• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2008年02月16日 イイね!

Eリング飛ばし選手権

Eリング飛ばし選手権←画像パクリました。m(__)m>NOCK'sさん

今日は会社の装置を使用する都合で早朝から短時間タダ働きしたあと、会社帰りにGarage NOCK'sに寄り、キャリパー塗装に使うマスキングを頂いた。もうこれで後戻りは出来ません。暇を見つけて負けないように仕上げねば・・・

その後、去年落札して置き去りになっていた禁断?のパーツ、強化アクチュエータをガレージ入り口で取り付けさせてもらった。

取り付けにあたっての付帯作業としては、パワステのタンクをずらすのと、純正エアクリのケースを外すだけだし、作業自体は手が入れば簡単。ブーコンは使う予定が無く、最低ブースト=最高ブーストにするだけなので、普通に純正と置き換えてみた。

取説には0.8kからのロッド長しかなかったけれど、1mmで0.1k変化するようなので、まずは0.7k相当でセットして試走と思いエンジンを掛けるとアイドリングが安定せずにエンスト。踏むとソレナリに回る。

この症状は、経験的にエアフロ以降でエアを吸っている感じだし、どこからかシューシューと音がしていたのでパイピングの抜けを疑い、一度エアクリまでばらして周辺も確認したけれど問題なさそうだった。

エアフロやO2センサを断線させたかとも思い、一応R-VITのダイアグ画面を確認しても問題なし。関係なさそうな箇所も含めてチェックしたけれどわからない。

かなり焦ったけれど、一つチェックを忘れていた箇所が・・・

遮熱板を外す時に、作業性向上のためにインマニからヘッドへつながるブローバイのホースを外したのだけど、元に戻すのを忘れていました・・・大汗

気を取り直して試走開始。純正のブースト計なのでどこまで正確かというのはあるけれど、オーバーシュートなのか、フルに踏んだ時で一瞬0.9k程度まで上がったのち約0.8kで安定。

10年選手だしタービンもお疲れモードだから、少しだけ落とそうという事で、0.75kで安定するように調整したのだけど、調整中に純正のサビサビと、予備で購入しておいたモノを2回連続でEリングを飛ばしました。汗

残るは1つだったのでかなり緊張したけど、陸上競技で1回目失敗したアスリートの気持ちがわかったような気がします。爆

しかし、0.75kと殆ど上げて無いけど、ついに圧上げしてしまった・・・
Posted at 2008/02/17 01:00:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「あら、PCだとID連携なしでログインできるのか。」
何シテル?   08/08 04:06
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
3 4 56789
10 11 121314 15 16
1718192021 2223
24 25 2627 2829 

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation