの巣窟(笑)から比較的近い地域ということもあって地価も高騰し、近年は複数棟が同じ敷地内になるようなアパートや駐車場はマンションに変わったり、古いお屋敷は家主が亡くなるとコマ切れにされて、15坪で5000万くらいの木造3階建の細長い家が何棟も建つような状況・・・

なので、業者は定期的に登記簿とか見て、築40年でも駅近で立地も良いので、接触してくるんだろうね・・・

でも・・・簡単なリフォームで再生できるような物件じゃない事を、彼らは知らない・・・

管理を任せていた会社がバブル崩壊後に破綻して、管理費がプールされていなかったことが発覚、その後は古参の住民が管理組合を作ったのだけど、きちんと管理できずに現在のプール金額は無いに等しく、40年間大規模改修なし・・・

ウチの部屋も、大雨だと天袋から雨漏りしてくるのだけど、幼稚園から中学までの同級生だった不動産屋曰く、"1Fにある店舗は雨漏りが酷く、リフォームに500万円ほど掛けて対策したけど、完全に直せなかった。"とのこと・・・

もう、建て直ししか対策は無いんでしょう。汗

全戸数の2割程度をひとつの不動産屋が買いまくり、結構な金を掛けてリフォームして賃貸にしてるので、しばらくは建て直しせず、最後はその不動産屋の意向に従う感じで、建て直し時になるんだろうなぁ・・・

固定資産税やら管理費は掛かるけど、あの広さの倉庫を借りたら非常に高額になるし、叔父の遺品の整理も全く終わってないけど、実家からオレのクルマとバイクの部品の全てを回収し、倉庫のほか隠れ家(笑)として使おうかなと・・・

叔父の遺品もそうだけど、95年から集め始める事になった膨大な量のPC関連の部品も眼がブローしてPCに触る時間も減ったから、一気に処分しよう・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。東京大衆歌謡楽団 / 昭和歌謡メドレー


今日、実家に行ったらラジオから流れていて、母親が東京大衆歌謡楽団の解説をしてくれた。

どうやら、大沢悠里のラジオでパワープレイ状態で、老人の間ではメジャーバンドらしい。笑

昔は東京12チャンネルで懐メロ特集のようなものよくやってたけど、歌ってた世代は既にお空に逝っちゃってるもんね。コリャ老人喜ぶよ・・・
Posted at 2018/10/07 00:05:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation