• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

ルーツ

ルーツルーツといっても、30年以上前のアメリカのTVドラマとか、コーヒーではありません。

今日も強制休業だったけど、嫁さんも免許の更新に行くために代休を取ったので、即日交付の警察署に連れて行った。

悪いことは何もしてないのだけれど、敷地内に入ると門番?がジロジロこっちを見ているので、ドキドキしながら嫁さんを下ろした後、公共の駅前地下駐車場に移動した。

更新手続きはオレが駐車場にクルマを停め、映画街を通りながらブラブラと警察に戻る間の約30分で終わり、警察のそばで昼食を摂っていたのだけど...

ふと外の景色を見ると、なんとなく懐かしい風景...箸袋に書かれた住所を見ると、まさしく幼少期を過ごした家の裏手にある店だった。

食事を終えたあと、記憶を辿って自分の家があった場所に向かうと、同世代の男の子がいた隣の接骨院は健在で、角を曲がるとすぐに俺の家が...すでに無く、コインパーキングになっていた。

当時は大家さんが他界して、財産分与関連で追い出されたので、一旦更地になって月極の駐車場になったところまでは小学生の頃に確認したけど、その後も何も建たずに駐車場のままとは驚いた。

また、家の木戸を開けると目の前に「トルコ」と書かれた店(謎)があったのだけど、そこも普通の家になっていた。

が、砂利の裏路地がまだ残っており、そこを抜けると...あった!子供の頃によく行ってた中華屋さん。暖簾は当時モノじゃないだろうけど、当時は真っ赤だったな。

そして、今は無くなっていたけど、その前にあった魚屋さんの子と「ジャングル大帝レオ」の事で大喧嘩したことや、堅気じゃない人が多い地区だったので、風呂屋に行くと展覧会(謎)だったことなどを思い出しつつ、しばし散策。

昔の遊郭か何かで、黒い木造のカッコイイ家だった同級生の家は、分断されてマンションになってたり、おもちゃを買ってくれとダダをこねた「(子供向けじゃないくせに機関車や人形の絵が描いてあった)おもちゃ屋」もなくなっていた。

駅からそんなに離れていないけれど、最近は駅の反対側が栄えているせいか、妙に寂れた感じがするのがチト悲しかったり...
Posted at 2009/02/24 18:32:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「廉価版が出たのでヤクザ映画のBlu-ray買ってしまった…」
何シテル?   11/07 20:23
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23 45 6 7
89 1011 12 13 14
1516 1718 192021
22 23 2425 26 27 28

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation