• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

違和感

違和感Nikon F3の収まっているキャリングケースにCanonのステッカーが貼ってあるのは、かつてCanon党員だったからです。汗

まだF3では撮影しておらず、扱いに慣れようとしている段階だけど・・・

F3は当時Nikonのフラッグシップで、20年近く製造された超ロングセラーだったから、正直ワクワクしていたのだけれど、自分が使っていたCanonのA-1やFX、友達が使っていて時々借りていた、当時CanonのフラッグシップだったNewF-1と比較すると、Canonのカメラに慣れていた自分にとっては、非常に使いづらそうな予感・・・

昔からのNikon党員の方が見たら怒りそうだけど、ジウジアーロのデザインはともかく、(一部Press用を除き)軍艦部にホットシューが無く、ストロボを付けるとフィルム交換が面倒だったり、ファインダー内の絞り表示や液晶も(経年変化を差し引いても)見難く、マニュアル露出が直感的に操作しにくかったり、シャッター優先AEが設計上できないとか、モードラ付けるとセルフタイマーのランプが見えないとか、最初からシステム構成を考えて作ったのかなぁと思ったり・・・

スペースシャトルに載った実績とか、信頼性といった面では凄いのかも知れないけれど、使い易さという面で見たら、当時のCanonと比較するとかなり劣っている気がする。

そいや、当時Nikon党員だった同級生がFE2(だったかな?)を使っていて、とにかく堅牢なことを強調して、Canonを軟弱とけなしてたっけ。笑

実際に使い始めると、更に違和感が出てきそうだけど、眼も劇的に悪くなりピント合わせも追いつかないので、じっくり腰をすえて撮るだろうから、使い方を覚えながら段々と慣れていくしかないですね。
Posted at 2009/05/06 02:23:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | おとなのおもちゃ | 日記

プロフィール

「廉価版が出たのでヤクザ映画のBlu-ray買ってしまった…」
何シテル?   11/07 20:23
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation