• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2022年11月17日 イイね!

分解!(破壊?)

偶に助手席のドアロックが掛からないことがあるので、アクチュエータの殻割り前提でモーターを手配していました。


できれば中古のアクチュエータを入手して予めモーターを交換、Assyで入れ替えたいところ・・・


ただ、リアはアクチュエータを外すとドアを閉めることができないので、最低でもリアだけは中古を入手したいなぁと思っていたら、運良く某オクで見つけて落札できました。


早速分解してみましたが、左側は簡単に外れたものの、右側は合わせ部を破壊しながら外した感じ・・・


モーターを入れ替えて各部にエーゼットのプラ用グリスを塗ったあと、スーパーXで接着しておきました・・・


ちなみに、これらの個体から外したモーターを分解してみましたが、ブラシはマダ残ってるものの微妙で、交換して正解だった感じですね。

あとはフロント用が手に入れば良いのだけどナカナカ出物が無いので、日を別けて片方ずつかなぁ・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。Bryan Adams / Heaven


今日もスポーツクラブで、Pitbullのが流れていたので、原曲をば・・・
Posted at 2022/11/18 00:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年10月16日 イイね!

ER34復活!


既に日産ICカードは解約してるので、修理代を"いつもニコニコ現金払い"したところ、工場長が金勘定しているの図ですが、最近は殆ど現金扱わないそうです・・・


ということで、ミッションAssy交換ほかの作業が完了したとのことで、本日クルマを引き取ってきました。

今回お願いした作業内容は以下の通りですが、特に問題は起きず滞りなく作業が進んだとのことでした。

・マニュアルミッションAssy交換
・クラッチ&カバー(nismo/ノンアス)&レリーズベアリング交換
・クラッチマスター&オペレーティングシリンダー交換
・クランクリアオイルシール交換
・マフラーハンガー/ガスケット交換(部品持ち込み)

で、運転した感想ですが・・・1,3,5速でのギア抜けがなくなったのは当然として、ギアの入り具合もカッチリしたほか、クラッチも"新品の時はnismoもこんなに軽かったんだっけ?"と驚くほど軽くなりました。

総額で433950円と結構かかってしまいましたが、シフトのフィーリングは新車っぽくなったし、R34はあと10年は戦え(ry


現在はこの店舗の工場長となっている、R34を購入した店舗時代に整備士やフロントとして約14年間お世話になった方を頼って良かったです。ホントお世話になりました。


外したマスター&オペレーティングシリンダーは、清掃後にインナーキットを交換して予備に持っておこう・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。BOØWY / BAD FEELIN'


新品ミッションのフィーリングは、BADではなくGOODでした♪
Posted at 2022/10/16 21:21:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年10月10日 イイね!

ミッションAssy交換


さっき駐車場に行ったらクルマがない・・・と一瞬焦りましたが、クルマ屋さんに預けたんだった。笑

ってことで、1,3,5速のギア抜けが頻発するようになったため、新品ミッションを使った修理の相談をしてから約2ヶ月。ようやく部品が揃ったので、本日クルマを預けてきました。


今回クルマを預けた店舗は、R34を購入した店舗にて整備士やフロントとして、新車時から異動するまでの約14年間お世話になっていた方が工場長を務めている、自宅から公共交通機関を使うと1時間くらい掛かる店舗。

プリンス神奈川Webサイトのスタッフ紹介画像で特定というストーカー紛いの行為(笑)をして連絡を取り、状況を説明したところ色々調べてくれて、修理をお願いすることになったという・・・

聞けば、その店舗時代のお客さんとは、今でも結構つながってるそうです・・・


で、どうせミッションを載せ替えるならってことで、ついでにnismoのクラッチ&カバー、マスター&レリーズの交換のほか、クランクのリアシールも交換をお願いして、こんな感じの概算見積もりとなりました。結構な額になってしまうけれど、部品が出るだけありがたい・・・

ちなみに、徒歩15分圏内にあるR34を買った店舗では、"もう新品のミッションは出ません"と駐車場で追い返されたのだけど、調べれば普通に本社に在庫あったというオチ・・・やっぱ、その店の印象ってフロントさんの対応次第だよなぁ・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。Pitbull ft. Nayer / Pearly Gates


なんか、通ってるスポーツクラブのBGMで良く掛かるんだけど、原曲世代なのでソッチも聴きたい・・・
Posted at 2022/10/10 21:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年09月11日 イイね!

あとはnismoのクラッチカバーだけ・・・


画像はPOR15タンクシーラーですが・・・なんかラベルのデザインや内容量が4ml違うパッケージもあるみたいだけど、何なんだろう?

さて本題です。

このところウチのER34、これまでの5速だけではなく1速や3速もギア抜けが頻発するようになってしまいました・・・

まぁ、発進時や3,5速を使っているときはシフトレバーが戻って来ないように常に軽く手を添えていればギア抜けは回避できますが、3,5速時は片手運転になるのであまり宜しくない・・・

ってことで、本日ミッション交換をお願いする店舗の工場長(元々は新車購入した店舗で整備士やフロントとして14年間お世話になった方)に電話して、欠品で受注生産的な扱いだったクラッチカバー&ディスクの入荷状況を確認したところ、ディスクは入ってきたので、あとはカバーさえ入ればすぐ作業できるとのことでした・・・

また、シフトレバーは現車のモノを移植するため、ダストブーツほかついでに交換した方が良さそうな部品も頼んでくれているようで、流石は新車から14年間お世話になった方だけあって、"この部品は交換の必要なかった!"等の文句をオレが言わないことを判って頂いてて何よりです・・・

ちなみに、nismoのカバー&ディスクは手配時に2ヶ月くらい掛かるかもと言われたらしいですが、nismoのクラッチはBNR32後期/BCNR33/ER34ターボで共通なので、早く生産されることを祈りましょう・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。さユり / 花の塔 (リコリス・リコイル ノンテロップED)


以前から土曜の夜の(起きている時間の)深夜アニメはチェックしてるので、なんか設定が面白いなぁと思って観てたら徐々に内容がシリアスになって、ソレに連動して歌詞の受け取り方も変化するという・・・毎回本編のシーンが挿入されるEDですが、春->夏->秋->夏の意味するモノは・・・
Posted at 2022/09/11 22:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年08月13日 イイね!

見積もり・・・

先日、ER34を買った店舗で14年ほどお世話になったフロントさん(現在は別店舗の工場長)を頼ってミッション載せ替えの相談をしたのですが、ミッションを降ろすならついでに10年使ったクラッチも交換してもらう事に・・・

これまでER34純正(圧着力850kg) -> BCNR33純正(圧着力950kg) -> nismoノンアス(圧着力1050kg)と使って来て、溶接修理した箇所の負担減&一番安いER34純正で検討したところカバーもディスクも3万オーバーで、なんとnismoの方が数千円安くなることが判明・・・

21世紀初頭はER34純正が一番安くnismoが一番高いという状況でしたが、今ではそれが当てはまらないという・・・

かつてプチ強化出来てコスパが良かったBCNR33純正も、現在はカバーが5万オーバーでディスクは純正が製廃のためnismoのヘリテージ扱いで2万と、最も高い組み合わせになってしまいました・・・随分前に製造元がEXEDYからValeoに変わったと聞いたけど、調達先が変わったことで値段の上がり方も変わったのかな・・・

で、nismoのカバー&クラッチの在庫状況とミッション載せ替えの概算見積もりを本日電話で教えてもらいましたが・・・マスターやレリーズは新品を使うこともあり、先日行った外装リフレッシュ以上の見積もりとなりました・・・まぁ、部品出るだけありがたいですね・・・

ということで本日部品の手配を開始してもらいましたが、いくらか内金入れようとしたところ、"知らないお客さんじゃないし別にいいですよ。但し返品がきかない部品なのでキャンセルだけは・・・って、絶対直して乗りますよね?笑"と・・・

この10年間ご無沙汰でしたが、流石は14年もお世話になった方、オレのこと判ってらっしゃる・・・

ちなみに、nismoのカバー&クラッチは受注生産的な扱いで少し時間が掛かるとのことでしたが、ギア抜けしないように注意して乗れば良いので、とりあえず新品ミッションさえ確保できてれば焦らなくて良いと言ったら笑ってました・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。Olivia Newton-John / Xanadu


旅立っちゃいましたね・・・
Posted at 2022/08/13 02:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「あら、PCだとID連携なしでログインできるのか。」
何シテル?   08/08 04:06
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation