• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2008年10月05日 イイね!

SST(謎)

SST(謎)今日はSST...じゃなかった、samさんに出勤?してもらい、hyiboh GARAGEにお邪魔して、オイル交換とDefiの油温、油圧センサの取り付けをさせて頂いた。

本当は昨日samさんのお友達がオイル交換をするとの事だったので、お邪魔してついでに作業するつもりだったのだけれど、一昨日の西日暮里の極悪なおにぎり屋での最後の晩餐で不覚にも夜まで二日酔いになり、オイル交換どころではなかった。大汗

今日はガレージに着いてジャッキアップしていると、久々にhyiboh工場長が登場!お会いしたのは1月の筑波以来かな?

hyibohさんとしばし談笑の後、とりあえずオイルを抜き、どのようにセンサを取り付けるかsamさんと検討し、まずはオイルクーラーのサンドイッチを外して...と作業を開始したのだけれど、結構トルクを掛けてもセンターボルトが緩まない。

これ以上やって、ヘタしたら緩めたときにスタッド破損という、オイルクーラー取り付け時にしでかした悪夢の再来を危惧し、予め鉄スタッドを埋め込んだブラケットを用意し、折れても良い環境で外した方が良いという結論になり方針を変更。

サンドイッチのセンサ取り付け穴がブロック下側になるため、まずsamさんにメクラボルトを2箇所外してもらい、センサの向きや取り付け方をアドバイス貰いながら再検討。

ただ、このHKSのブロックは元々98年頃のECR33用で古い物のため、現行の1/8PT*1と、M12 P1.25*2ではなく、1/8PT*1と、テーパーではないけれど銅ワッシャー付の1/8PT(っぽいけど実はM10 P1.0なのかな?)*1という構成。

このテーパーじゃない方のネジも、とりあえず1/8PTのセンサは入るので、液体ガスケットを塗って組んでみた。まぁ、漏れたら漏れたでまた潜ればって事で作業を続行。笑

センサのケーブル取り回しも振動を考慮し、センサの根元に負荷が掛からないようにタイラップで固定。その他もsamさんが下で支えてくれ、オレが上からタイラップで固定するパターンで、無事センサは装着完了。

しばらく乾燥させた後オイルを3Lくらい入れてアイドリングし、Defiの動作とセンサ部分からは漏れが無いことを確認し、アンダーカバーも戻してウマから下ろし、トータルで4.5Lくらいオイルを入れて作業完了。

5w-45のフルシンセなオイル代(\800/L)と、工賃というかコーヒー代(笑)を支払い、ちゅーにんぐふぁんさんに迎えに来てもらう事なく(謎笑)、今回のオイル交換とセンサ取り付けは完了しました。

これで全てのDefiがようやく機能しだしましたが、油圧計は凄いレスポンスだし、取り出し位置も純正と異なるためか、絶対値も違ってます。

油温と水温は街乗りで83℃前後でほぼ同じ値を示しています。

とりあえずしばらくはこのまま行こうと思うけれど、某ちんのようにFISCOのストレートでスタッド折れてブローしたら嫌だし、できれば早めにスタッドを鉄に交換したいところですね。
Posted at 2008/10/05 20:52:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「廉価版が出たのでヤクザ映画のBlu-ray買ってしまった…」
何シテル?   11/07 20:23
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1234
56 7 8 9 10 11
12 13 141516 1718
19 20 2122 2324 25
26 2728 293031 

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation