• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2018年05月30日 イイね!

だるだる・・・

昨日は午後半休とって、除籍謄本や改製原戸籍を入手したり、年金事務所に相談に行ったり・・・

また、会社の健康診断で胃にポリープが見つかったので、状態を確認してもらうべく、内視鏡の予約をしてきたり・・・

疲れ果てたので、昨日はiPhoneやサイボウズを確認せずに寝たら、今日の仕事がトンでも無いことになってました・・・

ピロリ菌が居ないのに潰瘍を繰り返す体質だし、そりゃぁ、こうなるわな・・・苦笑

さてさて、本日の脳内テーマソング。Daft Punk / Aerodynamic


どわあふさん用に、前回の続きです。笑
Posted at 2018/05/30 23:35:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2018年05月27日 イイね!

りはびり・・・

昨夜、"50歳会"と称した小学校の同窓会があって、当時の担任や名物先生(笑)交え、参加者は50人ほどでしたが、男性は面影あるのだけど女性は誰が誰やら・・・笑


ちなみに、校歌の作詞が西條八十だったのを初めて認識・・・

さて本題です。

先週、叔父が他界しましたが、関連して厄介な問題が降りかかってきたり、仕事は中国やドイツのサプライヤー(どちらも同じ系列会社)のトラブルが続いて、心労が絶えません・・・

ちなみに、強制的にドイツ行かされてたら、出張中に叔父が他界して、もっと大変だったな・・・苦笑


ってことで、昨日はリハビリがてら、ほぼ1ヶ月ぶりに120kmほどダイエットして来ました。

ホントは朝から丸一日、時間を気にせずダイエットしたかったのだけど、洗濯2回戦があったので出発は9時、そして12時から14時の間に荷物を受け取って、その部材で叔父の家の鍵交換と、15時から歯医者、18時から同窓会と、ゆとりは無かったけど、少しでも乗れて満足・・・

ところで、最近公道を走っていて思うこと・・・

80年代のバイクブームだった頃、"バイク vs クルマ"という、"バイクとクルマは相容れない"的な流れがあったかと思います。

自分自身、バイクもクルマも両方乗るようになって互いの特性を理解できたけど、例えばクルマの死角には入らないようにするとか、バイクの速度を見誤らないとか、リスクに対しての自己防衛ミタイナ・・・

それが今は・・・なんか、クルマもバイクもみんなメチャクチャだよね・・・

クルマはATが増えて変速の操作が無くなってできたゆとりが、安全のための意識に振られるのではなく、漠然運転とかスマートフォンの操作に振られてるから以前より危険。

個人的には原二と、オッサンが乗る真新しい大型が多いと感じるけれど、バイクもメチャクチャで、今は"バイク vs バイク"って流れもあるのかなと・・・

例えば、万が一の際の追突のリスクを減らすために千鳥配列で走っていると、平気でそこに入って並走したりすり抜けるバカタレとか・・・

今は、"皆がオレを殺しに掛かってくる"くらいの感覚でバイクに乗らないといけないのかもだなぁ。苦笑

さてさて本日の脳内テーマソング。Daft Punk / One More Time

Posted at 2018/05/27 09:17:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2018年05月13日 イイね!

しりあす・・・


エクスプレス予約のグリーンプログラムポイントは、大体2ヶ月で1000ポイント貯まる感じか・・・

さて本題です。

先週の木曜、出張中に老健から連絡があって、叔父が肺炎を起こして併設の病院に入院したとのこと・・・

もう、何度も老健と併設病院間を行ったり来たりしているので、手続き含めてコチラも慣れてしまう状態でしたが、今回はちとシリアスらしく・・・

昨日も日帰り出張で、明日からまた出張なので、今日は一日ゆっくりしたくて布団でウダウダしていたら、病院から電話があって、医師から説明したいことがあるので、すぐ来て欲しいと・・・

とりあえず、母親と嫁さんも連れて、医師の話を聞きに行ったけど、色々な選択を迫られました・・・

うーむ・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。大沢誉志幸 / ゴーゴーヘブン


TVKの再放送って、イイよなぁ・・・
Posted at 2018/05/13 23:05:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2018年05月06日 イイね!

おでかけ・・・


画像は、日本丸から見上げた、ランドマークタワーです・・・・

世間様でいうGWですが、仕事のほか、親や叔父の面倒をみるだけで精一杯で、5/4に1日だけ出かけて来ました。

日本丸と横浜みなと博物館を見学してきましたが、日本丸自体は約30年前から認識していたものの、実際に中に入って見学したのは今回が初めて。

今回見学したキッカケは、3月にオープンした、柳原良平アートミュージアムを見学したかったからですが、日本丸も博物館も、ナカナカ良かったです。


柳原良平の、このトリスのCMの絵、懐かしいな・・・

その後、赤レンガでドイツフェアをやっているとのことで、徒歩で移動してビール飲んだけど、人ごみに疲れてしまい、すぐに撤収。

ところで、歩いていて感じたこと・・・今更だけど、みなとみらい周辺は、随分と変わったんだねぇ・・・

約30年前に学校帰りに横浜をプラプラしていた頃は、横浜博の準備中の風景を見物したり、横浜そごうの資生堂パーラー脇から、建設中のインターコンチを眺めながら、ボケーっとしていたり・・・


何度も貼ってるけど、整備される前の赤レンガ(新港埠頭の施設なので本当は関係者以外立ち入り禁止)も、昼間で悪さをしなければ、巡回のオマリーさんも大目に見てくれた良き時代・・・

続いて川崎に移動して、沖縄フェアでそばを食べたけれど・・・通販で普通に買える味で残念・・・

まぁ、嫁さんの友達の実家(那覇市内)で、相当なレベルの沖縄家庭料理をご馳走になっているので、基準が相当高くなっているのと、これまた人ごみが凄くて、すぐに撤収。

その後、実家から連絡があって、母親の面倒を見る羽目になったし、リフレッシュではなく疲れただけだったかも。汗

さてさて、本日の脳内エンディング。舘ひろし / 冷たい太陽
Posted at 2018/05/06 21:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2018年05月05日 イイね!

さいあく・・・

先々月から、仕事でトラブルに巻き込まれまくりで、かなりヘロヘロな状態ですが、一昨日の夕方も愛知県でトラブル対応していたら、社長から"日曜からドイツ行ってくれ"と電話が・・・

パスポートも今はないし、断ったら相当イラついてて、グループウェアに、急な海外出張対応出来るようにしておけと書かれましたが・・・

来週末は、とあるユーザーの工場に休出で立会い、製品の失注を阻止とか言われてたんだけど、ソレは忘れてるんだよな・・・

これで"承知しました!"なんて言ってドイツ行ってたら、どうなってたんだろう・・・苦笑

しかし、いずれにしても、こういう対応は、色々抱えてると無理だよなぁ・・・

抱えてることも話してるし、目のことも、不採用覚悟で包み隠さず正直に話して採用されたけど、全く理解してないし・・・

正直、いつまでこの会社で仕事を続けられるのやら・・・

さて本題です。


先日買ったTシャツですが・・・

昨日チャッキーの方を着てみたら、サイズはXLなんだけど、なんか小さいんです・・・オレ、更に太ったのかなぁと・・・

んが、しかし・・・他に買ったXLサイズのTシャツと、未着用のSTARWARSを合わせてみると、肩幅で8cm程度、丈も10cm程度違うので、明日ユニクロに行って問い合わせようと、まずは商品をWebで確認したところ・・・


ナンだよこの"WOMEN"のみって・・・男性モノのTシャツが並べてある棚に混ぜて置いてあったら、判らないジャンよ・・・苦笑


ちなみに、嫁さんが女性モノの投売りコーナーで390円で見つけた"METALLICA"のロングTシャツ(女性用Lサイズ)は、何故か自分が買った男性用XLサイズのTシャツと同じ大きさで、フツーに着れます・・・

嫁さんは、"METALLICA"が何かも判ってなく、安かったのでとりあえず確保したとのことで、チャッキーとSTARWARSの2枚と交換することにしました・・・

しかし、ユニクロのサイズってメチャクチャだな・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。デイブ平尾 / 一人


先月までTVKで再放送されていた、"傷だらけの天使"のエンディングで使われていましたが・・・ショーケン、カッコ良過ぎだよ・・・

本放送の時は幼稚園児で、オープニングの音楽とコンビーフの食べ方を真似して怒られた記憶があるので、多分親と一緒に観ていたのだろうけど、内容までは理解せず・・・

大学生のときに再放送で観て、初めて内容を理解したけれど、単に強烈な印象を受けたって感じだった・・・

で、TVKで再放送されていたのを、じっくり観たら、一貫したテーマというか、大きな力に翻弄される修と亨・・・オサーンになって色々と判ってきたのか、グッと来たよ・・・評価が高いのが、判る気がする・・・
Posted at 2018/05/05 01:09:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation