• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

照明リモコン修理

昨年、後輩サンから頂いて実家に取り付けたシーリングライトですが、先日、母親から電気が消えなくなったとの連絡があったので、電池切れか何かだろうと様子を見に行ったところ・・・

リモコンの電池を換えても反応しないので、ケータイのカメラでリモコンの発光状態を確認すると、赤外LEDが点滅していません・・・つまり、リモコンに何らかのトラブルを抱えているのは確実。(受光部がおかしいことも否定できず)

このシーリングライト、ON/OFFは壁のスイッチでできるのですが、調光はリモコンでしかできないため、新しいリモコンを調達すべく、シーリングライトのメーカーや型番を調べようとしたのですが、何も記載無し・・・

運良く点灯状態でリモコンが壊れてくれたので、当面の間は壁のSWを使うように指示して帰宅しました。

帰宅して、リモコン側に"LIFELEX"なるブランド名らしい刻印があったので調べてみると、"コーナン"のPB商品らしいので、どこかのOEMだろうとタカをくくり、コーナンで扱っていた、オーム電気の照明用の汎用リモコンを買ってみたのですが、1111~3333まで、全部の設定(一部設定不可)を試したけれど、合致せず・・・

これはもう、オリジナルを修理するしかないという状況に・・・

バラして色々見ていたら、基板を剥き出しにした状態で、全体を手で強く握ると赤外LEDが発光するという状態が確認でき・・・

整備手帳にも書きましたが、セラロックもどきの発振停止とか、基板のはんだ付け部分のクラックだとかを疑ったものの、関係なさげ・・・

で、何気にブレクリでフラックスを落としたところ・・・


アラヤダ奥さん、直っちゃいましたよ・・・汗

なんか、モヤモヤした気持ちのままトラブルシュート完了・・・か?

さてさて、本日の脳内テーマソング。Howard Jones / What is love


30年ほど前の日本でのライブ映像(BBCって出てる)だと思うけど、人気絶頂の海外アーティストが、ステージから降りて観客と握手とか、今だと厳しいだろうね・・・
Posted at 2014/09/07 21:52:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年07月27日 イイね!

リフレッシュ

リフレッシュ画像は本日、叔父の家の押入れに押し込んできたCD達の一部ですが・・・いつも"何シテル"に貼ってるアルバム、mp3化してあるけど原盤は処分できず・・・

さて本題です。

今日は、某オクで入手したサンバイザーを、後輩サンが居ても居なくても(笑)玄関先で取り付けさせてもらおうとしたのですが、後輩サンは30セルシオのヘッドライトを加工中で、今日は家に居るとのこと・・・

ということで、サンバイザーの取り付けだけでなく、錆が出たため、先日缶スプレーで塗装したボンネット先端を、ポリッシャーで磨かせてもらいました。

サンバイザーは以前、理不尽な汚れを付けられてしまったので、一度外して家で洗浄し、再装着するつもりでしたが、運転席側にもミラーの付いた、GT-X系のモノを安価で入手。まずは、そちらを洗浄して装着しておきました。


これで走行中に自分の顔を見て、ウットリする事ができます。違


ちなみに・・・同じ出品者サンから、不人気希少色だった#BP9のドアミラーも安価で入手という・・・

で、ポリッシャー(ほか色々m(_ _)m)を借りて磨いたのですが・・・


パッと見はマシなんですが・・・


やっぱ、クリア層の境目部分は、ぼかし剤も使ってるけど目立つねぇ・・・

プロも"SFHCは部分的な補修は厳しく、基本的にパネル単位で塗る。"らしいし、過去に筑波でバンパーやっつけてBSYに入庫したとき、社長さんからは、左フェンダー補修痕の色のごまかし方とか、"素人にしては立派"的なお言葉も頂いたので、ヘタクソ過ぎってワケでもないのかも・・・と、納得しておくことにする。笑

先日納車16年を迎えたし、今後の予定としては、原点に戻って"金は掛けずに手間掛ける"精神で、こんな感じで外装のリフレッシュを考えていますが・・・

Day1:ボンネット、ルーフ、トランクの磨き&2液ガラスコーティング
Day2:サイドの磨き&2液ガラスコーティング(泥除けも外して作業)
Day3:ドアやボンネットの裏側、エンジンルーム、サイドシル等の1液フッ素コーティング
Day4:ルーフモール、ドアモール脱着&塗装(外したときにモールの境目の磨き&2液ガラスコーティング)

その後は、半年から1年毎にコーティングを行っておけば、比較的マトモな状態を維持できるかな?

後輩サン、色々迷惑掛けてすいません・・・クルマはお金掛けずに仕上げるけど、その分でまた食事でも・・・笑

さてさて、本日の脳内テーマソング。特撮 / かってに改造してもいいぜ


大槻ケンヂ、歌が随分うまくなった気がする・・・
Posted at 2014/07/27 22:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年06月28日 イイね!

突然思い出し・・・

1月に、ハードオフで衝動買いした初代XBOXのコントローラーですが・・・


本日、突然思い出して、USBコネクタに付け替えてみました。


そして、"STCC"やってみたり・・・


"DAYTONA USA"で逆走しまくったり・・・

ちなみに、Windows7用のドライバはXGCを使わせてもらっています。

さてさて、本日の脳内テーマソング。Channel X / So High


STCCとくれば、やっぱこの曲・・・
Posted at 2014/06/28 22:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年05月05日 イイね!

廃油処理

今日、家庭菜園に行く途中、先の信号が赤なので緩やかな加速をしていたら、初心者マーク付けたAKTIOのレンタカー(軽バン)がゆっくり迫ってきて、イエローラインをはみ出して右に並んで来たんですよ・・・

てっきり、その信号の右折レーンに入るんだろうと思ったら、前に強引に割り込まれましたwww

スゲー加速して抜くなら(法律云々は抜きにして)別にいいんだけどさ・・・大した加速もしないくせに無理して抜くなよと・・・しかもすぐ先の信号は赤なのに。苦笑

ここ数年、こんな感じの周りの状況を把握して運転できないドライバーが増殖して、トラックドライバーの皆さんも、こういう思いしてるんだろうな~

さて本題です。

今日は後輩サン家の玄関先にクルマを停めさせてもらい、家庭菜園で枝豆の苗を植えてきたのですが、帰りに後輩サン家で廃油も処理させてもらいました。

一昨日、後輩サン家でエンジンオイルを交換した際、オイル処理箱が6.5Lだったので、廃油はオイル缶に戻して玄関の脇で預かってもらい、今日は自宅にストックしてあった廃油、約2Lを持参して一緒に処理したという・・・


どちらも貧乏DIYerの強い味方、日産純正エンデュランスとCastrol RSですが、RSの缶の中身は複数の銘柄が混じった数年モノのギアオイルで、久々にモリブデン臭を嗅いだら、デフ専(謎)の頃を思い出しました。

これらは贈呈式を行い、廃油処理箱も空き缶も、後輩サンに捨ててもらうことになりましたが・・・

廃油処理・・・ファミライ持ってた頃はサーキットで回収してもらっていましたが、やっぱ可燃物として処理するのではなく、回収してもらって再生させるのが良いんでしょうね。

あ、後輩サンに廃油処理箱のお金を渡すの忘れた・・・今度払います。汗

さてさて本日の脳内テーマソング。The Romantics / What I Like About You


2000年のUS出張中、衝動買いしたオムニバスCDにこれ入ってたな・・・
Posted at 2014/05/05 22:32:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年04月21日 イイね!

スーパーX


昨日は朝から嫁さんを鶴見まで送ったあと、スカイウォーク跡地にて、土曜日に後輩サン家で行った、ルーフ内装のメタルクリップ補修の確認を行いました。

パネルを外した際、黄色いゴム系接着剤が使われていたのが確認できましたが、温度や振動に耐えられないのか接着力も弱く、押し付けてもすぐに剥がれるため、一旦ブレクリで剥がして、以前から興味があったセメダインのスーパーX(家庭用/クリアタイプ)を初めて使ってみたところ・・・


固定から18時間程度で、無理に剥がすと、発泡ウレタンの内装がパキっと逝きそうな感じで、確かに強力でした。

スゲーよ、スーパーX!(PV少ないウチでステマのワケないので本心ですw)

さてさて、昨日の脳内テーマソング。Channel X / So High


単に"X"繋がりで・・・笑

STCCはPC版とアーケード版で結構やりこんだな・・・またmodel2エミュで遊んでみるか・・・
Posted at 2014/04/21 22:08:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation