• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2006年12月05日 イイね!

幕張メッセ

幕張メッセ今日は明日からの展示会の準備で、幕張メッセに行った。今日も面倒なのでクルマで行き、マリンスタジアムの駐車場に停めて置いた。

その時撮ったのだけど、ここってこんなクネクネしてたんだっけ?「クォーターマイル大会(謎)」防止のためにこんな舗装したのかな?

作業は6時過ぎに終わって久々に早く帰れたので、帰りは首都高に乗り、空いている2号線を軽く流して、タイヤの感じを試してみた。

比較対象が先月まで履いていたカチカチ旧RE01なので、どんなタイヤでもスゴイタイヤに感じてしまいそうだけど、フロントは接地感があるというか、225サイズでもかなりグリップが感じられた。

リアも今回は同サイズだけど、速度域が高くないので何の不安もなし。でも、雨だとどうなのかな?

ただ、言われているように、気になるほどではないけれど、轍には少しとられやすいかも。

でもまぁ、現状かなり満足です。>RT615

そういや、帰りに変なポルシェに絡まれた。左コーナーでほぼ並走状態の時、路駐のクルマをよけてこちらの車線に少し膨らんできたので、少し右に寄ってやったら、そのままウインカーも出さずにこちらの車線に移ってきた。

このままでは俺が中央分離帯に乗り上げるので、ブロックしたらクラクションの嵐。クラクションはあまり好きではないので、空ぶかしして応えてあげた。クラクション鳴らす暇があったら回避操作すべきだと思うけど。笑

しばらくの間クラクション鳴らしまくって斜め前を並走されたので、停まったときに降りてくるかと思ってナンバー控えて準備したけど降りてこなかった。どっかで右折してったけど、抜きざまに何か叫んでたよ。笑

強引な運転されても、高い車だと普通の人は泣き寝入り?なんだろうね。苦笑

友達もポルシェ乗ってるけど、そんな人じゃないし、ごく一部の人の行動が、全体のイメージを悪くするんだよなぁ。かつて、FCやBNR32も大嫌いだったし。笑
Posted at 2006/12/05 20:35:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年11月26日 イイね!

墓参り&設定確認

今日、墓参りに行ったついでに、足回りの減衰設定をちょっと調整してみた。

タイヤを替えてから初めて減衰を調整するので、とりあえずエア圧を調整し、減衰は前回高速でバウンシング気味だったので、1段ずつ強くしてから出発した。

街乗りでは少しゴツゴツ感はあるけど、不快なものではなく、路面の状態が把握できるという感じなので、とりあえず合格。でも、リアは微妙に跳ね気味かも。

高速では、これまでよりも収束良い気がするけど、何キロ出ているか判らない状態では、継ぎ目での収まりがあまり良くない。やはり、全ての条件を満たせる設定って無理なのかなぁ。

でもまぁ、しばらくこのまま走ってみよう。IC出入口などでは、不安無く踏めるので、全般的に見たらイイ感じです。

何キロ出ているか判らない状態で巡航し、その時に水温、油温を確認すると、水温は73℃、油温は純正読みで75℃くらい。ちょっと低すぎかな?71℃だかのローテンプサーモが入ってるけど、純正に戻したほうが良いのかなぁ・・・でも、純正捨てちゃったし。

・覚書
F:6段戻し/R:12段戻し
エア圧2.25k(冷間)
Posted at 2006/11/26 21:19:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年08月31日 イイね!

危機一髪

今日から夏休みなので、東北遠征に向けて、某御仁へのお土産の酒を買うために、海老名にある蔵元に行ってきた。

クルマだし試飲は出来ないので、蔵元の人に某御仁の好みを伝えたら、事前にWebでチェック入れていた、原料が山田錦ではなく亀の尾という、周辺で取れた米を使った酒を薦められたので即決定。

某御仁の好みは八海山らしいけど、とりあえず地元産で勝負してみよう。笑

で、その帰り道にて、少し先の交差点で歩行者用の信号が既に点滅しているので、多分間に合わないと思い、そこからはアクセル抜いて減速体制。

前を走っていたトラックは信号無視気味で交差点に入っていったけど、俺は赤信号に変わった直後に普通に停止した。軽いポンピングしながら止まるクセがあるので、決して急ブレーキなどではない状態。

が、後ろを走っていたフォレスターが絶対に止まれなそうなスピードで迫ってくる。

慌てて横断歩道上まで前に出たんだけど、もし前に出なかったら完全にカマ掘られてた。前のトラックが止まってたら、サンドイッチだったかな。いずれにしても東北遠征どころじゃ無かった。

ドライバーは日焼け防止の長手袋をしたオバちゃん(俺と同じ歳くらいか?)だったけど、完全信号無視状態で交差点に突っ込もうとしてたんだろうか?それとも単にボケてただけ?

信号無視ギリギリというのは、まだ理解できるというか、結構在りがちだけど、何か最近、明らかな信号無視とか一時不停止が非常に多いと思う。それも周りの状況を全く把握せずに自分が進む方しか見ていないし。

なんか、モラルもクソもあったモンじゃないよなぁ。それとも、単にドライバーの能力自体が下がってるのかな?
Posted at 2006/08/31 19:02:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年07月15日 イイね!

墓参り

今日は義弟君一家と共に墓参りに行ったけど、予想通りどこも酷い渋滞。

それぞれのテリトリー内で裏道を駆使するも、今日はどうあがいてもダメだった。

帰りは姪っ子甥っ子がうちのクルマに乗りたいと言うので、チャイルドシートを2脚とも移設。ただ、運転席の後ろ側はシートベルトのバックルが埋もれている状態だったので、シート外すのも面倒だし、小学生の姪っ子のは助手席につけた・・・のが大間違いだった。

普段は見られない自分の家のクルマの走っている姿を見て、2人は大はしゃぎ。姪っ子は高速走行中にシフトレバーを触ろうとしたり、サイドミラーを覆うような事もしばしばで、俺は神経使いまくって疲れましたよ。

今度は絶対に前には乗せない事にしよう。

あー、余談だけどOHLINS&swift(9k/7k)は子供にも好評でした。家のクルマがレガシイB4のナントカオプション付きで慣れてるってのもあるのかな?

家族から乗り心地で文句を言われる、大阪に行かれた某さんのクルマって、相等激しいんだろうなぁ。笑
Posted at 2006/07/16 00:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「あら、PCだとID連携なしでログインできるのか。」
何シテル?   08/08 04:06
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation